• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

あれから二ヶ月

あれから二ヶ月久しブログ
前回のライブ三昧から約2ヶ月ほど経ってしまいました( ´;゚;∀;゚;)




なんか、最近つくづく時間が過ぎるのが早い・・・



そんなあっという間に過ぎ去る時間はもったいないので、毎週末充実させたい欲があいまってブログも書けずにいた今日この頃。












2月頭に、人生で初めてインフルエンザにかかり 予定していたmeatmeet新年会に幹事が参加できない始末w




2月2週目 倍率的に絶対当たる分けないだろうと思っていた 
三森すずこがラジオパーソナリティーを務める「NHK ゆうがたパラダイス」の公開収録にまさかの当選。

同伴1名可って事で声かけたら安定のhiroさん参加でそそくさ東京(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

ワイ、なかなかのくじ運で二列目ゲットからの大満足。




ふれあいホールを後にし目的終了。
因みにこの時の遠征飯は 

福島県喜多方市 いとう食堂 







喜多方では珍しい遅く開店し遅くまで営業するお店
夜発、喜多方経由はいつもここです。
これまた珍しい煮干しのパンチ効いたスープ 


翌日、公開収録前に安定の煮干し補給 

東京都 世田谷区下北沢 らーめん小池 












つい最近、関東三大ニボラーを制覇したけど何だかんだでここが一番好こ。
ねっとり鶏白湯にとてもいい香りの煮干しがたまらないのよ。和え玉もね

その日の晩は、二年ぶりの燦々斗


前にhiroさんつれて「ここうまいから!!」
って自信満々に連れてきて臨時休業だったオチ。

念願叶ったりで 「チャーシュー麺」





翌日、昼 お○ぇさんの力が働いたのか目的のお店が臨時休業でワロw






ハノケチュン(謎



仕方ないのでもう1つめぼしつけてたお店へ。


栃木県那須塩原市 軍鶏ラーメン美幸




初見で不安になる佇まいだよねw


「鶏白湯ラーメン」 






どうやら軍鶏を使った、鶏出汁に特化したラーメン屋でラーメン以外にも焼きしゃもや刺しなどありました。 刺しはトラウマがあるのでけっこうです(ぇ

塩気の尖りが気になりましたがクリーミーな舌触りで癖が少ないスープでした。
もう少し濃度が欲しかったかな。
平打ちの多加水麺はなかなか


こんな感じの麺活で終了。










2月3週 

以前から話していた約束を果たすべく、突発でほいさん、くまさん誘いーの宅飲みガルパン劇場番上映会 

もて余すオーディオ設備がここで大活躍(笑


翌日、遊大連れてくから!って半ば強引な約束を果たすべく遊大へヾ( ゚∀゚)ノ




魚黒味噌タンメン
説明不要よね。


ナチュリノでアイス喰って解散。










2月4週

突然家を旅立ち東京へ移り住んだ姉へ救援物資(味○ジュウ)を届けに東京へ。

もちろん麺は外さない

東京都練馬区 ラーメンごっつ




ミシュランラーメンガイドにも載っている名店。 星は取ってないけれど練馬駅から徒歩数分と好立地。




魚介豚骨で一見ありふれたようにも思えるが、きわめて鰹を主軸とした魚介の押出しが凄い。 



絹越しって言ってもいいくらい滑らかな豚骨スープと口の中をねっとりとコーティングする濃厚さは他に無い。
けれどもくどさは皆無であっという間になくなってしまった。











で、夜は高校時代の部活仲間と合流(爆







みんな高給取りなのでたかります( ´_>`)


















3人で4万ワロww









翌日、個人的に前々から行きたかった房総方面を希望しドライブへ




ロープウェイと迷ったけど3人いるので車で鋸山を登りました。












切り立った岩山を1度は見てみたかったので天気も良いし最高のプチ旅行になりました。













もちろんお昼はラーメンです。

千葉県君津市 大ちゃんらーめん




仲間1人のあだ名が「大ちゃん」なのも高じて? 口コミと丼姿に惚れて訪問。
この時14時過ぎだってのに凄い人気だ 






オレが運転手なのを良いことに飲みだす後輩(´_ゝ`)くそぉ・・・




タレがぶっかかったチャーとタマネギ これはなんとお通し これ込みでビール500円よ安い 




ラーメンが来る前にチャー丼喰うヤツ←
味が染みまくったトロットロのバラチャーとザクザクタマネギがたまらないです


本命の「とんしおチャーシュー麺」




バラ肉から煮出した動物系のパンチあるスープと濃いめのタレ 
ガッツリかかったブラックペッパーが最高のマッチング

ストレートの加水を抑えた麺は濃いスープを上手く絡めてくれてました。




次は誰かに運転してもらってビール飲みてぇ(´ι _`  )









帰りにお土産屋寄ったら 







スープラキタ━(゚∀゚)━! 






とりあえず、年末から続いた東京遠征は2月をもって終了。計5回 


そんな2月まとめ。 


          









で、月は変わって3月


やっと道路っぱたの雪もなくなって来たので久しぶりのスープラ出動




バッテリーも3年経つしそろそろ交換かな… 動かさなくなってから色々急にガタ来てるのも事実 
先の事を思うと降りる事も考えちゃうよね(;゚∀゚)=3




そんな3月スタート1週目は、友達3人で劇場版ソードアートオンラインを見に映画館へ




つくづくアスナみたいな嫁さん欲しいと思いました(小並




で、そのままmeatmeetで反省会w































飲み過ぎ食い過ぎ注意報




で、翌日遊大行くいつものルーティーンw




味噌タンスピンオフ、ニボ味噌タンメン制覇で残すところ辛味噌タンメンのみ!



帰りのナチュリノもいつものルーティ(ry


















3月2週、金曜夜から遊大で久々の杯数限定麺をやるのでしごおわ直で宮城県富谷市へ 

「背油ニボブト麺」 




ゴワッゴワ、ゴシッゴシの自家製手揉み麺は口の中で暴れまくりブリッブリグリングリン コシ半端ない けど粉っぽさが少なく 
意外にも端麗な煮干しスープに背アブラのコクと旨味が折り重なるギャップが素晴らしい 





店主曰く、山形のケンチャンインスパイア系で作ったらしいが 
遥かにこっちのほう比べものにならない美味しさでしたw
しかし限定なのが辛い・・・

この日は酒田の友達の家に泊まる予定しているのに遊大経由するオレも人として辛い(謎 


宮城県加美町~山形県尾花沢市を結ぶ347号線(鍋越)が今年度から通年通行になったのを聞いて入り口まで向かうも 夜間通行止めを知らずに引き返し 
結局、鳴子温泉47号~新庄~酒田で着いたら0時前ワロ

鳴子温泉~新庄間は全面的に路面凍結で融雪剤散布無し 




「いとヤバしw」 


とか言いながら一山越えたのは自分の記憶に新しい









翌日、当初は先日マークXに乗り換えた お米さんと アーッ する予定だったけど お米さんが既に アーッ してしまったらしいので予定は延期に。


ということで泊めてくれた友達(先週SAO見に行った人)と一緒に新潟へ4DXでSAO見に行くヤツ←






他人のエボXを乗り回すのはいつもの事。
運転お願いされてるだけです、本当です


笹川流れは本当に晴天で久々に日本海側で太陽光浴びた気がした(*‘ω‘ *)






もちろんお昼は(ry









久々に村上市の小太喜屋にてチャーシュー塩です。
主軸の魚介と豚骨のダブルスープに煮干しが良いアクセントです。
低温チャーのクオリティーは安定ですね

後にコメントをいただいたのですが、岩のりトッピングが地元でもあるくまさんのお勧めだそうです。今度やろう。












新潟市まで南下して、人生初の4DXです。




4DXだとアスナは柑橘系の爽やかで良い匂いがしました。
相変わらずいい女(ぇ












まだそんなにお腹が空いてはいなかったけど、新潟市に来たらいつものルーティーンで 

新潟市青山 一本気 

「味噌らーめん」




魚介×味噌×豚骨の珍しいスープ 
炙りチャーシュー、節系の強い香りが一気に空腹感を誘います。

濃いめのスープにさっと炒められたしゃきしゃきモヤシでリセットされ濃厚にも関わらず一気に食べれる一杯 

計10訪ぐらいしてるけど、ほぼこれしか食べてないンゴ。









帰路は持ち主に運転させ、帰って深酒して終了。






翌日、この日はお米ぇ~くX納車お披露目オフって事で緩いオフを良いことに30分ほど遅れて参加(オィ 




マークXキタ━(゚∀゚)━! 






この日の様子は、ほいさんのブログにて。





僕もコペン欲しいです







夜はこの人達かいわいでは定番らしい 鶴岡市にある まるたん にお邪魔しました。

「担々麺(金ごま)」




四川風担々麺は苦手なので初見で担々麺はあまり頼まないのですが、こちらは県内でも珍しい担々麺専門店で 濃厚なゴマペーストが特徴的で辛さも選べて自由度が高いです。
とても好み

変わって黒ごまや、汁無し担々麺もあり再訪してみたいと思います。








3月3週 週末は世の中三連休らしいようですが得意の会社カレンダーは普通に祝日は仕事です。


しかしながら、月曜でとあるイベントが終わってしまうのと 先週予定していたお米さんのを アーッ する計画が日曜なら大丈夫ということでお彼岸を理由に有給召喚。 



先週末のデジャブにならないよう、土曜夜勤明け仮眠後酒田へ向かい再び友達のところへ 
さかたみなと市場へすぐ買い出し行けたりで宅飲みにはかなり使える。 

 


翌日、お米さんとの待ち合わせ場所へ。






完全にオレの欲望バレてたw
昨年夏振りくらいの 中華そば 琴の 

こんぴら系譲りのアゴ×動物スープに一流製麺所 棣鄂のオーダー麺が織り成す安定感ね。






まぁラーメンの話はそこそこにして
この度 マークXを納車したお米さんに納車祝いってことでオーディオ機器を譲る事にしたんだ。

以前ラピュタを乗っていたときは、ダッシュ置きのスピーカーに苦労しながらも970を入れたりサブウーファー入れたり頑張っていたからね~ 






そんなわけでお渡しがてら取り付けまでしようって事で出張したわけ。


メニューとしては、純正→セパレート2wayへの変更に伴う スピーカーケーブル引き直し 
純正ラインからカプラーオンで繋ぐ為の配線加工
純正スピーカーからの変更に伴うデットニング 
社外アンプの設置 



うん、終わる気がしない( ´;゚;∀;゚;)





引き直し 配線加工を終わらし、デットニングの施行ポイントを教えながらやっていたらあっという間にタイムリミット 

詳細はお米さんのブログ




幸いにして、後は1人でも出来るっしょってところだったので次の予定へそそくさ移動するワイ。

本当に日々忙しい休日だw



とりあえずそんなところで、文字数制限でこれ以上ブログに上げられないのでほいさんのブログで後は楽しんでくれw←ぶんなげ



味噌タンメンは辛味噌タンメン補給してついに四種フルコンしました。




                    おわり。







Posted at 2017/03/22 20:49:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation