• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

菜の花★

菜の花★





















この季節がやってきました♪









気候的にもそうなんだけど、一面黄色になる菜の花畑が好きです!








昨日様子を伺う為に夕方頃行ってみたら.....満開だったけど小雨が降ったり止んだり.....


しかも相当な人でどこを撮っても人、人、人ーーーー!!!!


ミニとも撮りたかったし、早々諦めて、本日早朝再度行ってきました!











































































20分くらいしかなかったけど....人は全然居ないし独占状態♪




満足満足(*゚▽゚*)







fin.
Posted at 2016/03/07 13:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月15日 イイね!

Valentine's day

Valentine's day
























珍しく毎年恒例のネタチョコでは無かった!w
















よくわからんけど上等なチョコらしい.....。w


これには深~い企みがあるそうで.....w


ニヤついた表情で渡されました.....( ̄▽ ̄;)



ホワイトデーは......逃亡しようかしら.....。








そんなこんなであっさりバレンタインは終わり、久々のデートです!


イチゴ狩りへ行きます♪




場所はいつもお世話になってる「徳田イチゴ園」



テンションも上がり夢中で食べてたせいで一番イチゴらしい「紅ほっぺ」を撮り忘れるw























































お腹はたっぷたぷです(・∀・)




早めにお腹の限界に達したので帰宅~!





そして年に一度の「椿さん」へ



※写真は前日のです。




















当日の活気ある雰囲気も良いけど、祭り前日の準備で静かにガヤガヤソワソワしてる雰囲気もまた良い。









そんなバレンタインを過ごしました。
Posted at 2016/02/15 12:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月12日 イイね!

パワースポット♪

パワースポット♪


























どうも!愛媛オールドレンジャーズの泥マンです。w














昨日の祝日はポカポカ陽気!!!


朝から出かけようと思ってたんだけど、構想してるレンズの組み合わせが大失敗に終わったので、スネて爆睡ww

とゆー事で昼から行動!!!




なにしよう.....どこいこう.....



とりあえず.......海だ!!!!!





天気が良くて暖かいと最高に気持ちが良い~(・∀・)





海って僕にとって欠かすことの出来ないパワースポット。




最近見付けたシースポットへ(・∀・)






























着いたのはpm15:00


キラキラ光る海に癒されながらたこ焼きと唐揚げ食べたりチョコプリン食べたりのんびりまったり♪w







今日はずっとここに居ようと決めて昼寝したりww



































少しずつ陽が沈んで黄金色の海に変わっていきます♪






























































写真を撮るといつも思うけど.....カメラがどうとかレンズがどうとか....関係無くカメラのフィルター通すより肉眼で見る自然のつくる景色が一番綺麗。

カメラで撮ると良くも悪くも実物と変わっちゃうし.....。

動物の目って凄く優れてる。



そう思うと撮るカメラやレンズなんてどうでもいいんだよな~って痛感する。




そんな事を毎回思っても.....ついポチっちゃうんだけどねw







2016年の建国記念日はこんなぐ~たらでどうしょうもない日でした。
Posted at 2016/02/12 11:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月09日 イイね!

四国カルスト(winter ver.)

四国カルスト(winter ver.)























先日の日曜日......。


朝起きると、天気が良い(・∀・)




って事でドライブ!


どこ行こうか~.......


(これだけ天気良ければ少し雪は溶けてて行けるんじゃないか....)


とゆー事で四国カルスト決定!!!



12時頃出発♪w




いつもの愛媛側からの道(四国カルストへは何通りかの道があります)で行きます!








え。w




結構来たのに....w





急いで引き返して.....



高知県の檮原方面へ!



30分ほどロスしたけど、この道は行けるみたい!


雪が溶け過ぎて....難なく頂上の天狗荘へ到着。。。
(pm15:30)















雪が全然無い....w




にもかかわらず、絶景ポイントへは.....








なんだとーーーーーーー( º言º)







そしてもうひとつの高知側へも.....





なんだとーーーーーーー( º言º)




雪も無ければ絶景もみれないなんて四国カルストへ来た意味が....(^_^;)





って事で小雪が降る中のんびり下山しつつ写真を撮る事に。





Nikon D2X x Komura(三協光機)135mm F2.8









Nikon D2X x NIKKOR AF-S 85mm F1.8G









Nikon D2X x NIKKOR AF-S 85mm F1.8G






Nikon D2X x NIKKOR AF-S 85mm F1.8G







Nikon D2X x NIKKOR AF-S 85mm F1.8G








Nikon D2X x NIKKOR AF-S 85mm F1.8G









Nikon D2X x NIKKOR AF-S 85mm F1.8G











Nikon D2X x Komura(三協光機)135mm F2.8









Nikon D2X x Komura(三協光機)135mm F2.8





せっかくなので33号線を少し高知方面に走り、おでんを食べに行きます♪




ドライブイン引地橋

ここのおでんと鮎・あまごが絶品なんです♪






残念ながら鮎とあまごは売り切れてたので、おでんを堪能(・∀・)

どれも美味いけど、やっぱこんにゃくとじゃがいも!!

おかわりでちくわも食べちゃった(・∀・)

おばあちゃんも優しくて癒される(・∀・)



食後はそのまま帰路へ!



結局、雪道を走ること無く終わっちゃった.....。


四国カルストに雪が無いならどこにも無いだろうしね(^_^;)


今季はもうおしまいかな~。。。












最後に....



Monochrome Ver.























fin.
Posted at 2016/02/09 10:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月14日 イイね!

姫路城(16.1.11)

姫路城(16.1.11)



















NYMMの会場を16時頃に出て向かった先は姫路。




今回は後泊だったのでどうせなら観光して帰ろう~♪


どこいこう.....あ、改装も終了したし姫路城にしよう♪


瀬戸大橋経由で帰り道だし、片側1車線の高松道と徳島道通らなくて済むし、なにより世界遺産だし♪


って事で11月くらいからホテル取ってました!w





ホテルに到着したのは....18時頃.....

駅のすぐ横にホテルあるから便利!





さ、飯だ飯!







穴子が有名らしいって事で店内入ると.....売り切れ.....


え?


今店先で焼いてるじゃないか!!!......次の日の分らしい.....。



仕方無いので鰻を.....




う~ん、鰻だから当然普通に美味いけど....普通。

これで1700円は高いな。




不完全燃焼だったので.....スマホをイジイジ.....次に向かった先は....




立ち飲み屋。

姫路は立ち飲み屋が多いみたいでネットで上位に上がってたここをチョイス!

ここは揚げ餃子が美味いらしい!って事で揚げ餃子と唐揚げを注文!

ん?こんなもんか?そりゃ美味いけど、感動する程では....(^_^;)

ま、餃子と唐揚げだもんな....大差無いか(^_^;)



と、夜のグルメは不満足に終わりクタクタだったので就寝。





翌朝。




超混雑を想定して姫路城周辺駐車場の開場を狙ってホテルを出発!


無事に近くの大手門駐車場に駐車出来て良かった!

この駐車場、3時間以内は600円で4時間以降は一律900円で世界遺産周辺の駐車場にしては安い♪



安心して観光出来ます!
















































































美しい~!!!!


朝一だったからか人もそんなに居なくて快適に回れた!



時間もまだあるしランチもしたいので姫路城周辺も散策!

姫路城は駅から見える位置にあって好アクセス!

徒歩で昨晩巡った街中へも行けるんです!




城の周りをグルっと回って~







商店街へ












まずはタコピア!

明石焼きです!

こっちの明石焼きはソースつけるんですね~うまうま♪






お次はおでん!




店が混んでたし食べ歩きしたかったのでテイクアウト!

姫路のおでんは生しょうがが入ってる!

これがまた絶品でした♪









甘党にはやっぱり欠かせない!

パリパリで餡が端っこまで入っててこれまた美味い!



グルメも堪能してボチボチ駐車場へ帰ります~










お土産も買って~!



そして最後に.....





姫路城とパチリ!

周辺散策してる時に良さそうなところをみつけちゃって♪






さ、出発します!


この時は12時半頃。

3時間半くらいあれば十分のんびり観光出来ました!






そして次の目的地.....






岡山のVespa屋さんのBURN-UPS!


今年はバイクに乗りたくて探してるんですよ~Vespa!














バイクだけじゃなくて車もチャリも雑貨もvintageなモノに溢れてて....目に毒だ....w



ショップの方に色々相談.....



ダイ~ブ値段上がってきてるんですね~。。。



ちょいと練り直しかな~










そして帰路へ



ゆっくり帰って到着すると21時くらいでした!



今回の旅はこれで終了!




今までのNYMMはフルにミニイベントを楽しんでたけど、今回みたいに観光含めたこういう楽しみ方も良いな~と思いました(・∀・)



姫路城、行ってよかった!

平成5年12月 日本初(法隆寺とともに)の世界文化遺産。

ユネスコ世界文化遺産に指定されている日本で唯一の城はどのアングルから眺めても綺麗で堂々としてました。

改装前も行ってみたかったけど綺麗になった白鷺城も十分魅力的でした。

歴史には滅法弱いけど堪能した!



楽しかった~♪







fin.
Posted at 2016/01/14 13:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation