• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

今年の秋桜~(12.09.30)

今年の秋桜~(12.09.30)今年もいってきました!

コスモス畑~



毎年いってる

「見奈良コスモス畑」

です!!



愛媛の中予の方しかわからないと思いますがww




週末は色々と忙しく、この日にしかいけませんでした。

ピークも過ぎてたし、雨風で若干少なめでしたが綺麗でした~


やっぱコスモスはイイね!



愛媛は台風の影響はほぼ無かったですが、他県で暴風域に入るミニ乗りさん達は十分にご注意を~!!




これからは紅葉だーーーーー!!!


今年は去年みたいなマバラでは無く綺麗に色付いてほしいものですね~


新たな紅葉スポット探しにいきたいなー

また、週末が忙しくなりそうです!!!!



fin.


フォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3278015/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3278016/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3278017/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3278018/photo.aspx
Posted at 2012/09/30 17:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

期待させちゃう性格でしてw

つい3時間ほど前のできごとです。






皆さんJAFは呼んだことありますか?






僕はゴルフ乗ってた時なんで5年程前に呼びました。

キーを閉じ込めちゃって。

その時は会員じゃなく友人が会員でJAFを呼んでくれて難を逃れたのです。

(本人じゃなくてもいけるんだ...)

と思ったことを覚えてます。






それからJAF会員になって2年呼んだことありませんでした。


過去に会社のバンで納品中に知らない人が溝に脱輪させてるのを発見して時間無くてスルーした時に後悔したことあったんです。

それから次は必ず止まってあげようと思ってたんです。




すると今日!!

いたんです!!!

脱輪させてる人が!!!



キタ━(゚∀゚)━!

と思い(失礼かw)すぐ路肩に停めて気持ち足早に駆け寄っていきましたw



「」:僕

『』:脱輪させた方




「どーされました?」


『いやー溝にタイヤ落としてしまいまして....』



4人いて男2、女2の大学生みたい。

よくみると女の子の一人、ショートヘアのちょいボーイッシュな子


.....マジでタイプっす!!!!

重要な事なんで繰り返します。






タイプっす!


wwwwwwww


ショートとかダメだって!

ショートなだけで気になっちゃうし~てか好きだしw



ああ。

いかんいかん。

脱線。



とか色んな複雑な大人の事情で

良いところみせなきゃと思い

英雄気取りで冷静を装いながら


「JAF会員なんで呼びましょか?」


『ホントですか~助かりますぅ~』


っていちいちかわいい。w

皆ホッとした顔をしてた。

僕は更に冷静を装いながら電話



「」:僕

():JAFアナウンスの方



「知人が脱輪させてしまったのですが」


(お電話されてます方はJAF会員でしょうか?)

「はい!!!(*゚▽゚*)」


(知人のお車を脱輪させたとゆうことですが、同乗されてたのでしょうか?)

「いえ。してませんが....?」


(では、会員の適用外になりますので一般出張修理とさせていただきます。)
本人、または同乗してないと適用外らしい。

「ちょちょちょちょちょ(゚o゚;;」

「会員の人がその場にいてもダメなんですか?」

(そういう決まりになってますので...)


「どうしても??(^_^;)」

(そういうきまりになってますので!!!!!!)





事情を皆さんに話すと





......。





5秒程見つめ合い沈黙。










『じゃ、じゃあ結構です....』

とw

「じゃ、じゃあ結構らしいんで。」

と言って電話を切りました。






....。








5秒程見つめ合い沈黙。








「なんか、すいませんね....」

『いえ、ありがとうございます....』






気まずい....w




そーすると一人の男の子が財布を取り出し

『イエローハットのロードサービス使えるかな。』

って。



おいおい。


良い感じに恥かかせてくれたの~兄ちゃん!!!!笑



どーもいけるっぽいww



なので



「では( ̄^ ̄)ゞ」

ってw


『ありがとうございました!』

ってw

なんもしてねーよ!!!!w


かわい子ちゃん。


こっち見ないでーーーーーー(´Д` )w

恥ずかしいーーーーーーーー(*´д`*)ww





で、そそくさ帰って何事もなく夕御飯食べましたw




あの子達、ごめんよーーーーwww





とゆかショートのかわい子ちゃんごめんよーーーー(´Д` )www
















今日もまた脱輪してるショートの子を探し求めてうるぐすは旅に出る......


fin.
Posted at 2012/09/27 22:59:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

Birthday tour in 京都(12.09.08~09)

Birthday tour in 京都(12.09.08~09)旅行いってきました!


え~どこから話せばいいものかw


僕たち“うるぐすカッポウ”は経済面でも思想面でも“超平等主義”なんですw


ご飯はもちろん高速代や燃料代など2人に関わるものなら全て割り勘です!
結婚したら当たり前かww


ですが、最低でも年に2回だけ違う時があります。

それがお互いの誕生日です!



相手の誕生日だけは“相手の為だけ”を考えてプレゼンするんです。

相手の好きなものやしたいことの探りを入れて旅行を計画する。

例えば

「西と東どっちがいい?」

とかw

「遊び回るのとゆっくりまったりするのどっちがいい?」

とかw

当日まで行き先は伝えませんw

準備もあるんで確信的じゃない質問ならOKなんです

「どゆ格好が良い?」

『歩き回るからスニーカーが良い』

とかw


旅費、食事代全てタダです!

自分とこのお土産代くらいですかね。


要は誕生日に旅行とゆー名の“思い出”をプレゼントするんです!!(`・ω・´)キマッタwww

そのかわりかたちあるもののプレゼントはありませんw


コレをうるぐすカッポウの中では“Birthday tour”と呼んでますww



毎年といっても3回目ですがw


今年は in 京都!


こっからは彼女のスケジュールのコピペですw


【一日目】

高松港(までは車)
 ↓
神戸港(船)
 ↓
京都駅
 ↓
三十三間堂
 ↓
六波羅蜜寺
 ↓
八坂通
 ↓
八坂の塔
 ↓
清水寺
 ↓
地主神社
 ↓
産寧坂
 ↓
二寧坂
 ↓
石塀小路
 ↓
ねねの道
 ↓
高台寺
 ↓
八坂神社
 ↓
美御前神社
 ↓
花見小路
 ↓
西花見小路
 ↓
切通し進々堂
 ↓
東寺
 ↓
京都駅、京都タワー
 ↓
河原町
 ↓
晩御飯
 ↓
鴨川
 ↓
ホテル着(就寝)





【二日目】

地下鉄とバスで金閣寺
 ↓
龍安寺
 ↓
仁和寺
 ↓
嵐山
 ↓
よしだや
 ↓
天龍寺
 ↓
竹林の道
 ↓
野宮神社
 ↓
渡月橋
 ↓
神戸港
 ↓
高松港
 ↓
帰宅




公共の交通機関を利用した為、荷物は最小限。
なのでデジ一は持てず、フィルムだけ持って行きました。
この写真は彼女のデジカメで撮影!

今年も最高の思い出ができて感謝してます!!

京都ってホントに良いところです。

一週間くらいかけてゆっくり周りたいですね~

またいきます!!



fin.

フォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274094/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274095/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274096/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274097/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274098/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274099/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3274101/photo.aspx
Posted at 2012/09/26 18:25:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

秋雨キャンプ!(12.09.22~23)

秋雨キャンプ!(12.09.22~23)秋雨キャンプ!な~んてタイトルにしてますがあえて雨を狙ったわけじゃないですよ?

雨男なんです...w

今年テント買って3回目のキャンプですが今のところ100㌫の確率で雨降ってます(*´∀`*)笑



そんなこんなのキャンプの話です。








彼女が珍しく日曜休みになったんで

「キャンプいこう」

となって急遽キャンプすることになったんです。


ですが、彼女の休みは日曜だけ!

僕は土曜から休み.....


「わかりました...準備しますよ....」


な展開。



この流れわかりますよね?




巨大な勢力の“無言の圧力”により服従するしかありません。



とゆーのは嘘でどーしても2人でキャンプしたかったんです!

このチャンス逃すと寒くなるだろうしミニのイベントも増えてくるだろうし仕事だって忙しくなる。。。



大勢でワイワイしながらのキャンプも大好きですが、2人でひっそりまったりするキャンプも好きなんです!

なので日中僕一人で準備してブラっと観光して時間潰して仕事上がりの彼女と合流してキャンピン開始する計画です!



場所は内子町の肱川の河川敷!

ここは国道の近くで浅い川もあるし道の駅近いしスーパーもコンビニも3分だしトイレも洗い場もあって車を傍にもっていける不法地帯なんです!!


大自然を満喫ではないけれど好立地でなにより無料なのがイイ!!



全景こんな感じ。

到着すると家族連れとか友人達とワイワイBBQしたり河原で遊んだりしてる人がいてテント立ててる人はまったくいない。





やった(*≧∀≦*)






と思って場所取りしてテント立てた後....








ノボリを発見(とゆか到着した時点でみえてたw)。


「内子町ちびっこ相撲大会」




へ~こんなのあるんだ~



へ~~~



...........。



まてまて、いつだ?



スマホを凄まじい速さで操る。


9/23 9:30~開会式


なるほど、明日か~o(*゚▽゚*)o





BAKAYAROU!!!!!!!!!!!!!!(ToT)





なぜよりによって明日。

だからテント立ててる人いなかったんだ...

もうテントたてたし開会式までには撤退しますよ。。。

かろうじて、端っこのほうだしキャンプダメって書いてないしいっかなと言い聞かせて内子の町並み散策出発!www




内子の町並み好きなんです!

風情ある町並みでゆったりした時間が流れるし人も温かいんです。






ニャンコだって車きても驚きもしなければ道の真ん中で避けようともしないほど穏やかな町なんですw


んで風呂へと車を10分ほど走らせ初めて行く“竜王荘”とゆー宿泊施設の温泉へ

入浴料が1000円!!

大衆銭湯で馴染みがある僕からするとビックリ!

1000円あれば事足りると思い小銭入れに1000円しかいれておらずギリギリで入れたw

動揺したのか貸タオルを借りるの忘れて着ていったシャツで全身拭いたのは内緒ですwww



風呂からでるとまさかの雨~~~(ToT)


半日前の天気予報では晴れだったんですよ?

考えられないw



んま、それから彼女と合流して買出しいって

“塩ちゃんこ鍋”をチョイス!

秋キャンプなら鍋が最高!!!


ですが雨なのでテントの前室で悪戦苦闘しながら食べたんで写真無しwww

だって屋根ある前室なのに雨漏れするんですよ?

僕のミニでもあそこまで酷い雨漏れしねーよ!!くらい漏れてるwww


そんなこんなで食べたらすぐ寝ちゃいましたwww

夜食やコーヒー豆持ってきてたのにww



コテっと寝ちゃったもんだからアラーム設定し忘れて


こどもの


「あれー?テントあるー!誰かおるかなー?」

『寝てる寝てるー』


の声で起きましたwww



どーにか雨は上がってて片付けしながら昨晩の鍋の残りにご飯入れて雑炊を食べながら夜食のパンを焼きながら挽きたてコーヒーを飲むとゆー得意技を見せて開会式始まる前に撤退www




2日目は気になってたcafeへ


苔筵(こけむしろ)




凄い!!






かなりの癒され空間でした!!




んで

ポコペン横丁


レトロな町






昭和の物達をかき集めた店が並んでます







こんなのも!

ゲットン!!!



んでコスモス畑をみにいったけどまだ時期が早すぎて咲いておらず中山町の

“游栗館の栗祭り”

にいって色々みたり食べたりしたけど写真無しw

「山本譲二さん」きてましたww

写真無しwww



それから時間が余ったんでカラオケにいって帰りました。


したいことを凝縮させた充実した秋雨キャンプになりました!!!


いつか晴れの日にキャンプしたいな....w





fin.


フォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273139/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273140/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273141/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273142/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273143/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273144/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3273145/photo.aspx
Posted at 2012/09/25 17:14:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

ECOってる?

ECOってる?先日、頂いた種無しNEWピオーネほんとに美味い!!

また一房食っちまった( ´ ▽ ` )ノ

んで皮をうちの愛犬(クーパー)が食べる。

これぞECOる。笑



今日の分、ご馳走様でした!

改めてありがとうございました!

Posted at 2012/09/18 23:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
91011 121314 15
16 17 1819202122
2324 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation