主治医からの連絡『できたよ!』
何回聞いただろう。
あまりマイナスな事言いたくないし愚痴的な事も言いたくないけど、
今回は記録用に。
※気分を害される可能性あるので、見たく無い方はスルーでお願いします。
・燃調(自分で)してから加速感は少し改善されたので、許容範囲内かどうかの見極め
・アイドリング不安定(息継ぎ)
・アクセルON→OFF時の回転落ちの遅れ
・ブレーキ鳴(キャリパーピストン交換・OH・ローター&ディスク新品済)見直し
(ブレーキ効く手前で音鳴り&通常走行時回転に合わせてキッキッキッキって引きずる音がたまにする。)
ブレーキローター・ディスクが新品だから当たりが出てないのだろうと思ってたけど、いつまでたってもかわらない。
・ロッカーカバーとヘッドからのオイル漏れ(ロッカーカバーとガスケットは交換済み(ブローバイ煙突無し))
を再度診てもらう為に入院させてました。
『出来た』
と言うもんだから取りに行った。
100㌔先の主治医のところへ、仕事上がりに。
いつも敷地内にミニ置いてて所定の場所に鍵を隠し、勝手に差し替えるパターン。
エンジン掛けて......安定してる(・∀・)!
良いじゃん!!
アイドリング時のフケも良い!!回転の落ちもスムーズ!
走り始めて......即座に.....ん?
モッサモサだ!!(°д°)
ベタ踏みしてもモモモモ~って全く加速しないじゃないか!!!!!!
これなら預ける前に自分で調整した時の方が明らかに良い!!
主治医に電話。
事情を聞くと.....自分はちょっと体調不良らしく部下が触ってるみたい。
あ~だから聞いてもちょっと曖昧な感じだったんだね。
んでアイドリングが安定しなかったのは点火時期がかなりズレてたみたい。
なんか.....呆れるよ.....。まじで(^_^;)
自分もわからなかったというかノーマークだったけど、車屋さんならまず疑って見直して欲しい。
アイドリングは安定してても加速がまるでダメだし、後は燃調でしょう~って素人目でみてもわかる。
そこも全然調整出来てない.....
適当に停まって、自分で調整。
症状的には薄すぎる傾向だったので濃くして乗って濃くして乗ってを繰り返すと、
少しづつ良くなってはきたものの、ちょっとまだ快調ではない.....。
連絡するとこっちに部下を向かわせるとの事だったので、調整しながら待ってた。
数分後に来たんだけど、なにも持ってない。ただ来ただけ。(・∀・)
は?って感じだけど、ま、情報は僕より持ってると思うので相談しながら調整!
点火時期を少し遅らせるとどうかな?って事で目見当(とゆか適当)で遅らせる。
少し回転が上がり、ミクスチャー調整して試走すると.....
まあまあ、走れる感じ!!!
これを数回繰り返して......満足はいかないけど、妥協出来るレベルかなってとこで終了!
ここで既に12時越えてる。
結局、素人の僕と車屋さん(ミニ屋ではない)の二人で探り探りで、まー走れるレベルになるくらいに回復したので、時間も遅いし帰る事に。
帰路で数回、燃調しつつ気付いた!
ロッカーカバーとヘッドの隙間からのオイル漏れはまだまだ健在。
しかもブレーキ鳴も収まってない!!!
それも主治医に聞いてみると
『マスターバックついてないから仕方無いんだよね~』
えー?
んじゃオイル漏れは?
『ブローバイついてないし逃げるとこ無いから仕方無いんだよね~』
仕方.....無い......のか?
そりゃもちろん完璧を求めるわけでは無いけど......
安かろうが高かろうが金払って部品交換なり修理した箇所が改善されてないって....
気分悪いよね~(´・_・`)
素人の僕が出来る事すらしてないで『出来た』ってよう言うたな。
挙げ句の果てには『ミニをファーストカーで乗ること自体が.....』『ミニを選んだ事自体が.....』とか言い出しやがった(・∀・)
そりゃ、日頃のメンテを怠ってる自分が悪いけど.....
ファーストカーで乗る事なんて最初からわかってたし、あなたを信頼してたからこそミニを乗り続けられるとも思ってたわけで『面倒見る』との言葉を信じたわけで。。。
そもそもセカンドカー持つ前提でならミニ選んでないしって......oh.....脱線.....
も、いいよ(・∀・)
一応、僕が出来ないクラッチやらステアリングラックやら交換してもらってるんで、
僕が出来る事はしますよ。
けど、もう信用無~~~い(´・_・`)b
ホントにどうしようもなくなったら頼りますよ!
それ意外では.....どうにかするよ。
為せば成る車だと思うし....。
けどバイクを手に入れるまでは、何事も起きないで欲しいー(´・_・`)
主治医........や~めた♪
他探すよ!!!
ミニが嫌いになる前に.....。
なので、未だにわからない事だらけなので色んな情報を先輩方にお聞きすると思います。
今後共宜しくお願いしますm(_ _)m
くだらない独り言にお付き合いいただきありがとうございました。
こっからは写真♪
紙の町である川之江。
工場も多くて独特な香が街全体でするくらい!笑
撮ってみたかったんです!
ワ~プ!!!!!的な!w
要所要所で燃調したのは言うまでもありませんね。笑
帰宅したのはam3:30だった....。笑