• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

ILFORD DELTA 400iso

ILFORD DELTA 400iso



























以前使って気に入ってたフィルムが「ILFORD DELTA」


前回は感度100だったけど今回は400




では作例を....






camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8










camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8










camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8










camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8











camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8












camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8










camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8














camera:Nikon F3
lens:Nikkor Ais 50mm F1.4












camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8












camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8














camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8














camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8














camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8

















camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8

















camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8




















camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8















camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8

















camera:Nikon F3
lens:Nikkor 非Ai 85mm F1.8















使った感想は、400の粒子感も相まって雰囲気は良い!

けど400は難しい。

室内&夜だけならOKなんだけど、屋外で絞り開けたい時には....


けど白黒の色のりが滑らかだし選択肢のヒトツに入れてます♪


値段だけもう少しどうにかなればな~.....とは思うが今の時代だとしょうがないのか....。







fin.
Posted at 2018/02/17 10:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2018年02月15日 イイね!

バルナックの底力

バルナックの底力
























魅力を引き出せてるかどうかは別として、


バルナックライカ....しかも目測式のピント合わせは独特の愉しさがあります。


スナップにはベストだと実感。



「百聞は一見に如かず」.....



作例をどうぞ...



【lens:Elmar 50mm F3.5】




alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★






alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★








alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★








alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★







alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★






alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★






alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★








alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★







alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★









alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★








alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★








alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★









alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★








alt
★film:FUJIFILM C200(iso)★









alt
☆film:LOMO 100(iso)☆








alt
☆film:LOMO 100(iso)☆








alt

☆film:LOMO 100(iso)☆








alt

☆film:LOMO 100(iso)☆








alt

☆film:LOMO 100(iso)☆











alt

☆film:LOMO 100(iso)☆










alt

☆film:LOMO 100(iso)☆









alt

☆film:LOMO 100(iso)☆









alt

☆film:LOMO 100(iso)☆









alt

☆film:LOMO 100(iso)☆










alt

☆film:LOMO 100(iso)☆








alt

☆film:LOMO 100(iso)☆











alt

☆film:LOMO 100(iso)☆









alt

☆film:LOMO 100(iso)☆











alt

☆film:LOMO 100(iso)☆












alt

☆film:LOMO 100(iso)☆











alt

☆film:LOMO 100(iso)☆











alt

☆film:LOMO 100(iso)☆











Nikon F3やデジタルと違って構図を選んでファインダーを覗いてカッチリ撮るより、

感情赴くままに....時にピントやファインダーすら見ずに撮ってる方が雰囲気がある。


気がする。



懐の深いカメラだな....。



そんな印象。









モノは捉えよう。
Posted at 2018/02/15 18:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2018年02月14日 イイね!

冬空

冬空

































高年式エンフィールド特有なのか吸気側にも消音用BOXがついてる。



この黒いBOX
その後にパーツBOXみたいな形したエアクリBOXが存在する。

見た目は純正ぽくて好きだし、雨の日でも安心なんだけど、エアクリBOX→サイレンサーBOX→キャブ
と距離が長く抵抗が大きいせいなのか、アクセルをガバっと開けた時についてこなくて無呼吸状態で止まりそうになる。

試しに純正エアクリを撤去(ホントはサイレンサーBOXから直で吸気する方がいいけど吸気ホースがリアフェンダーちょい横にある為に巻き上げた雨を吸っちゃいそうで....)

再燃調して試走。

良い感じになった!トルクもモリモリ!


大雪警報が出る程の極寒だったけど、近所の河原まで....







































冬の空は気温も湿度も低くて儚さを感じて好きだったり。


寒いのは大嫌いだけども。
Posted at 2018/02/14 11:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記
2018年02月13日 イイね!

Vento di mare × Vespa★

Vento di mare × Vespa★


























イタリアンってどこの店の味も雰囲気も良いんですが、このヴェントディマーレの味から店の雰囲気、マスターの人間味までを知ってしまうと他の店に行かなくなる。


そんなヴェントでイベントを考案中


ヴェントのある通りは最近、新開発された花園町。

花園町商店街の活性化PRを兼ねてバイクとコラボさせたいな!....と

同じイタリアンの血が流れるVespaを店の前に並べて、美味しいピザやパスタ、エスプレッソやドルチェを食しましょう!

そんな雰囲気を写真に撮るフォトイベントや写真展、雑貨&アパレル販売をコラボさせてもいいな~っと。


考えるだけでワクワクする!!!!


ヴェントのマスターとミーティングして軽くイメージフォトを撮影


































































































色んなカラーがあればあるほど盛り上がると思う!


開催予定は今年の4月を考えてます!


楽しみだ!!!!
Posted at 2018/02/13 17:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vespa | 日記
2018年02月05日 イイね!

ちょっと仕様変更

ちょっと仕様変更























こまめにUPしたいけど全く出来ません。




ホントはフィルム写真もUPしたいけど出来てません。






って事でエンフィールドの仕様変更

































































わかりにくい。



そう。ホイールを黒くした。


刷毛で。


カシュー塗料の黒全艶と黒艶消しを8(艶):2(消)くらいで半艶仕様!



ついでにチェーンカバーとポイントカバーとバックステップ取付ブラケットも塗ってやった。


面倒臭い性格ゆえの適当さと刷毛塗りのまだらな質感が相まって雰囲気を出してる(と前向きに捉える)。







これでいいのだ。













fin.
Posted at 2018/02/05 18:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RoyalEnfield | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
1112 13 14 1516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation