• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

思い立ったらツーリング。

思い立ったらツーリング。皆さん、おはようございます。


最近、朝一の羽毛布団でぬくぬくするのがたまらん僕です(ぇ










先週はオートサロン行ったり何やりしてましたがとりあえず時系列無視で昨日の出来事ぅp













木曜日くらいに





「伊藤のラーメン食いたし・・・」

「だ、誰か80今季ラスツーに付き合って…」









とつぶやいたら 
























ボスが来てくれた♡














ついでに朝ラーで松韻もいこーぜー
って言ったら、ばっこさんとぬこ氏も同乗で来てくれた♪













早朝5時発。
まだ外は暗いもよう・・・








ボス寝坊フラグw













とりあえず庄内で朝日拝めーの…



















8時30分についたら松韻終わってたよ!!




夏にもおんなじ事したなぁ…ダレトダッタカナー






とりあえず安定の 清吉そばやに逃げ込んだよ。だからこの場面前にも(ry



安定の鳥ももだか鳥もつだかビミョーなラインの美味し朝ラーチャージしたよ!

ボスだけ大盛り天カス入りだったのは内緒だw















チャージした後は伊藤へハシゴするべく、角館までツーリング。



一見道は綺麗なんだけど、うねりが凄くて数えるだけでも4回はミドルキスしたね うん。









伊藤に開店前アタックしたよ。



そしたら、あの頑固オヤジ(僕はそう思っている)が入れ入れと呼びにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




まぁ美味しく感じるかは別としてあっさり濃い醤油ニボに、独特の劣化した輪ゴムが切れるような麺を是非皆に体感してほしくて連れてきた。
 
「肉そば 中」



盛りが変わってもスープの量は変わらないのは、東京の伊藤と一緒(実は先週東京で伊藤食ったw)

ニボの濃さは圧倒的に東京のほうが強いけど、パッツンを通り越した麺は遥かにこっちが上回っている。もはや人によってはトラウマになりかねない僕は大好きw



頑固オヤジが、我々がはるばる山形から開店アタックしに来たのに嬉しかったのか めっちゃ絡んできたが 
山形弁をも払拭させる秋田弁で絡んできて、だいたいのフィーリングで返したのは当然だw

酒田市が山形市より栄えてると思ったら大間違いだぜオヤジw









食べ終わって、ボスが何やら




「パフェ食べたいパフェ〜 早く食べたい〜♡」

とわめいていたので





って黙らせて温泉へ。



露天風呂 水沢温泉 って日帰り入浴施設に来ました。

駐車場入り口でお決まりのアゴごりごり。もう気にしません






水深1メートルもある露天風呂が売りのようで硫黄の湯でとても暖まりました。 ぬるめと熱めの湯に分かれていたが熱めは肌を刺すレベル(核爆)

入館料500円で最低限の備品もあるし温泉地なのになかなか良かったぜ。



休憩所でダレる事20分・・・ 
みんなもう動きたくない、パフェ食べたい とダダこね始めたので本格的にヤバくなる前に移動w




しかし温泉地に似合わない車達である。
  

出るときも安定のゴリゴリ〜して 田沢湖ツーリング!!


























くらえ!オータムブラスト!!(謎





ディフューザーによって整流された落ち葉がシビ丸を襲うwww


すまん悪気は無いんだ(棒)



終わりかけの紅葉だったけど凄く満足したところで前にデミんごで撮ったところで撮影会〜






午後からあいにくの曇り空だったけどいい感じ☆














もうボスがそろそろパフェ禁断症状が出始めたので急いで角館まで戻って…



























閉店アタック!(違っ


















 
「フルーツパーラー さかい屋」さんへ





ボスは入る前から、いちごイチゴうるさかった。
いちご100%やね(意味深)







前回は「クリ」を食べたので

シャインマスカットにしてみた



大粒のシャインマスカットがゴロゴロ!!
アイスベースだから甘ったるく無くてずっと食べれるくらいで、まぁフレッシュで美味しい。
東京で食べたらいくらするんだろコレ…怖いなー怖いなー







めっちゃ可愛かった(爆)










ツーリングの目的全て達成したところで一同は山形目指し帰路へ。



まぁ道の駅おがちでジェラードを食べるのは当然である(爆)













山形へ向かってる途中ながらも、車内でDVDかけながら終始ハイテンションだった僕らは何故か途中で腹が減り

ボスに報告したんだけど・・・












って怒られたから、2人で今田商店へ移動w


今田商店の駐車場にましろ号突っ込むもやっぱりゴリッた。もう気にしない


つけ麺〜魚介豚骨〜



魚豚って言うから濃くドロ系を想像してたんだけど、まったくの白濁さらさら豚骨スープで長浜系をつけ麺にアレンジしたような感じ。
魚介感は上から魚粉とラードがサラッと乗ってるくらいで香る程度で食べやすい1杯でした。








途中爆裂的にお腹痛い… ってオタチュー寄ったらおーえさんと遭遇w トイレ行きたくて全く話出来ず申し訳…





















ってなわけで思い立ったツーリングにして500km\(^o^)/



久々に80でちゃんと走った気がきた(笑)


















お疲れ様でした☆



80は春まで封印です。


Posted at 2015/11/08 08:28:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

チャリ生活を終え。

チャリ生活を終え。
おはよーございます( ゚д゚)
なんだか早くも11月!!




そして今日は、星空凛ちゃんの誕生日\(^o^)/


現在、聖地では祭壇もありますよっと←



















ってなわけで、もう2週間前ではありますが…



晴れて免停解禁いたしましたm(_ _)m



思えば8月…
ワンフェス帰り、福島で気を緩んだが最後( ;∀;)


なんだかんだ最終手続きはまだ終わってないのである。

免停って後々まで長くなるなんて知らなかった^^;



その事については全て完了次第ブログぅpして皆に注意を促そう(ぇ













解禁に合わせて僕は有休を使ったんだ。

幸いにも現在勤め先は絶賛暇稼働中なので意外とすんなり三日間もらった←



















とりあえず青森行ってきたw
































無給油、軽油代3500円で帰って来れた(^^)v


















スーパーカーミーティング(便乗オフした













パニおは喜んでガルった。











色々食べまくった
































ついにALPINE F#1 states(scanspeak)導入した








レザー張り大失敗したw









尚、免停明け後 スープラとデミんご合わせて3000㌔近く走ったもようw(ほとんどデミんご)











そんなここ最近٩(♡ε♡ )۶










皆様風邪にお気をつけて〜


Posted at 2015/11/01 10:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月06日 イイね!

ラーメンツーリング秋の陣〜in秋田〜

ラーメンツーリング秋の陣〜in秋田〜
ついにやってきた!
久々のラーメンツーリング!

なんか始めの頃とタイトル変わってるけど気にしないでw







前日、ぬこ君前泊で万全の準備をはかろうものの ライバー二人揃った...(察し



寝る頃には日をまたごうとしていたのは言うまでもない



寝たんだか、寝てないんだかわからない状況でボスがお迎えに来てくれた(ღˇᴗˇ)。o♡




強者共は、早朝4時に集う・・・


なんも見えねぇ。







とりあえず新庄で最終集合!



スマホじゃむ~り~w

かる~く自己紹介の後、目的地の松韻目指し朝ラーツースタート





次第に朝日がお目見え(゚∀゚ )




ついた(ここまで出発から2時間30分





一度に入れないので僕は最後に...






ボス満足そう(^ω^)







「中華そば 大 辛口チャーシュートッピング」



初訪問の時にあっさりを食べていたので、朝だろうが構わずガッツリw

全く正反対な、ニボ全開スープ
ギラつき ザラつきも 特有のエグミも残しているのに 臭みはほとんど感じない・・・

なんだこれ うまい



そしてこの麺が、言葉にできない。
かなり加水率が低いんだろうけど、きっとそれだけじゃなくて
口の中でぽろんぽろん転がるような太いのにブツッ っと切れる新食感。

ザラザラニボと相性抜群でした。


前回のリベンジ出来てよかったー  ね!ほいさん♫










日も出てきたからオープンで行こう!!






一行は男鹿を目指しひた走ります。





田舎のスタンドが開店と同時に治安悪くなるの図







走行写真~一部お借りして(^-^)/












僕とおーえさんのテンション上がり具合が伝わる素晴らしい写真や・・・(喜




















道の駅てんのうにて作戦会議(雑談


男鹿回る前にアイス食べちゃおうって事になって、予定通り「お菓子のゴンタロー」



コーヒーゼリーソフトいただきました。



糖分摂取出来てボス嬉しそう(´∀`*)




お店前に目立つヤツ止めたせいか見知らぬビートがわざわざ引き返して絡んできた(謎)

















悪いボスはいねが~!!




男鹿を満喫するためGoogleStreetビューで予習した通りに(^_^;)



八望台



ここでやっとラーツー恒例麺バー紹介だ。




おーえさん操る S660

今回同乗お願いしまして心良く引き受けてくださいました!
いや~助手席でも楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))



J.K7474さん操る NSX

かっこいいいいいいいいいいいいいい
まさか日本を代表するフラッグシップスポーツカーまでもが参加していただけるとは...
しかも県外から!



┐(´∀`)┌ハイ




おっさんらーめん部からw
4スロS2遣い 大佐どの 同乗でピロヲさん
いい音するんだわ~



同じくらーめん部から レイブンさん
本人は 真っ白でした(謎
S2の中身はヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ...らしい




BMアクセラを操る ほいさん
前回のリベンジ松韻で再び参加(´∀`)



先日納車したばかりのニスモマーチを操る zx9さん
前日イベントからのそのまま参加と言う鬼スケジュールwww



どこへいっても目立つ!エクリプスを操るのは きえふさん
無理をしてもよくぞ参加してくださいました! けど心配...(´;ω;`)



納車姿からすっかり変貌したコペンを操るは ばつ子先生。
数日前にフライング佐藤してきたちょう本人w


エクリプスに同乗の加藤君



行かないって言ってたのにいきなりきたw

ボスの補佐で ぬこくん





おや...










寒くてうんこだそうです。




全国的にも珍しく出来た湖の先には海も見えます。 
とても綺麗でした。



反対側も





今回はまさかの、HONDAピュアスポーツが5台もいるので整列。





約1名お漏らししてた(たぶん





全員で













次は男鹿半島最北端、入道崎まで





売り子のおばちゃん、ガンスルーする一同w




灯台(見るだけ



風強すぎ火曜サスペンスわろた。





雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・




撮られたΣ(゚д゚lll)






その先には...













ススキと一緒になびくおーえワロタ






寒いからって、いちゃつく大佐とボス(むさ








寒すぎるので、次の目的地 寒風山へ移動






相変わらず寒いw
けど景色はサイコー(^q^)





いちごあいちゅ(核爆)











寒さにトドメを刺したので、あたたまりに昼ラー高速ワープ!!









どっかのMR2も乱入してきた(爆)








途中、雲行きが怪しいのでピットin



ボス、オーナー並に取り付け早くてワロタw










案の定雨降るっていう・・・







着きましては、「麺屋 十郎兵」「自家製麺 佐藤」にわかれまして








「煮干中華 大盛り 肉増し 煮玉子」



松韻のこってりとはまた違い、濃度は高いのにザラつきはなく非常にクリーミーで濃厚なスープ。
パンチでは負けるけどこってりニボ初心者でもグイグイいけちゃう食べやすさ。
臭みも少ないです。
鷄胸ローストチャーシューはしっとり柔く増しにして大正解ヽ(;▽;)ノ

麺は濃厚ニボではもはや定番の低加水中細ストレート 「プッツン」と切れる食感がたまらんでした。











何もトラブルなく(むしろ順調過ぎて怖かった)目的達成したので休憩をいれつつ山形を目指します。



1名逸れる(爆)






道の駅おがちにまで戻って来ました。



秋田美人もいます(謎)





奥さん!ジェラートですって!!



大吟醸ジェラートいただきましたー 
さっぱりした甘酒みたいでおいひい。







いい加減新庄まで帰りますw














ん?






お米さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!




「午後から暇になったので、よろしければ山形で参加したいです。くれぐれもないみとゅにおねがいします。」

って連絡来てたから内密にしてた←偉い











いつまでも腰が低いお米さん┌(┌^o^)┐だから、乳首アタックしたけどやっぱりマグロだったのはここだけの話だ














ほいさんとはここでお別れし、出発の地 村山まで戻り二次会。



ボスが何か交渉しているようだ。


























んだど思った











しばらくボスがニヤニヤしてたら、日もすっかり傾いて来たためラーツーはここで解散となりました。


その後は加藤くんと蔵王温泉オークヒルにて貸切状態の露天風呂を堪能し1日を終えることとなりました。























この度は、主催者が免停で運転出来ないという異例の自体にもかかわらず多くの方や初めての方にも集まっていただき本当に嬉しかったです。




ラーツー初の深夜集合という事でしたがほぼ全員が集まり、無事帰ってこれて良かったと思います( ;∀;)
遠くから来てくださった方はもちろん、皆さんお疲れ様でした〜♪






















正直な事をいうと、スープラで走って並べたかった←




来年はどうしよーかなー^^;

















Posted at 2015/10/06 02:10:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

ラーツー参加状況&また告知

ラーツー参加状況&また告知
どうも皆様こんばんはー(^o^)/




もう気づいたら10月ですよ!10月!
秋ですねー でも 全然楽しくないです(ぇ





























早く免許欲しい ただそれだけ←






ってなわけで10月4日(日曜)のラーツーの台数、参加人数をぅp


現時点で 8台(たぶん)
     11人(たぶん)

ですので、わりと行動しやすいかと思いまし


出来れば、昼ラーを夜にずれ込むのは避けたいので迅速に行動しましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ






AM4:00道の駅むらやま出発ですよ!!




晴れから曇りに変わってんだけど( ;∀;)





















で、もう一つ告知(^^)/




今年もご近所スーパーカーミーティングがやって来ました!!


僕は去年と同じく、搬入、入場から見学するので他の方も是非一緒にどうでしょうか♪

およそ朝6時くらいからと思われます。





それで毎年やっていた便乗オフですが・・・








主役が遥か彼方へ旅立ってしまった為・・・







今回はオフ会という形は取りません_| ̄|○











かわりに! 

BBQしようと考えてます←またか

なのでいつものみん友さん共々、いかがでしょうか(^o^)/

肉の調達もあるので人数知りたいなぁ〜(笑)



Posted at 2015/10/02 19:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

【詳細】ラーメンツーリング秋の陣(追記あり)

【詳細】ラーメンツーリング秋の陣(追記あり)
どうもこんにちは。
うっかりまったりしてたら、「ラーツー来週じゃね?!」って今更気づいた僕です。













なので当日の詳細を紹介するにゃ(>ω<)!!






村山・置賜地区組 AM4時 道の駅むらやま集合〜出発




最上地区組 13号線沿い マックスバリュAM4:40分集合〜 



で、全員集合になります。
(朝ラーの目的地 松韻はスープ切れが早いので遅刻者は集合場所をスルーし向かうか諦めてください)





麺饗 松韻
秋田県由利本荘市石脇田頭100-5
http://tabelog.com/akita/A0506/A050601/5005568/



前回の告知ブログで質問が多かった給油所についてですが、台数も多い為朝ラー後男鹿まで向かう途中にあるスタンドにて各自お願い致します。

今回はかなりの台数が参加される為、指定してしまうと混雑、混乱が予想されるので指定は致しません。


一応参考までに…セルフサービスの大きめのスタンド

エッソ Express本庄
https://goo.gl/maps/ZE4m7EN1psD2

(株)ジェイエイ秋田しんせいサービス 岩城給油センター

https://goo.gl/maps/PRNBycJVg9Q2

が有力かな?
たりない方は折り返し後、大仙市周辺で詰めるといいと思います(^o^)/


その後は道の駅てんのうにて小休憩

道の駅てんのう

http://maps.google.com/?q=%E3%80%92010-0201+%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E6%BD%9F%E4%B8%8A%E5%B8%82%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E8%B0%B7%E5%9C%B0%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%99%E2%88%92%EF%BC%92+%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%86&ftid=0x5f901e2e5a201b17:0x8bd3600458a78257&hl=ja&gl=jp


で岬を目指す前に、アイスタイム

お菓子のゴンタロー 船越店
0185-35-2240
秋田県男鹿市船越字内子224
http://tabelog.com/akita/A0503/A050303/5003299/

店前の駐車場は限られている為、向かいのコメリをお借りするなどお願いします。



八望台

https://goo.gl/maps/BsCUuP7Pksw

で一望し

入道埼灯台

https://goo.gl/maps/Ekr6KewJBYk

で折り返しの後 寒風山経由で男鹿を去り大仙市まで向かいます。



麺屋 十郎兵衛
0187-63-5933
秋田県大仙市大曲上栄町14-14
http://tabelog.com/akita/A0504/A050402/5004412/



自家製麺 佐藤
秋田県大仙市大曲上栄町14-14
http://tabelog.com/akita/A0504/A050402/5006302/

の二手に昼ラー? 夜ラー?に分かれます。(人数が多い為)

駐車場が厳しいと思われますので、近くにある
コメリをお借りして相乗りなり考えおります(^^)

コメリホームセンター 大曲田町店

https://goo.gl/maps/hGyf4JhfcCk


食後は新庄方面へ向かい、再び道の駅むらやまにて解散とさせていただきます。









なお、今回は台数が多い為隊列などは組まず3グループ程度に別れチェックポイント毎に集まる方法を取りたいと思います


なかでも、道の駅以外での休憩は各自行ないスムーズな行動をお願い致します。






 
















晴れてくれ( ;∀;)



追記


おかげ様で、今のところ参加者12名となりました。
予定よりはるかに多くなってしまったので、朝ラーの入店方法と昼(夜)ラーについて追記です。



朝ラーの松韻ですが、お店の駐車キャパ的に全台数駐車は不可能なので
近くにあるイオンスーパーセンターをお借りしていただき
相乗りか徒歩でお願い致します。

イオンスーパーセンター本荘店

https://goo.gl/maps/1nSHK8qAhQQ2

入店に関しては先に付いた順に入っていただきますようよろしくお願いします。




で大仙市でのラーメンは、同じ建物の六軒隣り合いに「麺屋 十郎兵」「自家製麺 佐藤」がありますので各自事前リサーチして決めておいてください(^^)

麺屋 十郎兵衛
0187-63-5933
秋田県大仙市大曲上栄町14-14
http://tabelog.com/akita/A0504/A050402/5004412/

自家製麺 佐藤
秋田県大仙市大曲上栄町14-14
http://tabelog.com/akita/A0504/A050402/5006302/

ちなみに思いっきり偏った場合はじゃんけんで分けさせていただくのでよろしく( ゚д゚)

(僕は絶対佐藤にイクッw)





Posted at 2015/09/27 11:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation