• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

“A”の称号

“A”の称号












書き方、忘れちゃってる...



色々ネタはあるけど、すっ飛ばして...


カメラ機材を入れ替えました。



ボディはNikon D4

レンズはSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art


D4を選んだ理由としましては、トータルバランスが良かったから。

そもそも入れ替えする事になったのはD2xに限界を感じたから。
描写ではなくAF速度と精度。室内での感度。
正直、旧い機種ではAF速度や感度と描写はトレードオフだと思って割り切って使ってました。
が、撮影依頼される条件下に室内+子供撮りや、屋外+走り回る複数子供が増えてきてクオリティが下がってしまった。
それに加えて建築撮影も今後予定されてて広角域の補強を視野に入れると買い替えに至りました。

手の届く(予算的)範囲で1桁機、これに重点すると絞り込まれたのはD4,D4s,D3s
昔、D3sとD4の撮り比べをした事があって、センサーのクセ的にD4の方が好みの色味でした。よってD4かD4s。
画素数的にもAF速度や精度、好みで言うとD4sだったんですが、予算的にちょっと届かない...
そんなトータル的に考えると...D4を選ぶことにしました。

あとはレンズ
今まではオールドレンズの単焦点でガチャガチャ交換して勝負してたんですが、
建築用の広角域と走り回る子供の事をおもうと、やはり万能ズームか...
これまでの写真人生でズームを常用するなんて考えたこと無かったので何を選んでいいかわからないけど...
気になるのはやっぱり大三元ズーム
用途を考えると標準域の24-70かなと。
ファミリーを撮影する時のピント域はF2.8が多いことから十分だと。

そうなると各メーカの競争激しい標準ズームの中からどれを選ぶか...

そこは割とすんなり、SIGMAになりました。

理由は...好きだから。笑

Nikonには純正レンズを選ぶ人は多い。もちろんわかる。スペックも相性も申し分ない。
だけど、つまらない。Nikonさんごめん。笑

あとはタムロン。
手振れやコスパを思うと、これ一択じゃないかな。
けど描写やレンズのビルドクオリティが好みじゃない。

SIGMAの24-70Artは色んな酷評があるみたいだけど、どれも撮り方で補える。
惚れてたらどうにかなる!

そんなこんなでNikon D4 × SIGMA 24-70 F2.8 Artを次期愛機にしました。

初めてのフルサイズ...ピクチャーコントロール等設定がまだまだ納得いくレベルではないけど、少しずつ使いながら馴染んでいくかなーと。

では作例を....
上記の設定の関係でモノクロ多め。笑

alt





alt






alt





alt





alt






alt






alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt






alt





alt





alt





alt





alt





alt






alt

酷評通りワイド端だと周辺減光がみられるし、何より重い。
だけど大丈夫。

クセ強好きな僕からすると、ただ綺麗でつまならいと思っちゃう写真だけど
まだまだこれから。

いつもながら楽しく精進していきます!!!


では。
Posted at 2022/02/09 22:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9 101112
13141516 171819
20 2122 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation