• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

愛機F3のはなし♪

愛機F3のはなし♪先日、36枚全て撮り終えたフィルムを巻き取ろうと何気なくF3を持ち上げたところ、






ん?





な~んかすっきりしてる...













通常F3(画像拾い物)



問題の僕のF3











 
無い!!!!!!!!!!!!!(°д°)




  

おい~


フィルム取れね~よ~!!!!!!!!!!!!




ってことで会社にあったもの適当に加工してつけてみた。






 
  
 
 
 



かっこわるッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 
もう壊れるの嫌だからカバー購入!



 



レザーって書いてたのになにこの貧相な質感は!!!!!
 
2ピースになってのでまるごとカバーを外さなくても使えるタイプ!

 
 








 
どーせ面倒くさくなって外しちゃうんだろうな~(*゚▽゚*)



巻き取り部は変更予定です♪
  
Posted at 2013/09/19 13:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2013年06月03日 イイね!

EHO(恵方巻)レンズの件

EHO(恵方巻)レンズの件先日オクでレンズ購入。


重い、長い。










ちょっと前から純正の望遠レンズ(Nikkor55-200mm F4.5)のピントの調子が悪かったんです。
なんだかピントを合わすのを迷ってる感じ、いったりきたり繰り返して結局『わかりましぇ~ん』ってだんまり。
もうちょっとで合いそうな時にカリッと音が鳴る。。。たぶんピントのヘリコイドのボールベアリングの不良か接点部分かな~。

と思って薬局で“無水アルコール”を購入して接点フキフキ。

だが、な~んもかわらず。




もう、買ってから5年も経つしな~
買った当時ですら型落ちだったからな~
そりゃ壊れるか~

って思って


もう、いいや。





撮るのに時間掛かるけど、AFが使えないだけでMFだと使えるし~



それなら新しいレンズを探してみよう!!


オクでレンズ探すと純正品はどれも高い、平気で4、5万する....汗
(さ、さすがNikon...)

純正品は諦めよう!



色々社外をみてると~~~


“4000円”


やっす!!!!!!


桁間違えたかと思ったけど何回みても4000円!

TOKINA 60-300mm F4

Nikon AF Fマウント対応
レンズ手ブレ補正無

全然悪くない!
300mmは持ってないし手ブレ無くても今までやってこれたし良いじゃないか!

※1
(ニコンAFマウントですが、通常のマニュアルフォーカスレンズと同じ規格なのでFマウント、Aiマウントと互換性がありニコンFマウントから各種デジカメに変換するマウントがあればいろいろ楽しめると思います。)

なんか引っかかるけど、ま、安いしいっか!

って事で購入!!!







バランス悪ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

恵方巻きだ!!

EHO(恵方)レンズだ!!!!

今年は南南東だっけか?w

ってひとりで騒いでましたww





そして試し撮り!


ん?

AF動かん。

あ、※1ってこーゆー事か(゚∀゚;)

全っ然買った意味ね~!!



って事で60-300mmの望遠ズームをMFで使ってます...。

単焦点ほどのピント範囲があるわけでも無く、ピントのヘリコイドも軽々動き過ぎてすぐピントがズレるし、なんといってもズームがヘリコイド式ではなく、前後に動かすシコシコ式!!!!


使いにくいよ....。







で、早速昨日試し撮り











































ボケが不自然な感じ、しかもやっぱピントMFだからあまい...ニコン純正レンズのクオリティの高さを痛感したな~

けど

ま~使えなくないか。

ピントの合わせ範囲が狭くてファインダーをずっと覗いてると頭痛くなるw
しかもやっぱ重いw
んでシコシコズームは神経つかって疲れるw

時間と体力使うけど使えないことはないのでストックへ!!




また鞄が重くなるw


けどオールマイティなレンズより特性があるとゆーか痒いところに届くレンズを持ってるほうが面白くて好きだな~


時間掛ければそれなりに撮れるけど、その時だけの“一瞬”を撮れるか撮れないかがプロとの違いなんだな~

って思ったね。




あ、いや、ボク、写真家じゃなかった。(゚∀゚)笑
Posted at 2013/06/03 11:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2013年02月24日 イイね!

ゴミ発見!!

ゴミ発見!!今日はずっと引き込もってDVD観賞の日!!





「キラーエリート」
ジャエイソン・ステイサム主演。
これにまさかのティールブルーのクラブマンが出た!
しかも事故って大破。。。w
内容も面白かった!


「ロンドン・ブルーバード」
コリン・ファレル主演。
ロールスのたぶんコーニッシュに乗ってる姿がカッコよすぎる!!
最後「えっ」って思ったけど面白かった!



「キリング・ショット」
ブルース・ウィルス出演。
ストーリーの流し方が面白かった!
終始カントリーな感じも良かったな~






ああ。本題w


カメラのUFO(ゴミw)無くなった!!w

色々みてると発見!
上下するミラー板の裏側にゴミがあった!
通常じゃみえずシャッタースピードを30秒にしてシャッター切ってる間に拭き取りw




通常のシャッター切る前がこれ








それでミラー板が上がってシャッター切ってる状態がこれ



こんなのあったんだw
よくわからんw


ま、とにかく大きなゴミが取れてよかったw
まだ細かいゴミあるけどww


とにかく夕陽~



























うん。


まだゴミあるから掃除しないと。
けど許容範囲w


発見できて良かった(´∀`)
Posted at 2013/02/24 22:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2013年02月07日 イイね!

77mmのCPLフィルター

77mmのCPLフィルターが届いてた!

某オークションで新品、未使用で落札!



77mm径ってあんまり数なくて有名メーカーのは高い!


いかにも怪しい匂いがするけど消耗品だしいっか!
ってことで「GREEN.L」とかゆーメーカーのサーキュレーPLフィルタ!




インプレは週末にでも!
これからの春とか夏には活躍しそう!


それはともかく、やりとりしてくれた方が中国人の方だったみたいやけど、




僕の名前






「傑」




.....。


惜しいっ!ww





 そこまでいったなら最後の後2画頑張ってほしかった。笑


中国ではこんな字があるのかな~

ちょっと格好良いかも....w
Posted at 2013/02/07 22:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation