• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

リアルとアンリアル

リアルとアンリアル































写真を撮ってるとフと思う事がある。


その場で出会った素晴らしい景色を「観たまま」表現するのか


はたまた、


何気ない景色を「創造して」表現するのか






どちらも素敵な作品に間違いはないのだが、

“無修正”  “無加工”

いわゆる「撮って出し」に拘ってるけどWBで自在に色を加えてる....

これってホントに上記に値するのか....



このWBのカスタム設定が「気に入ってる色質感」を表現出来る大きなポイントなワケで....

これが無くなると....なんか違う....納得いかない.....って事になるワケで....

誰がどう決めるワケではないけど、自分ではセーフだと思ってる(というか思わせてる)




リアルとアンリアル.....好みやタイプと同じ事なのかもしれないと思ったり




ではどうぞ。





















この2枚は好きなWB(アンリアル)



















これが見たまんまに近い(リアル)












アンリアル(緑を加えてる)








アンリアル(青みを加えてる)










リアル












※撮り比べるのが面倒になったので後は好きな色質感(アンリアル)にて

































































































































色だけじゃない、露出だってちょっとの差で印象変わる。





結果的に思う。



どっちでもいいじゃないか。



自信をもって表現出来てれば。




「個性」を表現出来てれば。










って事で、


バイク×ファッションを表現する事にした。


























インスタグラム「sgrstyle」で配信中....




というただの宣伝でした。







fin.



Posted at 2018/03/12 18:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月10日 イイね!

今更ながら....

今更ながら....
























あけましておめでとうございます。



本年も自由気ままに宜しくお願いします。









年末年始の溜め込んだ写真を一気にUP




相変わらずの2018年でございます。





では、どうぞ。
















































































































































































































































































































以上。
Posted at 2018/01/10 13:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月19日 イイね!

寒いながらも....

寒いながらも....




















どうにかバイクに乗れてます.....











ずっとベスパ用のリアキャリアにつけるバッグを探してまして....


今まではエンフィールド用に買ったデグナーのレザーバッグをわざわざエンフィールドから外してつけてました。
面倒以外は気になる点は無かったんですが....

みつけてしまった。


十数年ぶりに行く古着屋さんで.....



RalphLaurenのボストン!






















積載容量も一気に増えたし、なによりブラックウォッチが雰囲気良い!

これでキャンプ道具もいっぱい積めちゃう~♪








そして今度はエンフィールドに乗ってのんびりソロツーリング♪




























風は強く冷たくて寒いけど、陽が照るとほのかに暖かい。


寒いんだけど空気が澄んでて景色は綺麗!.....けど寒い....


今、僕の持つアイテムで最たる防寒で挑んでも....寒い....











Herumetto:CENTURION

Shield:GRAN-PRIX BM-Z2.1

Outer:Barbour Border 36 Navy オイル抜き加工済 ボアライナー付

Knit:Black Sheep ガンパッチセーター

Inner:Shimanoヒートテック上下

Bottom:Tweed Nnickerbockers used

Boots:Dr.Martens Vintage1490 10Hole

Glove:cacazan order made



拘りとしてレザーとナイロンのトップスは着ない。


これで寒かったらもう諦めてカイロを貼る。


寒さって気の持ちようも大事な気がする....


年々寒さが身に染みて我慢出来なくなってきてるけど....




































































意地もあって雪だるまのように着込んで乗ってます。



どうも引き籠るのが苦手で....



あと今季中に1回キャンプもしたいな~
Posted at 2017/12/19 11:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月29日 イイね!

Birthday!

Birthday!

































先日は僕の誕生日でした。





30歳突入.....



節目というこじつけで.....














導入.....






























ORGUEIL OR-7056,OR-7066

2年越しで欲しかったオルゲイユのサスペンダー
クリップにもボタンでも使える2WAY。
色味や質感が高くて気に入ってます。

































Tricker's(used) Bouton M5633/Dainite Sole/Esupuresso Burnished

ベタではあるけどフルブローグはやっぱりトリッカーズ!ロイヤルワラント伊達じゃない。
適度にエイジングされたエスプレッソのカラーも良い。
ダイナイトソールはかなり歩きやすい。
































































Barnack Leica
sir:147589
1934年 Standard Chrome
lens:Leitz Nickel Elmar 50mm F3.5
レザーケースは社外製

元はクロームだけどブラックにリペイントされてます。
形はDⅡの距離計を省かれたモデルだからC型とほぼ同じ。C型と比べてフィルム巻き戻しダイヤルの径が少し細い。
距離計が無いのでピント合わせは目測式。
ファインダーは50mmのみで思ったよりクリア。
SSは意外にも1/20〜500でバルブもある。
ピントは合ってるかわからないし、全ての操作はいちいち目で確認しないとわからないレイアウト。フィルムをカットしないと装填出来ないし、巻き上げダイヤルはかなり面倒だ、撮る写真に手応えは皆無。
この面倒こそが操る楽しさであり、贅沢な時間の使い方なんだろうと思う。
特筆すべきはコンパクトさ!
沈胴レンズを収納すれば下手するとコンデジよりも小さくて薄い。オスカーバルナックは小柄だったらしいが、小柄過ぎるサイズ感。
カッチリ撮るならF3やD2xもあるので、しっかり撮る必要もない。バルナックは感性と感情を描写する感覚に近い。
1934年にドイツは、大統領が死去しヒトラーが主権を握った年。らしい。
第二次世界大戦を生き抜いてブラックにリペイントされ、2017年に僕の手元にある。83年間もの時間を刻み続けてきたこのカメラはどんな景色を撮ってきたんだろう。
これからも変わらず現代の景色を、現オーナーの想いを撮り続けていこうと思う。





縁あってこの3点を手に入れました。


どれも永く使えるモノ

大切にしたいです。
Posted at 2017/08/29 12:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月01日 イイね!

iso400という選択。

iso400という選択。















消費期限も切れてるし保存も雑.....

感度が400だからなのか、このフィルムの特性なのか....



どういう条件でこんな粒子感が出るのかはわからない。





























































うん、嫌いじゃない。



camera:Nikon F3

film:Kodak super gold 400iso








バイクに乗り出して気付いたけど.....


自分は結構寒がりなんだな....って。


風をきって走るから当然かもしれないけど、未だにスプリングコートに長袖インナー(or半袖)じゃないと辛い。
グローブは夏用で足元は軽いけど。


陽が落ちると更に寒いのでインナーダウンと冬用グローブは常備。

ホントに半袖で乗る日は来るのかな?


真夏でもセットアップのジャケットスタイルでもいけちゃうんじゃないかな♪
Posted at 2017/06/01 17:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation