• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

1st DGR.

1st DGR.


























初の試み、DGR(The Distinguished Gentleman's Ride)ぽい事に挑戦。


本来の趣旨はフォーマルな格好でカフェっぽいバイクに乗ってツーリング、集まったメンバーによる募金(主に前立腺癌研究と自殺防止活動の支援金)。


今や世界各国で大々的にしてるバイクイベントで東京でも去年から開催。

なので愛媛でもやりたいな〜と思い発足。



まずはファッションとバイクにスポットを当てて興味ある人同士でツーリング。

7名程のグループを作って集まるつもりが予定や天候が読めず、2台2名となり、カメラ好きの2人とゆー事もあってお気軽フォトツーリングになりました。









alt



alt





alt





alt





alt






alt





alt





alt






alt







alt





alt







alt








alt







alt







alt






alt







alt







alt









alt






alt







alt







alt







alt






alt







alt





alt





alt






alt







alt




alt







alt



純粋に楽しかった!!!




時間帯とか内容とか撮影スポットとかカメラの設定とか陽射し具合とかポージングとかぎこちなさとか転かし方とか、今後の課題は多いけどゆる〜くやっていけたらいいな〜と。


次回はもっと自然な表情で撮りたいな....
Posted at 2017/12/20 15:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年11月22日 イイね!

秋


























相変わらず、リアルタイムでは全然UP出来てない。



なので、いつものまとめてUPです。





秋真っ盛りな今....とゆーかもう冬ですね。



今年は特に秋が短かったような。。。



紅葉もまばらだし.....




近い将来.....秋と春がなくなっちゃうんじゃないかと、最近の異常気象をみて思ったり。



思わなかったり。





どっちにしても写真のモチベーションは相変わらず現状キープ。


いや、下り気味かも。


デジタルは85mmと10-20mm

フィルムは85mmと20mm

を常用。


選択肢を狭めて1枚のクオリティ向上.....

とゆーのは表向きで

実際、バイクにはレンズ2本積むのが限界。


他はアウトドアグッズでいっぱいです。




とにかく秋写真UPです。


いつものように写真のみですが、お付き合いください。

































































































































































































































































































家も秋冬仕様にかわってました。



Posted at 2017/11/22 12:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年08月22日 イイね!

塩塚高原17.7.16

塩塚高原17.7.16

























油断するとすぐ月日が経ちますね。




またまた遡ってUPします。





知人がいつも写真上げてる天満峠経由で塩塚高原へ!


















行って知った。

通った事あった。







バイクは止まると灼熱地獄。


肌がジリジリ焦げてるのがわかる。


風に吹かれたくて走ってるようなもんです。





塩塚高原は四国カルストの天狗高原に比べて小規模。

開けた道が少ないですが、涼しくて快適♪


バイクならではの機動性の高さを生かして色んな小道に入ると、普段全然使われてないだろう道に。

その道が妙に神々しい雰囲気だったので、一休みを兼ねてパチリ。






























バックショットばっかりですが。






その後、唯一開けてる場所へ






























高原ならではの心地良い気候と虫や風の音に癒されました。





帰路の途中でもパチリ











特徴あるエンジン造形にも癒されてこの日は終了。
Posted at 2017/08/22 13:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年07月10日 イイね!

避暑地ソロツー17.7.2

避暑地ソロツー17.7.2





























暑すぎる....





山へ逃げよう。






皿ヶ嶺経由で面河へ































寄り道♪

木漏れ日に癒されながら再出発












面河渓谷でゆったり滑らかな川を眺めながら休憩。


リフレッシュしたところで、いつもなら来た道を帰るんですが、まだ時間あるし!

って事でそのまま石鎚スカイラインを18㌔程登って土小屋へ

着くとそこはお遍路さんだらけだったのでそのままスルー....


UFOラインで写真を♪








この後、濃霧に包まれました。



ひたすら西条方面に下ると....



















良い雰囲気の道に遭遇したのでパチパチ


濃霧の影響もあってか、かなり湿度は高めだったけど、涼しい♪

いや、長袖シャツ1枚だと若干寒いくらい。


夕方国道へ出て無事帰宅。


走行距離は191.5㌔


全然走れるな~






早くキャンプにいきたい。







Posted at 2017/07/10 14:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2017年07月07日 イイね!

紫陽花×RE17.6.24

紫陽花×RE17.6.24









連投になりますが、UP出来る時にしてないとスルーしちゃいそうで....





6/24に紫陽花を撮りに行ってきました!


とはいっても家から20分程度でいつもミニでも撮りに行ってた場所。


乗り物と紫陽花を一緒に撮るならここ以上の場所は無い!ちょいマニアックな場所なので人もほとんどいないし~















































































オールドレンズらしい描写も撮れて満足満足♪

帰宅すると雨が降り出したので良いタイミングで撮りにいけました。



Posted at 2017/07/07 12:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation