• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

秋


























相変わらず、リアルタイムでは全然UP出来てない。



なので、いつものまとめてUPです。





秋真っ盛りな今....とゆーかもう冬ですね。



今年は特に秋が短かったような。。。



紅葉もまばらだし.....




近い将来.....秋と春がなくなっちゃうんじゃないかと、最近の異常気象をみて思ったり。



思わなかったり。





どっちにしても写真のモチベーションは相変わらず現状キープ。


いや、下り気味かも。


デジタルは85mmと10-20mm

フィルムは85mmと20mm

を常用。


選択肢を狭めて1枚のクオリティ向上.....

とゆーのは表向きで

実際、バイクにはレンズ2本積むのが限界。


他はアウトドアグッズでいっぱいです。




とにかく秋写真UPです。


いつものように写真のみですが、お付き合いください。

































































































































































































































































































家も秋冬仕様にかわってました。



Posted at 2017/11/22 12:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年09月15日 イイね!

British picnic!!(17.9.3)

British picnic!!(17.9.3)
























久々にミニのイベント(正確には英国車イベント)にいってきました。




参加はエンフィールド!



インド製ですが、誘導してもらえました。笑




久しぶりにミニを見たり、英国車をみると、やっぱり僕は英国車が好きなんだなと強く思いました。



あとは写真で.....

































































































































































































































































































Posted at 2017/09/15 12:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニイベント | 日記
2017年08月29日 イイね!

Birthday!

Birthday!

































先日は僕の誕生日でした。





30歳突入.....



節目というこじつけで.....














導入.....






























ORGUEIL OR-7056,OR-7066

2年越しで欲しかったオルゲイユのサスペンダー
クリップにもボタンでも使える2WAY。
色味や質感が高くて気に入ってます。

































Tricker's(used) Bouton M5633/Dainite Sole/Esupuresso Burnished

ベタではあるけどフルブローグはやっぱりトリッカーズ!ロイヤルワラント伊達じゃない。
適度にエイジングされたエスプレッソのカラーも良い。
ダイナイトソールはかなり歩きやすい。
































































Barnack Leica
sir:147589
1934年 Standard Chrome
lens:Leitz Nickel Elmar 50mm F3.5
レザーケースは社外製

元はクロームだけどブラックにリペイントされてます。
形はDⅡの距離計を省かれたモデルだからC型とほぼ同じ。C型と比べてフィルム巻き戻しダイヤルの径が少し細い。
距離計が無いのでピント合わせは目測式。
ファインダーは50mmのみで思ったよりクリア。
SSは意外にも1/20〜500でバルブもある。
ピントは合ってるかわからないし、全ての操作はいちいち目で確認しないとわからないレイアウト。フィルムをカットしないと装填出来ないし、巻き上げダイヤルはかなり面倒だ、撮る写真に手応えは皆無。
この面倒こそが操る楽しさであり、贅沢な時間の使い方なんだろうと思う。
特筆すべきはコンパクトさ!
沈胴レンズを収納すれば下手するとコンデジよりも小さくて薄い。オスカーバルナックは小柄だったらしいが、小柄過ぎるサイズ感。
カッチリ撮るならF3やD2xもあるので、しっかり撮る必要もない。バルナックは感性と感情を描写する感覚に近い。
1934年にドイツは、大統領が死去しヒトラーが主権を握った年。らしい。
第二次世界大戦を生き抜いてブラックにリペイントされ、2017年に僕の手元にある。83年間もの時間を刻み続けてきたこのカメラはどんな景色を撮ってきたんだろう。
これからも変わらず現代の景色を、現オーナーの想いを撮り続けていこうと思う。





縁あってこの3点を手に入れました。


どれも永く使えるモノ

大切にしたいです。
Posted at 2017/08/29 12:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月24日 イイね!

★Cafe Racer 1st Meeting★17.8.10

★Cafe Racer 1st Meeting★17.8.10

































ずっと考えてた。


アメリカンなチョッパーやブラットなミーティングはある。

スーパースポーツなスピード系のミーティングもある。

ならブリティッシュなスタイルがあってもいいのに。

バイクもファッションもトラッドに攻めた雰囲気を楽しむミーティングがしたい。



僕が知らないだけで、もう既にあるのかもしれないけど、知らないグループに気を遣いながら腰低~く入って時間掛けて馴染んでいくよりも、知ってるメンツで発足するほが簡単で楽しい♪




って事で

★Cafe Racer 1st Meeting★



開催!













































































3台だけでしたが、それぞれ個性の強いメンツ!


どれもかっこえええ~!!




caferacerと題してますが、ギチギチな括りや縛りはありません。

バリバリのLockersから,Mods,Vintage,Bobber,Brat,Trad好きなお洒落さんまで。

単純にCoooLだと思うバイクやファッションで楽しく談笑しましょう!ただそれだけです。



次回はいつやるかわかりませんが、定期的にやっていければいいな~★



クルマでもチャリでもバイクでもトラディショナルな雰囲気を思いっきりに楽しむ。

これが最高なのです。
Posted at 2017/08/24 16:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Racer Meeting | 日記
2017年08月23日 イイね!

Mini de camp 17.8.5~6

Mini de camp 17.8.5~6

















いつものカメラ&ミニ友達のこうだいくんと2人で男同士の怪しいキャンプへ





台風超接近だけどお構いなし。




ホントは四国カルストの雄大な景色と星空の下でカメラ談義をひたすらにしよう!



だったんですが、台風接近中の為に当然の事ながら濃霧。






























久々のミニは楽し過ぎる!!!!!!










結局、地元へ戻り......安心安全の端の下でキャンプ!
















































初めての焚き火台は上手く火を起こせなかったけど、まあ満足。


次回までにマスターしなければ.....








場所も天気もリベンジだっ!!!
Posted at 2017/08/23 13:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation