はい、どうもこんにちは。
ここ最近 デミオを納車しすっかりデミオの人 みたくなってますが(笑)
ちゃんとスープラも乗ってますよ~(*゚▽゚)ノ
今回はどうやらtool.さん主催で海ほオフするらしく、関東へ行きたい用事もあった為突撃する事に!
まずは、金曜夜会社の飲み会でぐでんぐでんになり
土曜の朝を向かえる(笑)
あちらのお昼には間に合わせたかったので、福島から高速でバビューんと…
佐野でワンストップ~(珍しくラーメン休憩もしない)
岩槻で降りて、ひさびさにうれはさんと合流。
はろたんに乗り換えてラーメン屋を目指します もはや、いつも通り。
新宿へ向かい、気になっていたあのお店へ
新宿 らーめん 五ノ神製作所
いつも行っていたのは、つけ麺の五ノ神製作所なので 同じ系列のラーメン店ですね。
頼んだのは
「海老油そば バジルトマト肉飯」
五ノ神と言ったら、海老!
海老ラー好きの僕にはたまりません。
歯触りが良く柔らかいキャベツをほうばり麺混ぜ混ぜ~
沈んだタレを混ぜ合わせれば、とても豊潤な海老の風味漂います。
つけ麺よりもかなりマイルド~に抑えららていますが濃いです。
うれはさんは、海老リッチらーめんを頼んでいましたが オマール海老と伊勢エビのダブルスープだそうで(゚ω゚)
やはりつけ麺に比べ、甲殻類のエグミが抑えられ食べやすい印象でした。
全粒粉と思われしき麺は、ツルツルでムチっとした歯ごたえで良く絡み好印象。
チャーシューは噛みごたえがある厚切りなロース肉でした。
一歩のトマトバジル肉飯は、これも絶品。
先ほどのロース肉が敷き詰められ、甘酸っぱいトマトソースとバジルの香りが…
もはや洋食です(笑)
満足したところで、アキバで所用を済ませ 埼玉へ戻りチェックイン。
もちろん晩御飯は…
大宮駅前にあります、煮干しそば 蕾 というお店へ
先日うれはさんが行ってみておいしかったと言う事で…
「特濃煮干しつけ麺」
その名の通り、煮干しのパンチ凄いです。
少しザラ感を感じるスープですが粘度はそこまで無く
煮干しダシをストレートに味わえるつけ汁
麺はつるりと エグみを上手く残したスープが食欲をそそり 数分で大盛平らげました(^_^;
スープラも取りに戻り、まさかの二台体制で海ほたるへw
初、首都高を運転するうれはさんを先導し無事到着。
皆さん、市川PAからツーリングしてきたそうでガッツリ集まっていました(゚∀゚)
そしてサプライズ成功w
ひばさんに闇夜浮かび上がる変態紳士なTシャツプレゼント・・・(爆)
談笑する事三時間、2時近くなりお開きに。
皆さんお久しぶりで大変楽しかったです( ´艸`)
で、久しぶりにサウンドナビのナビゲーションに頼って帰るも
GPS測位不明になり、上野で降りるフラグw
何とか戻り、そのまま爆睡。
翌朝、チェックアウトギリギリに起床(汗)
行きたいところは決まっていたので、有無言わさず幕張メッセへ
とその前にららぽーと東京ベイで飯。
松戸富田製麺へ
どうやらフードコートの一角かとおもいきや ちゃんと店舗としてららぽーと内へ構えてるそうで
とみ田本店へ並ばすに本番の味が…
という事でしばし並ぶ事30分
「濃厚魚介チャーシューつけ麺」
「炙り鶏飯」
とみ田と言ったらもちろんこれ?
何気に、とみ田グループは初だったのでテンション上がる僕。
味は言わずもがな おいしゅうございました。 濃厚な魚豚スープは定番ではありますが冷めても美味しく飽きが来ない
低温調理チャーシューは、鶏肉と三元豚肩ロースで 燻製も加えて かなり味わい深く食感も香りもいい~
香ばしい鶏飯もランチタイムも相まって安価に食べれて大満足でした。
尚、ららぽーと店内は一つも見る事無く退散w
そう、僕はフィギュアの祭典ワンダーフェスティバルへ向かうのであった。
時間がかかるし、入場料も人もあれだからと うれはさんは幕張イオンへ待機させ ワイご褒美タイム。
いきなりガレージキットのお出ましだ!!
クオリティパネェ…
ホスィ… と言っても財布に3000円しかない僕。
ラブライブ!のフィギュアなんて写真撮るのに並ぶんだせw

(・8・) もう予約済みだかな(キリッ
やっぱりアルターさんはクオリティパナィのぉ…
劇場版のねんどろいど化も!
こりゃ予約だな‥
全部予約してて良かった←
こわい。
今季のGT300グッスマレーシングもブース来てたよ!
といったら… もちろん のあちゃんも…
けしからん、もっとやれ
ま、二時間半くらい見て そろそろ相方様のお怒りも限界に達しそうだから 退散…
と思ったら 予約してたフィギュアのニコ生放送…
もうちょっとマッテテーw
さらば幕張 さらばワンフェス
午前中に行かなきゃダメねw
合流後、夜飯どうする?って事で 首都高見たら 真っ赤やん…
ってなわけで再び(爆)
松戸富田製麺にて、「鶏塩そば チャーシュー」
美味しかったけど やっぱり魚豚だなw
うれはさんは、昼も喰ったのに 加速してつけ麺大盛 (草不可避)
首都高渋滞も緩和され、1人アライズごっこして大宮へ。
スープラへ乗り換えお別れ。
高速代かかるし、朝方まで着けば良かったのでいつも通り一般道で~
とりあえず那須のいつものコンビニまで無休。
ミヤマクワガタがワイの肩にとまる(爆)
再びトロトロ走って、須賀川で睡魔が襲いコンビニにて20分仮眠からの再スタート
10分後
よからぬ赤い光線がましろ号を襲う。
絶望のまま、朝4時山形着。
からの~爆睡 イマココ←
お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/07/27 15:41:42