• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

TVにぶぁりぃさん!?

TVにぶぁりぃさん!?ふと、TVみると愛媛のゆるキャラの

"バリィさん”

出てました!



ゆるキャラランキングで1位のクマモンと2位のバリィさんの直接対決で50m走とか相撲とかやってる様子。

そこまで興味が無かったんで結果まではみてないけど、バリィさんが全国放送(多分)で流れてることに違和感がありました。

ただ、それだけの話ですが。




くまもんって熊そのまんまなんですね。w



さ、男子サッカーの前に少し仮眠するか…


起きれるかな…w
Posted at 2012/08/11 01:27:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年08月07日 イイね!

好循環?

今日は約半年ぶりに早朝ランしました!




吐きそうになるくらいしんどかったけど、朝日を浴びながらの早朝ランは気持ちイイねです!


朝から爽快な気分で始まり、仕事上がりに毎年恒例の“お中元おみくじ”

会社に送られたお中元をおみくじ引いて当たった物が貰えるちっさな工場ならではの行事です!笑

ちなみにお歳暮もあります!笑

んで~今年は~





岡山県産白桃!!!

絶対うまいよね!!

当たりだー( ´ ▽ ` )ノ



んでんで帰りの夕陽、とゆかマジックアワーが最高でした。




iPhoneだったのがもったいない。
けど綺麗だったなー( ´ ▽ ` )ノ



なんか良い日でした。



明日には例の物届くかな…( ´ ▽ ` )ノ


fin.




Posted at 2012/08/07 23:07:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2012年08月06日 イイね!

高知のミニ屋さんへGO!!(12.08.05)

高知のミニ屋さんへGO!!(12.08.05) ミニカーリレーを動かす為とドライブしに高知へいってきました!


早めに帰ってきたかったんで早朝出発予定が朝起きれず、洗車もしたんで1時間の遅れw



んでパン屋さんでパン買って


大好きなミニで山道ドライフしながら大好きなオアシスの曲聴きながら゙大好きなパン食べーのは最高です!!!


雨さえ降らなければ....

そう....


朝洗車したんですよ?


2時間後には雨です....



けど超撥水!!!!

ブレーキ踏む度、カーブを曲がる度、ボンネットの水玉が流れていく様は気持ちが良いですw



色々寄り道しながらも到着して

ご対面!!

かと思えば誰もいない。。。


電波は1歩場所がかわれば圏外...

かろうじて電波のある場所に石化して電話w


「今日営業されてます?」

『あ~午前中暑かったんでゆっくりしてからいこうかと思って』


wwwwww!


ウケたwwwww



そのゆるさが好きです!!


んで対面!

愛媛から高知の時もおられましたが全然話せてなかったんで話せて嬉しかったです!


優しい人でミニカーリレーの件もすんなり快く理解してくださいました!


ミニカーは9月末までに動かせる段取りをしてもらってます。

あくまで目標ですがw



店のお客さんも何人か来られて話もしましたが皆良い人ばっかりでした!

なので高知に来た際はまた遊びにいきたいなーと思わせるミニ屋さんです。



とまー楽しい1日でした。



結局、午前中以外は全て....






でしたけどw


fin.

参考写真

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3207177/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3207190/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3207191/photo.aspx


夏らしいものも一緒にどうぞw
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3207194/photo.aspx
Posted at 2012/08/06 13:45:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

どーしょっかなー

どーしょっかなーリアのラバコンがそろそろ限界。

コイルにかえよかなー。。。


賛否両論あるやろけどどーなんかな。


純正(ラバコンフィーリング好きだし)を貫きたい気もするし、ランニングコストも気になる。。。




あえて関係ないルーキーをRC40にするかwww









悩ましい~w
Posted at 2012/08/04 12:52:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

フと思う。皆さんの処は?Pt.2

フと思う。皆さんの処は?Pt.2せっかくこの流れできたんでパート2を!!

ここで載せないと一生載せないであろう話題w



“ご当地ナンバー紹介”


愛媛県はとゆーと...意外にいっぱいあったw

2種類だけだと思ったら4種類もあったw



まず
1.松山市




「坂の上の雲」で少~しだけ知名度が上がったみたいで「雲」の形、市名の左に「道後・」









2.今治市




市名右側に水色の「しまなみ」の文字、青を基調とした波と島、島と島を結ぶ道(橋)と自転車でしまなみ海道をイメージ。上部に島と波をイメージした、丸みを帯びたでっぱりが3つある形状。

初めて知ったw








3.宇和島市




牛鬼で県内じゃ有名な宇和島市。「魔除の牛鬼」のイラスト。

これまた初めて知ったw
にしても説明雑ww







4.伊予郡砥部町





「砥部焼のどんぶり」の形、町名左側に「陶街道」プレート下部に「念ずれば花ひらく」の文字、従来プレートも払出し 左上に町のイメージキャラクター「とべっち」?

これは最近知ったやつ。
案外地味ww




とまー愛媛だけでこんなに種類あるんだから各県、都会にはいっぱいあるんだろうと思う。



だから....














気になる~
Posted at 2012/08/03 11:39:55 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 78910 11
12131415161718
19 2021 22 23 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation