• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月05日

忘れられない。

忘れられない。
こんばんは。
ちょっと僕の麺史上、衝撃な出来事が起きたので先週末の休みの振り返りもふまえて麺活のご報告をしたいと思います。



7月1日(木)

この日は夜にほいさんとオーディオオフの約束をしてた以外に特に予定は無かったので お得意の限定麺を食べに 宮城県は富谷市へ安定の『麺や 遊大』

「ピリ甘辛の肉玉つけそば煮たまご天入り」「かしわ天ご飯」





春期限定で猛威を振るった「冷やし鶏そば」の麺を、切刃替え凡そ16番手くらいの太麺で製麺



つけダレは甘辛く、ごま油や八角など中華系でまとめていた。
夏にぴったりのつけダレ。

そして特記すべきは、あまじょっぱく煮つけられた豚バラ肉
更にオプションの地養卵を溶いて絡ませれば・・・






夜は新庄にてほいさんと温泉~飯~オーディオオフを満喫










7月2日(日)

午前中に3ヶ月以上眠らせていたウーファーを換装



取り付けやら調整やらで疲れたのでhir0さん誘って温泉w



からの三年ぶりのヘルズキッチン・・・は昼でスープ切れ。





やっぱ遊大w

春期限定「冷やし鶏そば」が本当にラストらしいので〆









7月3日(月)

しごおわ、心温の限定麺回収に仙台市中山台

「濃厚ウニクリーミー」「ウニ和え玉」





毎年恒例の心温のウニシリーズ 今年はクリーム系でした。
恐らくベースは塩鶏白湯 生クリームに溶かしウニがもうウニクリームパスタ(笑)

和え玉は向いてないダマになりやすい麺でしたがウニ醤油に剥き身も相まって存分に堪能出来ました。






7月5日(水)

今日の出来事(ここからが本題です)

昨夜突発的に明日 限定麺やる との事でツイッターで遊大からの通知。
「鮮度がどうこう」 などと言って気にはなっていたが
本日は就業後、社内で草むしりがあったのでほぼ諦めていたのだ。


しかしながら今日は雨 草むしりは中止と15時にアナウンスが鳴り高まるオレ氏。

30食限定 と言う告知におじけずくことは無く1秒も無駄な動き無く
しごおわ滑川にてhir0さんと合流(仲良しかよ)



到着20分前にて 残り7食に焦りだす車内 そして道を間違うオレ氏(動揺を隠し切れない


19時10分着


「讃岐中華そば」「レア鶏塩めし」



讃岐と聞いてピンときた方も多いと思うだろう。
その名の通り香川県の食材をふんだんに使ったラーメンで麺は香川県産小麦「さぬきの夢」

スープは先月漁が解禁されたばかりでも有名な 伊吹島産のいりこを水出し2日間行いダシを取ったもので

その2つの素材すばらしさは、先日のGWで香川旅行に行ったときに経験済みでラーメンにアレンジしたのがこの限定麺となる。




香りの立ち方がとても柔らかく、しかしただ上品と言うだけではなく
脳にまで達するようないりこの広がり。

塩分濃度も完璧、とゆうか煮干の塩分そのものかもしれない。
とにかくジューシーで言葉には到底表せそうにない

いくら食べ進めても 旨味が重なっていくばかりで無限に食べられそうな・・・




多加水気味で少しウェーブのかかった麺は香り抜群、かん水臭さゼロ
口のなかで踊るようにプリっとしていて舌触り、喉越し、スープとの兼ね合いが完璧過ぎた。



鶏胸肉を低温調理し、塩ダレがかけられた鶏めしはとてもしっとり柔らかくあぶっらこさがないので メインのラーメンを邪魔することのないサイドとして完璧な役割。

いつもだったらスープを少し飯物のかけたりするけど、そんなのもったいないくらいのスープでした。




香川県でうどんを食べ歩いた時に感じたダシの利かせ方に共通するものがあり

それをラーメンにアレンジして 尚且つアレンジしたラーメン屋さんが大好きすぎて止まない麺や遊大さんで 仕事終わりに食べれて ラーメン史のトップに君臨しても過言では無い味に本当に忘れられない一杯となった。





この味はいくら説明しようが伝わらないし、聞き手もなんとも思わないだろうが
一度食べてしまったこの味を思い出すと 行きたくても食べれなった人はもちろんだが
言い方は悪いが この味を知らない人が可哀想になるくらい(むしろ知らない幸せ)の・・・



とにかく共に食べたhir0さんと終始やばかったの連呼w
語ろうものなら1時間はこの1杯の話できるな。


仕事終わりにギリ間に合う立地かつ、このもの運びの良さはなんて今年は運に恵まれているんだとつくづく思った。




















































ラーツーの前日じゃなくてよかったw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/06 00:14:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

代車Q2
わかかなさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2017年7月6日 1:58
限定あったの知ってたけど入店ルールがいまいちわかんねーから行けないんだよね。
近所の評判も悪くて会社で呑みに行く人いないし。
コメントへの返答
2017年7月6日 7:17

ん?
どこのお店の話ですかw
2017年7月6日 7:33
草むしり終了あたりからの文の走り書き状態が、さぞかし興奮したんだろうなぁと読んでてニヤニヤしたw
コメントへの返答
2017年7月6日 12:26
完全に天のお恵み感w

ホントにラッキーでした(`∀´)
香川行ってたから、更にフラッシュバック…
2017年7月6日 10:06
なんかもう、あれだ…
優勝
コメントへの返答
2017年7月6日 12:27
殿堂入りクラス…
2017年7月6日 12:15
良いなぁ…
多分距離的に鶴岡から新庄にでも行くくらいの感覚なんでしょうかね?

うちから遊大だと往復270キロくらいなのでとても簡単に行ける距離では…w

まだレギュラー麺を食ってないのでとりあえずそっちからと思いつつ限定に負けてしまうんですよねぇ…(^^;

心温でも同じw

次休みとれたら遊大も行きたいけど最近は新潟も気になり過ぎてますし大舘のアレも気になりますし福島のあの辺りとかも気になるし一体どうしたら…(困惑)
コメントへの返答
2017年7月6日 12:34
80kmぐらいだからそんな感じかもね
1時間40分くらい!

お米さんのところからは厳しいよねw
出発前に行く気失せる…

限定には負けるよねーw
ほいほい釣られる人←

お米さんを迷わせてる元凶かもしれんw

2017年7月6日 19:04
しごおわで行っちゃうのがスゴいです(♡ˊ艸ˋ♡)

見るからに美味しそうだから、行く価値アリアリですねぇ(✽´ཫ`✽)
コメントへの返答
2017年7月6日 21:30
暇人なので(゚з゚)

麺タイトル発表する前に行く気満々でしたが
讃岐と聞いて飛び上がった←

いや~衝撃的でした(゚∀゚;)
それなりに都内で場数を踏んだmieさんには食べていただきたいし、また自分も食べたいからやってくんないかな・・・

2017年7月6日 21:39
遊大強すぎてオイラとのアツい夜が内容ペラッペラで泣いたwwww
コメントへの返答
2017年7月6日 21:45
あっ・・・



麺武者なんて食べたっけなぁ~wwww

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation