
ついにやってきた!
久々のラーメンツーリング!
なんか始めの頃とタイトル変わってるけど気にしないでw
前日、ぬこ君前泊で万全の準備をはかろうものの ライバー二人揃った...(察し
寝る頃には日をまたごうとしていたのは言うまでもない
寝たんだか、寝てないんだかわからない状況でボスがお迎えに来てくれた(ღˇᴗˇ)。o♡
強者共は、早朝4時に集う・・・
なんも見えねぇ。
とりあえず新庄で最終集合!
スマホじゃむ~り~w
かる~く自己紹介の後、目的地の松韻目指し朝ラーツースタート
次第に朝日がお目見え(゚∀゚ )
ついた(ここまで出発から2時間30分
一度に入れないので僕は最後に...
ボス満足そう(^ω^)
「中華そば 大 辛口チャーシュートッピング」
初訪問の時にあっさりを食べていたので、朝だろうが構わずガッツリw
全く正反対な、ニボ全開スープ
ギラつき ザラつきも 特有のエグミも残しているのに 臭みはほとんど感じない・・・
なんだこれ
うまい
そしてこの麺が、言葉にできない。
かなり加水率が低いんだろうけど、きっとそれだけじゃなくて
口の中でぽろんぽろん転がるような太いのにブツッ っと切れる新食感。
ザラザラニボと相性抜群でした。
前回のリベンジ出来てよかったー ね!ほいさん♫
日も出てきたからオープンで行こう!!
一行は男鹿を目指しひた走ります。
田舎のスタンドが開店と同時に治安悪くなるの図
走行写真~一部お借りして(^-^)/
僕とおーえさんのテンション上がり具合が伝わる素晴らしい写真や・・・(喜
道の駅てんのうにて作戦会議(雑談
男鹿回る前にアイス食べちゃおうって事になって、予定通り「お菓子のゴンタロー」
コーヒーゼリーソフトいただきました。
糖分摂取出来てボス嬉しそう(´∀`*)
お店前に目立つヤツ止めたせいか見知らぬビートがわざわざ引き返して絡んできた(謎)
悪いボスはいねが~!!
男鹿を満喫するためGoogleStreetビューで予習した通りに(^_^;)
八望台
ここでやっとラーツー恒例麺バー紹介だ。
おーえさん操る S660
今回同乗お願いしまして心良く引き受けてくださいました!
いや~助手席でも楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
J.K7474さん操る NSX
かっこいいいいいいいいいいいいいい
まさか日本を代表するフラッグシップスポーツカーまでもが参加していただけるとは...
しかも県外から!
┐(´∀`)┌ハイ
おっさんらーめん部からw
4スロS2遣い 大佐どの 同乗でピロヲさん
いい音するんだわ~
同じくらーめん部から レイブンさん
本人は 真っ白でした(謎
S2の中身はヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ...らしい
BMアクセラを操る ほいさん
前回のリベンジ松韻で再び参加(´∀`)
先日納車したばかりのニスモマーチを操る zx9さん
前日イベントからのそのまま参加と言う鬼スケジュールwww
どこへいっても目立つ!エクリプスを操るのは きえふさん
無理をしてもよくぞ参加してくださいました! けど心配...(´;ω;`)
納車姿からすっかり変貌したコペンを操るは ばつ子先生。
数日前にフライング佐藤してきたちょう本人w
エクリプスに同乗の加藤君
行かないって言ってたのにいきなりきたw
ボスの補佐で ぬこくん
おや...
寒くてうんこだそうです。
全国的にも珍しく出来た湖の先には海も見えます。
とても綺麗でした。
反対側も
今回はまさかの、HONDAピュアスポーツが5台もいるので整列。
約1名お漏らししてた(たぶん
全員で
次は男鹿半島最北端、入道崎まで
売り子のおばちゃん、ガンスルーする一同w
灯台(見るだけ
風強すぎ火曜サスペンスわろた。
雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・
撮られたΣ(゚д゚lll)
その先には...
ススキと一緒になびくおーえワロタ
寒いからって、いちゃつく大佐とボス(むさ
寒すぎるので、次の目的地 寒風山へ移動
相変わらず寒いw
けど景色はサイコー(^q^)
いちごあいちゅ(核爆)
寒さにトドメを刺したので、あたたまりに昼ラー高速ワープ!!
どっかのMR2も乱入してきた(爆)
途中、雲行きが怪しいのでピットin
ボス、オーナー並に取り付け早くてワロタw
案の定雨降るっていう・・・
着きましては、「麺屋 十郎兵」「自家製麺 佐藤」にわかれまして
「煮干中華 大盛り 肉増し 煮玉子」
松韻のこってりとはまた違い、濃度は高いのにザラつきはなく非常にクリーミーで濃厚なスープ。
パンチでは負けるけどこってりニボ初心者でもグイグイいけちゃう食べやすさ。
臭みも少ないです。
鷄胸ローストチャーシューはしっとり柔く増しにして大正解ヽ(;▽;)ノ
麺は濃厚ニボではもはや定番の低加水中細ストレート 「プッツン」と切れる食感がたまらんでした。
何もトラブルなく(むしろ順調過ぎて怖かった)目的達成したので休憩をいれつつ山形を目指します。
1名逸れる(爆)
道の駅おがちにまで戻って来ました。
秋田美人もいます(謎)
奥さん!ジェラートですって!!
大吟醸ジェラートいただきましたー
さっぱりした甘酒みたいでおいひい。
いい加減新庄まで帰りますw
ん?
お米さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
「午後から暇になったので、よろしければ山形で参加したいです。くれぐれもないみとゅにおねがいします。」
って連絡来てたから内密にしてた←偉い
いつまでも腰が低いお米さん┌(┌^o^)┐だから、乳首アタックしたけどやっぱりマグロだったのはここだけの話だ
ほいさんとはここでお別れし、出発の地 村山まで戻り二次会。
ボスが何か交渉しているようだ。
んだど思った
しばらくボスがニヤニヤしてたら、日もすっかり傾いて来たためラーツーはここで解散となりました。
その後は加藤くんと蔵王温泉オークヒルにて貸切状態の露天風呂を堪能し1日を終えることとなりました。
この度は、主催者が免停で運転出来ないという異例の自体にもかかわらず多くの方や初めての方にも集まっていただき本当に嬉しかったです。
ラーツー初の深夜集合という事でしたがほぼ全員が集まり、無事帰ってこれて良かったと思います( ;∀;)
遠くから来てくださった方はもちろん、皆さんお疲れ様でした〜♪
正直な事をいうと、スープラで走って並べたかった←
来年はどうしよーかなー^^;
Posted at 2015/10/06 02:10:07 | |
トラックバック(0) | 日記