• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

遊び過ぎたGW(ラーメンツーリング編)

遊び過ぎたGW(ラーメンツーリング編)
どうもこんにちは(*゚▽゚)

GW、朝から晩まで遊び通し家飯一度しか食べてない僕です。




ってなわけで、長い休みも終わりまして今日から仕事です。
現実逃避タイムなのでブログ書いてる次第です(汗




振り返ると長いので、ラーメンツーリングの話から・・・


時は4月25日
この日は、同じみらー神 心温が「裏いぎなし限定」をやるとの事だったので同じみのメンバーで行くことに。


行く前に、ライバー的活動で朝7時前から某所に並ぶ事4時間
体力も精神力も蝕まれていました。


まだ7時よ…




見かねたうれはさんがはろたんと共に山形までやってきて合流。



hiroさんのアテンザにフル乗車で向かいます(爆)


いつもの風景です。

(加工はhiroさんよりw)

「オーマル海老つけ麺」











上品かつ、濃厚で甲殻魚介類特有の臭みも少なく万人受けするえびつけでした。
でもやっぱり、五ノ神の海老全開が食べたい(笑)






その後は山形戻って、全台で洗車オフ。



お疲れ様でした。







翌日、4月26日 
いよいよ待ちに待ったラーツー春の陣でしたが
あいにくの都合などで今回は4台6人で。



ばっこさん、zx9さん お見送りありがとうございました(゚∀゚)




先頭だったので、これといった走行写真は無く(笑)
おーえさんのから拝借w



朝ラー求め、喜多方へひた走る一度。
しばし快調な流れでした



今回は、高畠でおなじみ山喜の師匠のお店でもある 喜一 にお邪魔する事に。



9時前なのにものすごい人待ちで人気店なのが伺えます。
いつも朝ラーはまこと食堂と決めていたので期待膨らみます。

待っていると、陽気なおっさんから絡まれる一同 
最初は対応するも面倒くさくなっておーえさんと俄然さんに丸投げw


小一時間すると着丼。



「醤油チャーシュー麺」

すごーく口当たり優しくマイルドで、じゅわーっとカラダに染み入ってくる感じ。
しょっぱさ、塩辛さなど皆無でとにかく優しくコクのある味わい… すごい良い意味で今風に進化した喜多方ラーメンって言えばいいのかな?

チャーシューがトロトロなのはもう見た目で想像できたけど、スープに溶け出した脂が美味いのなんのって…





多加水の平打ち中太縮れ麺は口当たりのどごし共にベストマッチ。
朝一だから過大評価になってるかもだけど感動の一杯だったなぁ。

みんな食べる前からテンション上がりまくりでw



なんと出る頃には完売…(°°;)






そんな一同はアイスを求め、新潟へ向け磐越道をひた走ります。




途中疲れたので、阿賀野川SAで休憩します。

ここは展望台があって、とてもつまらない磐越道で溜まったストレスを一時的に発散できます。





野郎3人← 

あまりにも眠かったので寝てました。


気づくと、うれはさんいなくてほったらかし状態になっていて車内がギクシャクしたのは言うまでもない。




気を取り直して、ひた走ること1時間
昨年夏のラードラでおなじみ レガーロ へ



だいぶ前の事なのでなに食べたかはわすれましたw



で、ここからすぐのある意味今回のラーツー目玉でもある 弥彦山スカイラインを登ります。



大雨だと通行止めになるようですね。

あまり道端は広くないですが86は軽やかにワインディングをたのしめます。




山頂駐車場にて



この両側に既に絶景が広がってるのですが、せっかくだからもっと高い頂きを半ば強引に目指します。





頂上へ登ると先程の駐車場はあんな小さく見え… 






海!



田んぼ!



がおってだ人!



誰?




いい景色でした(゚ω゚)






満足したところで、今度は下山してシーサイドラインをツーリング。





終点過ぎたところの砂浜で休憩。



ずーっと天気がよくて穏やかな日本海… 最高に癒される。




心を清めたところで、夕飯のラーメン屋へ大移動(゚◇゚)


新発田市にあります 麺作 赤シャモジさんへ



4人掛けに、むりくり6人座ってかとちゃん落ちそうになる危機w

「特製味噌つけ麺」「レアチャーシュー丼」






濃厚味噌に、大物に丼物に 腹くっつい←



今回は時間も押していたので、温泉は無しで帰路へつくため小国街道をひた走ります。

やっぱり温泉休憩入れないとさすがに疲れがくるもんで
地獄の眠気と戦いながら 道の駅飯豊で小休憩。



すっかり夕日も沈んで気がつけば朝一から暮れまでのツーリングでした(笑)



南陽に戻って、ばっこさんからのお土産を開封するおーえ氏w



ち○こすこう ワロタwww










しばらくして解散となりましたm(__)m




今回は430kmのロングツーリングとなりました。
















今回来れなかった方、次は由利本荘朝ラーデスヨッ!?



































お疲れ様でした( ´艸`)
















※次回、独り旅編に続く・・・かな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/06 12:28:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 13:10
お疲れ様です♪

ラーツー、参加してみたいのですが、コレステロールが、リミット☆ブレイクしそうです(汗)
コメントへの返答
2015年5月6日 14:07
前日はお疲れ様でした(^^)

ブレイクしてから考えて
ラーメン食べましょうw
2015年5月6日 13:42
キョウカラシゴトダッタノオ!?

天気もよくて最高のGWでしたねヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2015年5月6日 14:09
ヴェェ… アタシ コレカラ ヤキンナノ。

お仕事お疲れさま(゚∀゚)
一緒にラードラはしょっちゅう行くけど、次回はラーツーよろしゅう(笑)
2015年5月6日 13:45
ラーメンの旅、お疲れさまでしたʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
展望台では寝ていたとは…(笑)

喜一、完売になっちゃったんだ(・・;)
気づかなかった…本当食べられてよかったね(T_T)

次はいつ行こうかな…(>_<)
コメントへの返答
2015年5月6日 14:12
だって、前日から不眠不休だったので…(笑)

びっくりだね~
朝じゃないと土日は無理だなあれは(^_^;

はろたん返しに行かないとw
2015年5月6日 13:54

先生!
ハブアタックのくだりがありませんっ!



ナニナニ
由利本荘のアサラーからの、象潟で生牡蠣の、庄内でお米拉致ですって?(´・c_・`)
コメントへの返答
2015年5月6日 14:14

あっw
いや、でもあれはアカンw 


生牡蠣ワスレテター(゚◇゚)
お米ぇ…またフられそうで誘うの怖い(°°;)
2015年5月6日 14:36
こまったねー。遊びすぎだねー。

おじさんたちは1時間前にスタートして、2時間後に帰宅の700kmの旅だったよ。
コメントへの返答
2015年5月6日 14:40
こまりましたねー。遊びすぎですねー。

いやホントは、上越行きたかったけどみんなが…(笑)
おじさんたちすごぉいw
2015年5月6日 18:25
繁忙期GWと聞くと苛立ちを隠せない私です( ・∇・)←

いつかはラーツー参加したいな…(切実な願い)

田植え終わったら直後に2日ほど取る予定なので今年は何処に行こうか考え中です(* ̄∇ ̄)ノ

仙台方面でラーメン、新潟方面でラーメン、未知の世界な福島のラーメン…

悩む…(--;)←



コメントへの返答
2015年5月6日 18:43
ごめん、悪気は無いんだ…w

だと真冬になるのか~(あかんヤツや…

いいね!どれも捨てがたい
新潟→喜多方→山形に一票。
2015年5月6日 19:00
参加したかった~(><)


次回はロッテ戦無ければ参加で(^^)


どれも美味しそう(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月6日 19:35
ロッテ戦かぶらなければ次回でも(゚∀゚)

にしても暑すぎずホントいい天気で、エクリプスだったらノリノリ間違いなしのツーリングでした(^_^)

朝ラーの喜一がなかなか衝撃的な美味さでしたわ。
2015年5月6日 20:14
ラーツー当日はお疲れ様でした(^^)

お見送りならばいつでもどこでも行きます(笑)

私もできるだけ早くラーツーに参加出来るようにしますので、あんなとこのラーメンや、そんなとこのラーメン食べにいきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントへの返答
2015年5月6日 21:23

朝早くからお見送りありがとうございました(^^)

どこまででも…(笑) そのまま参加してほしいですw

あんなラーメンやこんなラーメン、ヴェェなラーメンまで食べ行きましょう!! 

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation