• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

白猪の滝&滑川渓谷雪景色(13.01.20)

白猪の滝&滑川渓谷雪景色(13.01.20)今年もこの季節がきました~


愛媛県では山へ行かないと雪や氷をみることが出来ません。












ハブのガタが少し気になったので遠出はやめて近場の山へ!!


の前にコーヒーミルを新調したので豆を挽いて~




真空パックに入れて持っていきます~

食料の調達の為に行き道にあるパン屋の

「Beans」へ






まずは「白猪の滝」





駐車場がいっぱい~

こんなに人来るんだ...


僕は去年アイゼン無しで来たら滑って怖い思いしたし滑川いくので持ってきてたんですが、アイゼンもスパイクも無い人達が多くて皆滑ってコケてました。。。
危ない。





到着~

だいぶ氷が溶けてる。。。

そう!

この日は晴れてて車の中はヒーターいらないくらい。

けど滝は癒されます~





んで早々と下りて「滑川渓谷」へ

その道中、雪あったり無かったりで

「大丈夫か~?」思って駐車場への最後の坂に差し掛かると...



(写真は登った側から撮影)

違う意味で

「だ、大丈夫か~?ww」


滑りながらでも登る!!

スタッドレスすげ~!!



んで駐車場!




もちろんガチガチw


ここはさっきとはわけが違う!

駐車場からアイゼン装着~






ん?

全然凍ってない。。。


ちなみに去年は↓


※同じ場所です。


やっぱりこの陽気で溶けてるのかな~


けど



ツララは健在!

この下を歩かないといけないとこが多数~

しかも溶けてきててそこらじゅうで落ちてるwww


こええええええ(*゚▽゚*)






「龍の腹」到着~

ここが最終地点!

この雰囲気が大好きなんです!

しばし撮影して



ここで湯を沸かして~ドリップ~

その間にパンの紹介w




手前からチーズブレッド、黒米あずきパン(右)、スパイシー(左)(ベーコン、チーズ、ブラックペッパー)

それらをバーナーで炙ってコーヒーと頂きました~(´∀`)

特に




チーズブレットが最高に美味い!!!!!

チーズがトロっとして焦げ目がつくくらいが最高♪





堪能してゆっくり下山しました~(^O^)









近くでもここはリフレッシュ出来る良い場所です!

スタッドレスの威力も試せて良かった!

そして本日、またしても筋肉痛に悩まされる僕です。。。w





fin.



フォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409304/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409305/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409306/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409307/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409308/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409309/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3409310/photo.aspx
Posted at 2013/01/21 14:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

カチカチカチカチカチカチカチカチ

カチカチカチカチカチカチカチカチ昨日あたりからスピードメーターがおかしい~















以前から高速走ったり引っ張ったりしたらビビリ音がメーターから出てて

(こーゆーもんなんだ。ボロいんだな。)

と認識してた。






違った。





構造よく知らんけど“なにか”が緩んでる音だったんだw




んで昨日









カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ


うるせ~♪

踊る踊る♪



と思っててほっとくと









チーン....

お亡くなりになりました(´ω`)










そそ!


今日はこの冬一番の冷え込みだったらしく

会社は雪~









例年に比べると少ないな~

あと2回くらいは積もるかな??








スタッドレス本領発揮する程ではなかったけど久々に道路にある雪みるとテンション上がる愛媛県人ですw







モコモコのマット敷いてるみたい♪

と喜んでます♪






と、このブログ書いてる横では....





クーパーが暇そうにみてる....。





1分後....













ウトウト....










かわいい!!!!












さ、

日曜辺り雪山いってみるかな♪





fin.
Posted at 2013/01/18 22:53:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

戦利品~装着!

戦利品~装着!NYMMでGETしたブレーキとクラッチのゴムカバー!!







以前交換したのはいかにも社外です!!感が半端なく出てて気になってた。。。

それ以前にすることあるだろ的な気持ちは置いといて...w

フリマで2個で600円で売ってくれた♪




交換することに~





【交換前】




いかにも社外な感じが僕のミニには合わない。
ブレーキに至っては「MINI」の文字が青だったんでマッキーで塗ってやったwww







【交換後】




うん。
いかにも純正っぽいw
良い!!しっくり!!

これって上下逆さま?
方向よくわからんけど使えるからこれで使ってますw

間違ってたらご指摘くださいww






あ、あと

スタッドレスに交換!
ミニ純正のホイールに入ってるスタッドレスは僕のミニには似合わないな~(´Д` )



NYMMでは10インチのスタッドレス履いてる車両があってパターンもクラシカルに見えてかっこよかった!!

そーなると10インチのホイールもう1setいるな~(´∀`)♪




そもそも在住の市内では雪降らないんでノーマルでいいのに会社が少し山の上にあるもんだから履かないわけにはいかず...
しかも会社の30m程の坂だけの為に...

んま、雪山登るときにも使うしいっかな。

そそ!
ミニの10インチ用のチェーンて売ってるんですかね?
それがあればスタッドレスは必要ないんですよね~~~

友人がミニの12インチはあるとか言ってた気がしたけど10インチのチェーンは存在するのかな?


とはいっても積もるのは年に3、4回あるか無いかなのであと、1ヶ月くらいの辛抱なんですけどね。笑



明日が一番ヤバいって天気予報のカワイイお姉さんいってたし少し早めに起きなくちゃ。




最後に

中四国地方のミニのグループ設立しましたw
良かったらみてやって参加してやってください!w

https://minkara.carview.co.jp/group/ChuShikokuMini/



fin.
Posted at 2013/01/17 23:38:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

NYMM2013【気になるミニ編】

NYMM2013【気になるミニ編】さあ、続きですw


皆さんお待ち兼ねwの【気になったミニ編】


途中疲れちゃって減らしちゃいましたwww




322





もいたのでそりゃタイプのミニも多いですよね(´▽`)

ホントはもっとじっくり見たかった。。。

時間無くて。。。




まだ友達になってなくて写ってる方は友達なってくださいww

あと写ってるのに友達扱いされてない方はホントにすいませんwww

あとあと、いったのに写ってない方は写真送ってきてくださいwwwwwww




間違ってたらドンドン指摘ください(優しくねww)



ま、そんな感じです!

適当にみてやってください♪



うるぐすヒットカー賞の始まりです~




フォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404128/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404129/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404133/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404165/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404166/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404167/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404168/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3404169/photo.aspx
Posted at 2013/01/16 16:17:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

5th.NYMM2013(13.01.13)

5th.NYMM2013(13.01.13)

念願の年明けイベント

NYMMにいってきました!


もう


最高!





これに尽きます!
最初っから浮き足立ってましたw

では前日からご覧くださいw



【前日】

神戸へ移動してオシャンティな街を観光して関西ミニ軍団と前夜祭(新年会)!
が理想でしたが、時間が合わず撃沈。。。

なので徳島(阿南)の友人のところへ
(愛媛から友人1人を乗せて)



ねこ~(=‘x‘=)


3人で温泉へ~








休憩室から見える太平洋。
これを露天から眺めれる。
最高でした~




それから徳島ラーメンを食べに「東大」へ




こってり最高









【当日】

am3:30出発

極寒でこのありさまw


ガッチガチでより退廃的に(´∀`)w
天然施錠に悩まされましたw


鳴門大橋を1人ハイビームで疾走!
(友人2人は徳島で遊ぶらしくて気持ちよさそうに寝てた...)


am5:30集合場所のマック(マクドw)に到着
早すぎたな~思ったらモモさん登場!
早!!w

てかまたまた「とみ吉」さん乗ってるww
普通ありえないと驚くけど、もう慣れたwww
また次のツーリングもいるんでしょ??ww

朝マックしてるとのらくろさん登場~




それから会場入り~am6:30



オフィシャルの方々とお手伝いの方々。
徐々に明るくなってきた~

FBで知り合えた方と皆さんに挨拶&打ち合わせしてさっそくお手伝い!




僕たちは駐車時の整列目印のライン引きをお手伝い~
※歪んでるのは愛嬌w

それからスタッフのベストを着て棒を振り回す...いや誘導のお手伝い
そしてスタッフ解放の許可をいただき一参加者となれましたw

ここからは会場の雰囲気~



NYMM本部






ここのソーセージ美味かったな~(´∀`)




あっつあつで上あごペローンになったσ(´┰`=)ww






FBで知ったMICRO-LADYさんとこの雑貨可愛かったな~
コーヒーもうまかったな~
ミニジャックも来るらしいから再会して雑貨GETしなければ( *`ω´)





Mini押しレースが始まる~
見たかったけどあまりにも時間が無かったので
皆が居ない隙に写真撮るチャーンスだと思って写真撮ってましたw
(当然この時モモさん出てるとか知らないww)






会場~






会場~






会場~







会場~







会場~







会場~





出来る限りの方と挨拶して会場の写真撮って気になるミニ撮ってフリマもみてとかしてたらチャリミー完全に忘れてました。。。

優先順位を間違いましたね。。。
ごめんなさいm(_ _)m

次回は計画的にしたいです~w
一気にいろんなことしたくてウロチョロしてました(´∀`)ww




んで最後の大抽選会~

すんげー人ww







それから~

tossy_tnwkさんにステッカーminiモモさんにおやつ
いただきました!
ありがとうございます~

あと、ナンプレ!

会場では時間無くて作成出来なかったのでワイパーで挟んでましたw
これもありがとうございました~


そして関西ミニ軍団etcで集合写真を撮りました~



みんな良い笑顔~
結構な台数いますね♪
ツーリングいきたくなりました!
※広角のため歪み有りww


ここで皆さんとは解散となりました!

んで名残惜しむ隊はご飯を食べに行きますw




モモさん、とみ吉さん、mini_5858さん夫妻、僕、のらくろさん





びっくりドンキーで船や鉄道の話で盛り上がり?ました(´∀`)笑


そして解散~




NYMM最高でした!

最終的には320台を越えたミニが集まり圧巻だった~


初めての方も再会な方もお会いできて嬉しかったです~~♪

残念ながらお会い出来なかった方も次回はお会いしたいですね(*゚▽゚*)




あーーーー!

BLACK32さんと写真撮ってない~(´Д` )


あ、あと凄い方と会いました。。。

九州の....キャサリンさん...


危うく前日の事&当日の思い出を奪われるくらい強烈なキャラw
正気を保てるのがやっとでしたww

激しい付き合いになりそうですwww


とにかく、2013年良いスタートがきれたと思えるイベントでした!
今年1年も宜しくお願いします~♪



長文付き合いいただきありがとうございますw
まだ次回「気になったミニ達編」も時間あったら書きますのでお付き合いくださいw

to be continued....






フォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3402170/photo.aspx

2
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3402190/photo.aspx

3
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3402194/photo.aspx

4
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3402198/photo.aspx

5
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3402217/photo.aspx

6
https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/1058246/3402221/photo.aspx

Posted at 2013/01/15 12:34:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 345
6789 101112
1314 15 16 17 1819
20 2122 23 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation