• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

聖地巡礼してきたったw

聖地巡礼してきたったw
どうもこんばんは(゚ω゚) 
最近、全く車ネタがない僕です(汗)









今回のブログも車ネタは皆無… むしろ偏ったネタなので

偏見をお持ちの方はスルーでお願い致します(キリッ































ラブライブ!とは。

↑なんぞや?って方の為に上手くまとめてあります。






事の発端は、大晦日のラブライブ!特番にて みん友のラブライバー3人でカウントダウンを楽しんでいました。
(僕、hiroさん、ぬこくん)






ラブライブは、神田 秋葉原周辺を舞台にしたアニメで実写を元にしたシーンが数多く存在します。(ってかほとんどがそのままです)


そんなこんな話しながら、3人で会話していると


僕 「3人で巡礼とか行ってみたくない?」


一同 「行きたい!」




な~んて軽い気持ちで、いつか行けたらいいねと話していました。
















……すると一週間後










hiroさん 「巡礼いつ行きますか?」


僕 「いつでもOKです!」

 
ぬこ 「春か夏あたりでw」





な~んて、約一名だけ都合悪そうにしてましたが よくよく聞くと自分で運転していける自身が無いとの事(^^)







僕 「hiroさんの車に皆で相乗りして行けばいいんだよ~!(勝手)」



























hiroさん



「行きますよ!聖地が待ってます!」



www






こんな流れでと勢いで行く事が決まり、約1名は寝ずにそのままアキバへと強行プランでしたが24、25日と一泊二日の巡礼の旅へ~















いつも通り、秋葉に行くだけだし・・・ と思っていたけど見頃に遠足前症候群発症して3時間ちょっとしか寝れなかったんごw

まぁ不眠に近い人をこれから拾うわけだが(爆)







9時30分過ぎにhiroさんに乗っけてもらい、目指すは夜勤明けのぬこのところへ(゚∀゚)


早めの行動で、先待ちしてたのは言うまでもなく 拉致。










ついでって言ったら贅沢だけど、お昼は伊達屋に…




横付けw







「塩チャーシューバタートッピング」




毎度の事ですが美味いです・・・







そこからはひたすら関東を目指し南下 
途中、那須高原でhiroさんと運転交代し 東京まで向かいました。





せっかく東京に来るので、普段行かない2人の為に観光… 
でもそんな時間は無いので首都高から名所ルートを回る事にしました。




向島線→湾岸線→台場線→C1  まぁ鉄板ドライブコースですね。








ぬこくん、うんこビルも撮ってあげてw














 

新宿で降りて、夜は半強制的に 五ノ神製作所へ(爆)



「えびつけ麺」






相変わらず うまぁw だったけど、つけ麺食べ慣れてない2人はUpってなってた(爆)










お腹も満たしたところで、今晩の宿を目指します。

着く頃には秋葉原名物の夜景も暗く寂しげでしたが2人共初アキバという事で興奮したままUDXへイン。





で、週末千代田区民でお馴染みのヨシヒロセレブ御用達 安心お宿で一泊。

初カプセルホテルでしたがヘタなビジネスホテルより快適で驚いたw




大浴場入って、3人で明日の作成会議・・・



寝る前 揃ってシャンシャンして、音楽聴いてテンション上げて・・・
















NASCAR公認の耳栓でV10イビキエキゾーストもシャットアウト





























翌朝、ぬこ氏寝坊(爆)


 





気を取り直して荷物を置きに再び駐車場へ。


そう、既にここUDXから巡礼は始まっています。






アニメでは、UTXとモジってあります。




移動して、メンバー達が集う公園へ。





そっくりそのまま忠実に再現されている事に驚きです。 


 







推しメンの位置で悪ノリw





のんたん推しのぬこくんもw





悪ふざけはこのへんにして次に進みます。

メンバー中心でもあるホノカチャン!!のお家へ。





アニメも実際も老舗の和菓子屋さんです。名前が穂むら→竹むらとなっています。






ホノカチャンの妹の部屋の室外機まで、そのままです。




感動に浸りながらも次へ移動します。
ここからが歩いて30分以上片道かかるので苦労しました(笑)
 





マップで検索かけると変な株式会社にたどり着いたり(汗)
hiroさんのファインプレーで、3人の通学路になっている炭団坂へ。
 


また悪ノリですが極めて完成度が低い(汗)







そこから一番登場回数が多い、神田明神へと移動します。

普通の人は正門から行きますがライバーは決まってここから。





神田明神男坂を駆け上がるの~!!





そっくりそのままです。






男坂の角の家窓枠の冊子までソックリでした。






穂乃花と小鳥が駆け上がるところも… 












上がってきたところも。







世界に入り込んだかのような錯覚さえ感じます。


先日のオートサロンの際にあえて立ち寄らなかったのは、この3人で巡礼に来る為でした(^_^;





この日の午前中は雲一つ無い晴天で、遠くのスカイツリーまでくっきりと見る事もでき



すがすがしい気持ちで、御参りをしたところで・・・





要するにことり(今年)は大人しくしてろってことね・・・







で、神田明神の凄いところはラブライブ!にあやかって公式絵馬やグッズまであって・・・








もう本当に神社かよw ってぐらいに痛絵馬がたくさんあって…(しかも皆画力やべぇ)



プロも平気で書いてるしw







更にはこんな方まで



岩手からRX-8でオートサロン~神田明神巡礼ですって(笑)
ビクビクして運転してることりちゃんナイス過ぎる…







数多くの絵馬があり、一つ一つ見ていると軽く一時間以上はたってしまうくらいでした(°°;)




帰りも男坂を通って~









アニメの中で出てくるスーパーに向かいます。





ハナマルストア→肉のはなまさ







実はこのスーパーの前に、昨年レンタカーのジュークで路駐したのを思い出しました(笑)






矢澤先輩が逃げる裏口も一緒w



そして、大体の基本ルートは巡礼し終わったのでお昼過ぎていたこともありご飯にする事に。



ことりちゃんの逃走シーンにも写ったとんかつや‥  





富喜→富貴となっているくらいで、後は殆どアニメのままです。
せっかくなのでお昼も聖地でいただく事に( ^o^)



「ロースカツ定食カキフライトッピング」







まず驚いたのが場所が場所だけに秋葉のど真ん中(ソフマ~まんだらけの通り)だからけっこう値段するかなぁ…と心配してましたが
ロースカツで1000円、カキフライも一個200円で追加出来、味ももちろん文句なし ボリュームも深底の茶碗にご飯山盛り

なんたって昭和のアライズのメンバーが切り盛りしていて(爆)接客が優しいばあちゃん家来たようなほっこりする感じで( ´艸`)


聖地関係なしに、秋葉に来たらまた来ようと思えるお店でした。









そしてご飯食べたら、ぬこくんが・・・











「神田明神でガチャ引くの忘れましたね‥」




















後、二往復デスヨッ!!






hiroさんの鬼ぃ!!(違っ







結局また戻って、スピリチュアルパワーを貰いガチャで運試ししようと目論んでいましたが
結果は皆揃っておみくじ並みの成果と何もつかみ所が無い感じに・・










しゃーなし…って事で気を取り直して買い物するなり、コイズミ無線で皆に付き合わせちゃったり




ユニット買っちゃったり・・・





フィギュア買ったり・・・






























5諭吉が、5野口に変わったよね…(;´Д`)









4時間ほど皆で買い物したところで、最後にゲマズで押しメンのステンレス置き時計買ったんだけど

海未ちゃんだけ、品切れで・・・








「hiroさん、しっかりして!!」








そんな事しているうちに、あかん時間になってきたので(爆)



バイバイして、帰路に着く前に赤羽へGO~

赤羽で待ち合わせのうれはさんと合流し、皆で東十条へ(__)







燦々斗 定休日・・・

お米ぇ(´д`)













仕方ないから、同じく東十条にある名店 ほん田へ


皆さんお疲れの中 並ぶ事数十分…


「濃厚豚骨チャーシュー麺」







説明不要のまいうー!! 
かれこれ5回目だけと、今日は時間も遅かったからスープ煮出してちょっと濃い味だったのが残念だけど満足(^^)








うれはさん宅まで送っていき~の、東北自動車道に上がり山形を目指しました。






上河内で、hiroさんにバトンタッチ。




道中、皆で買ったプライズ品で遊びながら(爆)







あっw



















で、結局 ぬこくんを送って深夜2時過ぎ(笑) 

自宅ついたのは3時(汗)






月曜有給取ったからと余裕のhiroさん(爆)






















 








































アニメを見た人、何かしらの聖地巡礼をした人にはわかるかと思いますが 本当に良く再現されていて ますます感動出来る場面が思い浮かびます。

あの花巡礼で秩父行った時も楽しかったですが、やっぱり皆で行くと何倍にも楽しさ増しますね(^o^)






また行こう!!























大変、お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ☆





hiroさんのフォトギャラ1

hiroさんのフォトギャラ2



Posted at 2015/01/27 13:13:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation