• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

最近の事と今日の事

最近の事と今日の事 どうも僕です。



例のオルタノイズに伴い
この際に去年買っておいたスピーカーへの変更

および、デッドニングを行いました。








今までつけていたMDFバッフルがこの様に朽ちてしまったので……(^_^;)


今回はみん友のニージェさんにお願いしてバッフルをオーダー
MDFから比重も強度高い、バーチ材で作ってもらいました。
今までのバッフルよりも明らかに頑丈で音質改善が期待できます。



スープラは元々バッフルの設定がなく、エンクロージャー(箱)が入っているので社外で口径変える為には別途必要になります。

ベースとリング部の2way構造になってます。


オーディオテクニカのハイグレードキットを使いデッドニングを行いました。
スピーカーもvifaに変更


パネルにも



そして、アンプのアースを結線してみたり RCAケーブルを引き直してみたり、 そんなこんなしてたらツィーター飛んだり…… アンプのRCAプラグ部ゴニョりすぎて基盤から断線してハンダで付けなおしたり……

なのでツィーター新調



Wavecorという聞き慣れないメーカーです

実は禁断のホーム用、しかしカーオーディオ部門もあります。 カーマウント用キットが限定で出ていたので思わずポチりました。

ダッシュに置いたり、ピラーに埋め込む用のパネルがキットに含まれます。
30mmシルクドームツィーターで前回のと比べると当然ながら音圧が上がりました。まだ荒削りな音ですがエージング後が楽しみ(^^)

結局オルタノイズの決定的な原因が突き止められないままですが、RCAラインが怪しい? 
たまたまプラグ部分がボディアースに触れた時にノイズがピタッと止まったんですがどういう事(・∀・)?






























そして某日、関東が桜満開という事で遊びに行きました


途中リニューアルした 羽生SAに寄ってみました~


 
写真ではわかりにくいですが江戸時代にタイムスリップしたような? 変わったつくりになっていた( ^_^) 
時間が早すぎてお店は閉まってて見れなかった……(泣)



その後は相方を引き連れ、大宮公園へ





満開~(´ー`) 散り始めで桜吹雪が綺麗だったわ…





その後はラーメン屋までお散歩


狼煙

「つけ麺 中」


定番の魚介豚骨ですが、その濃度には圧巻です
しかし嫌な臭みは当然のようになくエグみもほとんど無い

食べ飽きもしないようにでしょうか、スープには刻み玉ネギが入っていたりと面白いです。

麺は極太のカドがたったようなストレート 歯ごたえが強くもちっとしていて主張が凄いです
スープにも負けない麺で相性は最高でしたね。
メンマも太く、チャーシューもトロトロで良しでした。





























そして本日は、急遽ラーメンツーリング~in庄内地方

おーえさんと2人で行ってきました。



月山道を越え目指すは鶴岡

道中 雪、圧雪注意、夏タイヤ走行不可

なんて電光表示ありましたがちゃんとライブカメラ見てたので行けると確信。
ガッツリ吹雪でしたけどね←
  
小一時間程で到着、、、、、、、、






車止めれない




どこも傾斜キツいしは、満車だし、結局擦りながら泥んこ駐車場へ… 


日本海は大荒れ(爆)



入るなり50組待ちワロタwww
1時間半程で着丼
琴平荘(こんぴらそう)

「チャーシュー麺」


ここは実は民宿で、冬期間お客さんが来ない事からオーナーの趣味のラーメン作りが二毛作にまで発展したんだとか

見た目は昔ながらの醤油ラーメンって感じ。
スープはアゴ出しと動物のWスープかな?コクが強めでけっこう飲みごたえがある感じ
麺は、加水率高めの縮れ麺でのごとしよく、スープにも程良く絡みます。
チャーシューこれがけっこう美味しかった。
味がしっかり染みていてロースで食べ応えがあるにもかかわらず柔らかい。 噛む度に味が染みでしてくる

全体的に主張し過ぎず、かといって単なる昔懐かしいだけの中華ってわけでもなく 
トータルバランス良しのラーメンでした。

スープがこってりとあっさりがありましたが、それに応じて麺の太さなども選択できればなと少し思ってしまった

建物な民宿なので、外で並ぶ事もなく友達などとくれば中で畳にゴロンして待ってられるのでそこも魅力的かな(笑)

あとは駐車場さえスムーズに入れれば…(車高短はあきらめましょう)


それからは泥ドロになったホイールとタイヤ、僕はリアディフューザーに溜まったのも‥ 落とすためにスタンドへ




その後は温泉へ向かい一っぷろ


八森温泉、ゆりんこ という所に行ってきました



帰りは新庄に寄り道し 
喫茶店 エンジェルスへ



スペシャルカツカレー 

カツの下には野菜炒めが入ってます
今年発でしたが、相変わらずうましでした。

おーえさんが うぷっ なりかけてたのは内緒。




そこからは13号爆走し帰宅。
イケないんだー(笑)











このくらい走りました。


お疲れ様( ^o^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/06 22:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

新素材
THE TALLさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2014年4月7日 0:38
ましろさんこんばんはっす!

いいないいな~ましろさん!色んなとこに行っていろんなことして・・・ズルイッス!
コメントへの返答
2014年4月7日 0:41
あっ、バイトご苦労様~(・∀・)


もぅかれーくんたら~♪
今度は強制連行だかんね!

2014年4月7日 0:56
デート!デート!( ^o^)
コメントへの返答
2014年4月7日 0:57
デート!デート!デートで○ーたんをデレさせろ( ^o^)♪
2014年4月7日 1:04
今晩は。

着々とオーディオが進化して羨ましい
自分もスピーカー変えたいです。

それにしてもつけ麺、チャーシュー麺、
カツカレーとみんな旨そう…

庄内地方は夕焼けが綺麗な
湯野浜温泉に行ってみたいですが
山形市内から凄く遠いんですかね?
コメントへの返答
2014年4月7日 12:22

オーディオはトラブル続きで果たして進化してるんだか退化してるんだかって感じです…
カロの現行モデルとかですかね?

やっぱりそちらにお邪魔した時はつけ麺が食べたくなりますね。本当に美味しい店が多くて羨ましい

山形市内からは高速道路利用して1時間半程ですかね、あつみ温泉という所もオススメです。
2014年4月7日 7:02
俺も近々ラーメン解禁←
コメントへの返答
2014年4月7日 12:23
つ、ついに(・∀・)
ストレス溜めない為にもいいとおもいます。

是非今度ご一緒しましょう!
2014年4月7日 11:24
スペシャルカツカレー 超絶うまそ~(*≧∀≦*)

しかし相変わらずの機動力…(*_*;

11連勤の モヤモヤを一気に解消したね~(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年4月7日 12:26
超絶うまいっす(*'▽'*)
そしてすんばらしーカロリーに一度もコップの水を切らさないすんばらしー接客(笑)

県内半周くらいだとちょうど埼玉らへんの距離でなんかもの足りない感じ(笑)

2014年4月7日 12:38
関東まで行ったことについて
あまり驚かないというw 慣れですかね(笑)

充実した休日でしたね\(^o^)/


探してみると見つからない高圧洗浄
ありがとう×2回で1セットの接客

水飲みすぎたせいでお腹いっぱいだったのかもしれません!!←
コメントへの返答
2014年4月7日 14:54
もはや誰も突っ込む人はいないでしょう(笑)

まったりしてて最高でしたね。
遠征にトラブルは付き物ですがそれがまたいい←

いや、あの水が無ければ後半はもっとキツい戦いだったはず…

今度は新潟か秋田にでも行きましょう(・∀・)
2014年4月7日 14:17
こんにちは。
スピーカーの件は良いですね~。しかもツィーターまで…。
僕のは多分、まだ純正スピーカーが付いているんでしょうね。分からないですけれども。

そういえば、僕のスープラにもツィーターらしき物体?がありますが…そもそも機能しているかどうかすら分かりません(笑)。
コメントへの返答
2014年4月7日 14:57
Syotaさん、こんにちは!

今まではホーム用を流入していてそれなりに満足していたのですが
前車から使い続けてきたので、ステップアップも兼ねてちょっとハイエンド機種に交換しました(^-^)

ツィーター入っているハズです。
もしライブサウンドシステム搭載車の場合はオーディオ弄りが少々面倒くさいので注意してくださいね
2014年4月7日 18:47
スピーカーがついて良かったです(*^o^*)

そのスピーカーどんな音するか気になります\(^ー^)/
コメントへの返答
2014年4月8日 17:50
御陰様で無事装着できました(^-^)

まだセッティング段階&ツィーターが代打なので本領発揮出来ていません(笑)

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation