• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

Mini Life ReSTART!!!!

Mini Life ReSTART!!!!




















一応、復活!


約4か月(仮退院1回)の入院から帰ってきました。



以下、修理および部品交換した箇所。


記録用に。



絶好調とまではいかないけど、まあ好調です。



<車検>
【重量税】¥25200
【自賠責保険24ヶ月】¥27840
【印紙】¥1700
【車検手数料】¥16000
【車検工賃】¥25000






<修理・部品交換>
・ワイパーゴム
・E/Gオイル5ℓ
・クラッチカバー
・ラージシール
・クラッチプレート
・レディーズベアリング
・ステアリングラック
・Fディスクプレート左右
・キャリパーOHキット
・スピードメーターケーブル
・クーラント
・ドライブシャフトブーツ左右
・キャリパーピストン
・インマニガスケット
・アクセルワイヤー1300用
・ラジエター修理
・HIF44キャブ
(スロットルシャフト)
(ガスケット類)
・LCB
・RC40マフラー
・タペットカバー(塗装込)

+工賃・TAX




















既になんか水回り漏れてるような跡....(^_^;)



不安もあるけど、ボチボチ付き合っていきます。




とりあえず来年の夏くらいまではなにも無い事を強く願う....(´・_・`)
Posted at 2015/06/17 17:45:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2015年02月17日 イイね!

Miniって

Miniって











不思議な車ですね。



















車ですが、悩みに悩んだ結果。


やっぱりミニを修理する事にしました。


この9th am meeting当日まで代車乗ってる事に苦痛は感じてなかったんですが、
相乗りさせてもらい助手席でミニを感じてやっぱ乗りたいと純粋に思いました。


手元にミニが無かったからこそ、ミニを客観視出来たり魅力を再確認出来たかなとも思います。
走ってる姿ってこんなに愛くるしいんだな♪


見積もりの値段をみて乗り換える車と比較したところミニを修理する方が安かったのも要因のひとつです。





ミニって僕の中ではライフスタイルのひとつであって、

ミニが最優先ではない。




「国産よりは欧州車、現行よりは旧車、欧州の中だと英車、英車の中だとトータル的にミニ」

そんな感じ。

どーーーーしてもミニじゃないといけない思いは無い。



けどミニあってのライフスタイルでありトータルファッションであり僕だとも思う。





他の車だと全てがかわる気がする。


他の車のフロントガラスから眺める景色もみてみたい気もしますが、
やっぱり英車、ミニが醸し出す雰囲気が好きなんだろうなと思います。


最終地点では無いけど、ミニをもう少し楽しもうと思う。





何よりミニを通じて素敵な出会いがたくさんあって性格もかわった気がする。

ミニ乗りさんともっと広く深く繋がっていたいなと思わせてくれました。








不思議な車ですね。













いつまたどこでこんな境遇になるかわからない。


こんなブレッブレな僕だけど.....また宜しく。


泥まんじゅう。





















ムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズムズ
Posted at 2015/02/17 14:29:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2014年05月28日 イイね!

まさかの....

まさかの....

















今日、昼に一本櫻さんとcreamyさん他1人の方にアドバイスもらいながらキャブ調整してたら発覚。




 
バキュームホース繋がってない.....。


 

ルーキーから餃子マフラーにして坂道での失速やトルクが細くなってたのはキャブのセッティングじゃなかったんだ....。







たぶん。






 
会社にあったテキトーなシリコンホースをブッ刺しただけやけど、かなりトルクが上がった!




 
吸気音も



シューーーー!




から




シュボーーーーー!


 
に変わった!
 
親が昔乗ってたmini1000の音に近い!!






 
やっぱりこれが普通なんかな?

 
主治医はバリバリのサーキットマンなのに気付かなかったのか....故意に繋いでなかったのか....




 
ま、結果的にキャブのセッティングもエアクリの掃除もトルクも上がったし良しとしよう♪














 


  

しっかしエンジンルーム汚い。




やっぱロッカーカバーからオイル漏れてる.....新しいの欲しい!





 
お三方アドバイスありがとうございました!
Posted at 2014/05/28 23:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2014年04月17日 イイね!

真新しいものは....

真新しいものは....















苦手です。。。



スニーカーでも2、3度洗って紫外線を浴びさせて砂で少し汚して使います。w


   

先日着けたフェンダーモールなんですが

ギラギラピカピカのクロームで安っぽかったのがずっと違和感ありました。。。



ちゃちいぃ~




  

 
なのでペーパーの400番で表面を削りました。




良い感じにクスんでアルミのような色味に!

これはイケル(*゚∀゚*)







装着~♪



 
「加工前①」



ピカピカ~(☆∀☆)

気持ち悪~~~





「加工後①」 


 
撮った時間帯がちょっと違うのでわかりにくいけどクスんでます♪

おおお(*゚∀゚*) 
 
 









「加工前②」 

  


キラ~ん






 
「加工後②」

 

うん、イイ♪


 




 



  

わかりにくいけど丁度良い質感になりました!






 



自己満万歳\(^o^)/ 
Posted at 2014/04/17 09:36:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2013年12月30日 イイね!

やっとこさ♪

やっとこさ♪








ミニ乗り出して4回目の冬。


一昨年からスタッドレスを履きだしたのですが、純正アルミ12インチのホイールが似合わなさ過ぎて気になってた。

ま~2ヶ月程度の事なので我慢してました。

今年も毎年のように「ま~いっかな~」って思ってましたが....今日、起きて、何故か爆発!!!!
  




よし!やろう!





純正アルミは12インチ。


ストックに置いてる鉄チンも12インチ。


これに履かす!!!


けどこの鉄チンは納車時にOEWに塗装してもらってたんだけど、それじゃ面白くないな~って事で塗装します!






ホームセンターに塗料買いに行って~




下準備
 



これだけ!w

そう!

僕って超~面倒くさがりじゃないですか~?

なのでタイヤも外さず、塗装も剥がさずそのまま塗っちゃう!w

当然、塗装の持ちは悪いだろうけど、なにせ面倒臭い。w





いっちゃえ~~~~(*゚▽゚*)






  

  

 
 
はい。


つや消しブラックー!!!


つや消しって塗装難しいイメージがあったのですが、案外普通なんですね。w




 
 

  
 

ま、適当な僕なので垂れもあるし塗り残しも多々ww

けどいいんです( ´艸`)




さすがにタイヤ組み換えは僕じゃ出来ないのでいつも行くガソリンスタンドへ!



  
 
 




 
  
 


当然なのかもしれないけど、このスタンドはインチ工具を持ってなくて僕のを貸して~しかもジャッキもwww

結局一緒に作業~( ´艸`)



 
外した純正アルミ

 

ホイール単体で初めて持ったけどメチャ軽!!!


 

 


 
で、完成!!


比較びふぉー

 

あ、サビが......ww

 

 
あふたー
 




 
  


う~んつや消しブラック似合うね~♪

クラシック感が出て良い感じ(*゚▽゚*)

けどやっぱ12インチは違和感あるな....(´Д`)



ま、しばらくこれでいきます♪





  



で、写真に収めようと試みるが....


 
 
しまった。


黒ホイールは撮りにくい。。。w









  
 
 

そんなこんなな今日。


12月30日。



もう2013年終わっちゃいますね~



ブログを読み返すと2013年のはじめにわけのわからないこと言っちゃってたので年末の挨拶は明日しますね。w


例の場所で(゚∀゚)



では!
  
 

  
 
Posted at 2013/12/30 22:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation