• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすのブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

British Picnic 2019.

British Picnic 2019.




















車活を再開させて1発目の英国車イベントは岡山の中蒜山で行われるブリティッシュピクニック

車のイベントでは珍しい?新旧関係なく、「英国車」縛りのイベント
4輪でも2輪でも3輪でも英国車ならなんでもOK!


am5:30に出発して到着したのはam10:00

既にいっぱいの英国車

そんな中で、事前に連絡取り合ってた同じMG(MK1)で同じカラーの方に声を掛けてもらい、並んで駐車



右:僕のMG(‘67)
左:知人のMG(‘65)

製造年数僅か2年の差でも色んなところが違ってて比較すると面白かったり。

暑すぎてあまり回れなかったけど、ミニの頃に絡んでくれた久々の方にも声かけてもらったり覚えててくれたりして嬉しかったです。
やっぱりミニ乗りさんは良いな~と改めて感じました。



あとは....

適当に写真で感じてください。笑




























































































































































15時くらいに会場を出てお土産を買ったりしてたけど、
高原地にもかかわらず日中はかなり気温が高かったので日が暮れてから出発しようと思って会場付近を散策





散策して良さそうなところで写真を撮る....この感覚懐かしい♪



結局高速に乗ったのは18時頃....

燃料計の誤作動により、岡山道(総社付近)の山奥でガス欠....

1時間半待ってレッカーでPAへ行きガソリン補給して難なく帰ってこれましたが、携行缶がいるな~と痛感しました。



そんなこんな色々あったけど、あの気温や気候(雨)でも普通に走って信頼もできたし良い思い出。

これからも色んなところにいきたいな~
Posted at 2019/09/10 14:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

M爺さんお披露目会

M爺さんお披露目会














約3年ぶりにミニのメンツに召集かけて


MGのお披露目会を。





と、その前にちょこっとフォトミー


またまたメモリー忘れて荷物と化したD2xは置いといて、大くんにカメラ借りて撮ってます。




alt




alt




alt





alt





alt




alt

LUMIX×CINE Lens
モノクロやばすぎる。





alt




alt




alt




alt

ついでに前買ってたingersollの懐中時計を取付。
写真の質感と相まって良い雰囲気だ。





alt



alt





alt


お披露目会のメンバーは前の「泥まんじゅう号」のお別れ会をしたメンツ達で
楽しみました♪

やっぱり良い仲間だ!!!!


これからも「M爺さん」共々ヨロシク!
Posted at 2019/08/23 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | MG | 日記
2019年08月20日 イイね!

8.19といえば

8.19といえば


















8月19日は語呂合わせでバイクの日なんでした。




そんな事は知らず、急に涼しくなった夜にBSAでドコドコ空港へ






















オープンバルブ故に当然オイルは噴き出てます。

熱せられたエンジンに蒸されるオイルで信号待ちではオイルミストだらけ。

燻製のようにオイルの匂いが沁み込みます。

2時間程度のんびり走って写真撮ってして帰宅途中....

カランコロンと乾いた金属音....

後ろ....というか下を覗くと、引き摺ってました....



取付ボルトを失ったお魚さん。


そういや、サイドバッグが無いBSAは申し訳ない程度に付いてるツールボックスにプラグとレンチ、ウエスがあるくらい。

急遽、カメラレンズ用の袋を閉める為の紐(ポリエステル)を使って無理やり括り付けて1㌔程の道のりを帰りました。

案外丈夫。

ロングストロークの単気筒でただでさえ振動激しい上にリジットフレームにガーターフォーク、そりゃ緩むわな。

ほかも要チェックです。

そんなバイクの日。
Posted at 2019/08/20 14:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BSA | 日記
2019年08月17日 イイね!

ADO16 MG 1100という選択

ADO16 MG 1100という選択















2019.8.17.

'67 MG 1100 Mk-1
納車





ミニを降りて3年、次乗る車は一生を共にすると決めて選んだのはMG1100 Mk-1
色んな選択肢があったが巡り合わせや協力でここへ辿り着いた。
















30年前に外装オールペン(元色)、エンジン&ミッションOHからずっと車屋に室内保管でちょっと動かす程度のままだったみたい。












内装を一式同車から移植してるくらいで他はほぼノーマル。
吸排気も純正、SU 1/4ツインに純正エアクリーナーが堪らん。




































納車時にステアリングをナルディからスピードウェル(フォーミュラ)に変更、ホイールリングに珍しいXタイプとTAXフォルダを追加したくらいかな。
あとはちょと小物を追加するくらいで大物は内装をいつか交換したいなと思うくらい。


























ホイールキャップはセンターだけでも英国車っぽくて好きだけど、珍しいXパターンのリングがせっかくあるならってことで装着してます。







Mk-1ってことでミニのMk-1でもみかける共通するところもチラホラ....



ウインカーホタルとか....









クラッチペダル奥のハイビーム&ロービーム切替スイッチとか...








乗り味は…ノンシンクロ 難しい。
ハイドロの乗り味はバンプラよりフワフワ感がない(シートの厚みとか液の量の問題か?)けど相変わらずロールしない独特な感じ。ミニの様なクイックで軽快さは無いけど周りの速度域関係無く異空間な優雅さを感じる。






ブレーキは思ったより効くけど、一般的基準だと全然効かない。
ボンネットが広い分、ミニより熱は逃げるだろうけど、強制ファンは無いのでかなり心配。

今のところ調子は良さそう。






醸し出す雰囲気や質感はやはりイギリス車が好きです。






写真ではあまり好ましく思わなかったMk1の立ったフィンテールも実車だと秀逸。

ツートンのバランスやボディライン…ピニンファリーナさすがっす。

長く付き合えそうです。






派生モデルにはなりましたがイギリス車に戻ってきました。ただいま。
そしてヨロシク。M爺やさん。

ちなみにナンバーは偶然です。年式や年齢には関係ありません。若干恥ずかしい。
Posted at 2019/08/19 13:08:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | MG | 日記
2019年08月13日 イイね!

BSA

BSA















前回のかみんぐすーーーーんとは裏腹にバイクの方が先になっちゃった。































BSA
model R4

1934年式


実は去年の12月頃からツバつけといた車両でして。。。
※写真の日付をみたら結婚式の翌日w
(なんとも僕らしいw)





本当は先週納車だったんだけど、3速からフケなくてそのままストール....
エンジン掛からなくなっちゃう...謎の症状があり、早速洗礼を浴びるカタチになり、そのまま入院させて苦い思い出になっちゃった。

それから1週間の間にプラグ交換(NGK AB-6)をしただけで普通に走る。


けど、先週からもそうだったけど始動性(キック)が悪いので掛けるだけでも一苦労。
押し掛けだとすんなり掛かっちゃう....

ギヤの部品も無いことだし.....

一旦このままで納車にします!!!!と僕の要望で乗って帰りました!
(約60㌔の道のり)

さすがに日中の暑さは厳しいので夕暮れを狙って出発!

知人のベスパ150STDと一緒にツーリング!












2回の休憩を入れてなんなく帰ってこれちゃった!

オープンバルブのお陰で随分とオイルは噴き出てきてるけど85年も前のバイクが普通に走ることが凄い。

乗り味は独特でガーターフォーク&リジットフレームの影響もあってかドコドコ感が激しくエンジンの鼓動を強烈に感じる!

金があるからとか、探そうと思って探せる個体じゃないので大切に受け継いでいけたらいいな~

とりあえず僕の手元にあるうちに製造100年記念を迎えたい!

また1台増えちゃった。
Posted at 2019/08/13 18:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation