• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

先日~

先日~









 



 この前、たまたま見奈良のフジ行った時にいきなり、若いチャンニーが近づいて来て


 「試していいですか?」


 
って水を使わない洗車ワックスを勧められた。


なんだコイツ。。。嘘クセーと思った。
マジですか!!!!すごいですねーーーー!!!!

ってオーバーなリアクションしてドロドロだった泥まんじゅう号のボンネットを綺麗にしてもらった♪ww

すると.....結構綺麗になる.....(・ω・)



スゲー!!!!!!!!!!!(*゚∀゚*)
これスゲー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ってさらにオーバーなリアクションして、

 
 
ではここは?って当然フロントガラスもやってもらう!!!

 
スゲー!!!!!!!!!!!(*゚∀゚*)
これスゲー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



って更に更にオーバーなリアクションして、



ではここは?って興味ありげな顔(*゚∀゚*)してバンパーもやってもらう!!!
 


スゲー!!!!!!!!!!!(*゚∀゚*)
これスゲー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ではここは?ってこの上ない喜んだ顔(*゚∀゚*)してボディ側面もやってもらう!!!




......。




 
もらえなかったww





チェ。(´ε`)





時間無いんで、じゃ!



って帰ろうとしたけど、さすがに良心が傷んだので一応、説明聞いてみるw  
 
 
 
 
 

錆が弱点のミニには良いかもと思う。
楽だし!

 
 
1本、¥2800で4~5台は出来るいうことはミニなら10回分くらいはいけるかな?
 
今は初代のゴールドグリッター(¥2980)



を1年くらいかけて使ってるから、ランニングコスト的には微妙やね。。。



 
って錆対策とか今更遅いか。笑



サイトURL♪ 
Posted at 2013/12/12 12:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2013年07月05日 イイね!

発見ーー!!!!!!!

発見ーー!!!!!!!なんとなく写真整理してたら出てきた!!










以前、親が所有してたミニの写真!

5年程前かな~

ちょうど一眼買った頃で自分のミニは持ってなかった。

(この頃、一眼もフルオートで撮ってるしw)

僕所有の車は別の車で飽き飽きしてて週末になると、このミニ借りて色んなとこいくのが楽しみだったっけ。


黒ボディに白ルーフ、12インチのワタナベでアンサーのセンター出し!
年式もグレードもわからんけど1000ccの左HでMT。
クーラー付き。

ミニの楽しさ教えてくれたミニ。

今は自分のミニ乗ってるけど感覚はこの頃と同じ!
ワクワクする!


残念ながら燃えてしまって今は無残な姿でスクラップ場にいる。



懐かしい~



色んな思い出がフラッシュバックした瞬間でした!






ミニとの出会い(過去ブログ)↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/blog/27718583/
Posted at 2013/07/05 14:51:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2013年06月05日 イイね!

塗っちゃえpartⅡ♪

塗っちゃえpartⅡ♪

餃子をGETした時から思ってたけど、錆ててイマイチ餃子感が出てないな~


って思ってたんです!






なのでまた塗っちゃうヤっちゃう!!






塗料はこの前の




この右のやつ



軽くペーパーで擦ってヌリヌリペタペタ。






まず、塗る前



う~ん。。。

餃子用の取付金具みたいなのって存在するんですかね?

この取付....気に入らない。。。





で、

塗った後




得意のハケ塗りムラムラハラハラ大雑把仕様ww

んま、僕は全然OKですww

プラモのシルバーっぽくておもちゃみたいww

気になるようなら他の色で塗り直そう。。。














餃子特有の四隅がクシュっとなってるタイコがよく見えて満足満足♪♪


さ~乾いて熱が加わるとどうなるんでしょ....。


速攻でパリパリ剥がれて帰宅後には塗る前の状態に戻ってたら笑うww



今のところは満足です。

Posted at 2013/06/05 14:49:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2013年06月04日 イイね!

6月ツーリング案!!

6月ツーリング案!!
県内で6月にプチツーリングしたい!!!


どっかいきましょうよ~



勝手に思ってるのが、




【場所】


①メロディライン~佐田岬ツーリング※1
 ・双海海沿い
 ・佐田岬メロディライン
 ・しらすパーク(ランチ)
 ・風の丘パーク
 ・きらら館スタンプラリー

②今治食いしん坊ツーリング
 ・焼豚玉子飯

 ・登泉堂(かき氷)
 ・今治焼き鳥

③宇和島びやびやかつおツーリング
 ・かつお


④新宮あじさいの里ツーリング※2
 ・あじさいの里
 ・(行)新居浜アンティークcafe

 ・時間あれば霧の森公園(霧の森大福)



他、行きたい&したいを募集中~








【日時】

①6/9(※1は晴れの日限定なのでこの日に限る)


②6/16

③6/23

④6/30



※2はアジサイの見頃が6/16以降になってるので6/9は外す。






他、日時希望ありますか?












くらいかな?


参加&意見&提案ドンドンいってください!!!





ではスタート!!!!!!!!!!!


※当然誰でも参加OKです!























最悪1台1人でも行ってきます( ̄^ ̄)ゞ笑



【追記】6/5現在
※諸事情により6/16は除外になりました。
すいませんm(_ _)m

Posted at 2013/06/04 17:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2013年06月04日 イイね!

塗っちゃえ♪

塗っちゃえ♪昨日、仕事場での昼休憩の事。














先日設置した扇風機。



別にこのままでも違和感はないけれど、扇風機を設置するなら“こうしたい”ってのがずっとあったのでヤっちゃう事に!!



まず~




バラす。

ちょうかんたん。




塗料は





左の緑!
をOEWと調合してBMCグリーンにしようと思った

ケド....

良い感じにならなかった。。。

ん~もう、いいや♪



んでヌリヌリ~





やっぱちょっと色違うねww
ハケ塗りだからタレてるぅww



3時の小休憩まで乾かして~



組み付け





う、うん。



ミニに設置





緑感伝わりますかね~

実際見ると結構かわった!






引き!

黒系の内装でのワンポイントとなるカラーが結構お気に入り♪

やっぱちょっと色が....w



更に~引き



なんか多重撮りみたいで面白かったからw

後ろの車からみた感じって結構重要(僕はw)

テストでまわしてみると普通にまわったので(当たり前かw)コレで完成!!




そして帰りは~夕陽が綺麗だったので、のんびり寄り道して




黄昏て帰りました♪

Posted at 2013/06/04 09:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation