• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

TAS2018へ行ってきました(今更レポ

TAS2018へ行ってきました(今更レポ
先日開催されました東京オートサロンに行ってきましたので、今更ながらレポートしたいと思います。
・・・と言うのも本当は東京オートサロンに行く気などサッパリ無く、元々はTVアニメBanG Dreamの『ガルパライブ&ガルパーティin東京』にて追加ゲストに「みもりん」こと三森すずこさんが参加(劇中ではモブバンドのボーカル役)との報告があり

いきてぇえぇぇぇぇぇぇ!!!!ってなったんだけどBD先行分でチケット埋まり、諦めのライブ・ビューイングでしかしながらなんとかこじつけで3人で東京に行きたいと言う思いから調べたところたまたま東京オートサロンと被っていた為東京行き決定(爆)

alt

ドカ雪が降る中、クマさんほいさんに前乗りという形で金曜仕事終わりに来てもらい翌朝、東京へ向けて出発しました。(いい加減マツコネ壁にするのやめたい)
気温氷点下ってのにSAでアイス喰ってる人がいた。この中の人では無いことを願う



東京ついてご飯!・・・の前にまずは洗車(笑)
alt

雪国以外の方にはわからないのかもしれませんが、道路に撒かれる融雪剤が溶け出し車へかかると信じられない位汚れるんです。
砂や泥も大量に浴びる為 洗車機にかけたら傷だらけになってしまうのでいつも都心へ向かう時は決まって高圧かけて行くんです・・・

そんな億劫な洗車を終えつつ向かった先は文京区にある「MENSHO」
何かと話題のインスタ映えのおかげかここのお店もよく取り上げられています。

alt

この店内で納得。隣にはガラス張りの製麺室を設け中には粗挽き用の製粉機まで置かれている気合のいれようでした。

「鴨御飯」「挽きたて小麦つけめん」
alt

alt


alt

鴨ごはんはタレと鴨肉がしっかりと混ざり、そこに卵黄を溶き絡めていただく。
正直サイドメニューでは勿体無いレベルだ。炭火で炙られた葱が添えてあるのもいい。

つけ麺は先程、拝見していた製粉機から挽いた小麦を使ったものだろう。
十割そばのように荒々しくザラッとしていて 小麦そのものの香りが半端じゃない
初めは何もつけずに、二口目は用意された温泉水へつけていただき、そこからは鴨の白湯スープにつけるといったスタイルで特に温泉水につけた時の麺の甘みには驚いた。  とても粘度の高いつけ汁だが嫌味っけが無くあっという間に麺に絡んでしまう。
あくまでも主役が麺と言わんばかりの1杯だった。次回訪れる際もまたつけめんにしてしまいそう(笑)


時間的に微妙だったんだけどせっかく3人で来たしと言うことで向かった先は荻窪駅近くに店をかまえる「麺尊RAGE」
alt

「軍鶏そば」
alt

抜群の香りを放つ1杯に食べる前からテンションが上がります。
鶏油、キレッキレの醤油ダレでメリハリがあるスープで安定の三河屋製麺の低加水麺でこの体のラーメンでの勝ちパターンを確立しています。
多めの鶏油で甘みが強めですが、その後にくる醤油ダレの旨さが光ります。


が ここで訳あってほいさんが頼んだ煮干しそばと丼ごとチェンジw
詳しくはほいさんのブログをご確認ください。
ちなみに煮干しそばは淡麗系でありながら煮干しの旨味、苦味、エグミを全面に出したものでこれもまた素晴らしい1杯でした。酸味を感じなかったのは酸化してない証拠です。

ここから急ぎ足でLV会場の横浜へ向かいます(この時15時 ライブは17時(爆)
今晩お世話になる友達の家の近くへ停め電車で移動し ギリギリ10分前に到着。

alt


約2時間のライブだったがLVにも関わらずだいぶはしゃいだ。
2人ともしっかりブレード準備してコールもノリノリだったからめっちゃ一緒行って楽しかったでした。ありがとうw

ちなみにみもりんは、まさかのトップバッターで「Don't be afraid」歌ってオレの体力持って行かれたww 最高や・・・



ライブ後は先日、横浜へ引っ越したmieさんと旦那さんであるシュウさんと飲む予定になっていたんだけど小一時間程持て余したので横浜ブルクを出てそのままみなとみらい観光(写真撮ってただけw

alt

alt

あきらかに造られたリア充スポットを前に愚痴りだすほいさん
「あのハートがマジでうざい」
alt

alt


いい感じの時間になったので集合場所の横浜駅西口へ向かうもまだ時間があったので、路上ライブに耳を傾けたり(二人とも早くCD貸して←)
おなじみの(ry
alt




ここでお二人と合流!mieさん相変わらずお元気そうで。
シュウさんはいつぞやのmieさん主催西蔵王オフ依頼??ほぼ初めましてw

お店は僕の独断と偏見で「一鶴」さんへ
alt

大ジョッキで乾杯からの~~~~~~~

alt

骨付き肉ドーン!!

実はここ一鶴さんは香川県を本店に店を構える、香川ご当地グルメ「骨付鶏」を提供するお店です。
お察しの方もいらっしゃると思いますが昨年 僕自身2回香川県へ行き2回ともいただきました。

お肉は親鳥は抜群の歯ごたえ噛めば噛む程染み出す肉汁と鶏の旨味が堪能出来、一方で雛鳥はとても柔らかくジューシーで食べやすくなっていて 味付けはどちらも同じく強烈な塩気に独自のスパイスが香る ビール不可避なものとなっているのです。

横浜で香川を感じましょうと以前からmieさんにお伝えしてたのはこの事だったのでした(笑)
そんな訳でシュウさん以外全員親鳥を注文 が初見で親鳥を食べた3人が案の定大苦戦ww
とにかく写真からは想像できない噛みごたえとだけ言っておこう。
ほいさんはアゴが使えなくなる一歩手前まで逝ったらしいな(弱いw

alt

〆は鶏めし、茶漬けで。
ここでお開き 帰りの路線まで送っていただき解散となりました。
御二方楽しい時間をどうもありがとうございました!
またアゴのトレーニングに行きましょう(爆)



友人宅へ乗り込み、3人とも秒で打ち解けてくれたところで翌朝も早いため仲良く4人で早めに就寝。

翌朝
「うどん喰うから早く起きて。うどん うどん」

ちょっと何言ってるかわかんないっす的な目で3人から見られたけど、気にせずデミんごにぎゅうぎゅう4人乗り込み目指すは幕張・・・・・じゃなくて五反田(えっ

alt


「おにやんま」へやって来ました。
東京に数店舗構えるお店で、ここは本店的位置づけでもあり唯一立ち食いオンリーのお店でもあります。
東京でいただける讃岐うどんで前々から行きたいお店であったのと朝一とのタイミングとで幕張駐車場との天秤にかけてこっちが勝ったのは言うまでもないw

我ながらどんだけ香川こじらせてんだ

「かけ温+鶏天
alt


食券買ってから20秒で出てきてビビるオレ氏(
抜群の香りのイリコ出汁にニュルふわうどん。ぷりっぷりジューシーサクサク鶏天で本場にも負けず劣らずな1杯!
地価が高い東京でこれが520円で10分で出入り出来るのはマジで貴重。
3人とも美味しさが顔に出ててマジ卍(謎


いい加減何しに来たんだよ感が出てきたのでエネルギー補給したところで湾岸線を流し、幕張メッセへ。
懸念された駐車場も難なく停めれて会場20分前には列に並び9時10分には国際展示場に入れました。完全なる勝ち組
alt


オートサロンの詳しいレポートは沢山の方が上げられているのでオレ得&みん友さん用だけ抜粋

altaltaltaltalt








VARISの新作のワイドver. 
センターデュアル・・・燃料タンク下の取り回しはどうなってるのかな?

alt

alt

新作ワリとありだなー
その前にリフレシュしなきゃだけどな(泣)

alt

結構好き。後ろに天さん写っててワロタ

alt

死ぬまでに乗ってみたーいw

alt

雅彦用

alt

alt

ライコウさんとこのF56MINI
うちのMINIもあの可愛い色でツラツラにしてギャップ萌えとか狙ってるんですが(無理


alt
例のお友達が今年VARIS組むとかなんとか。どのVerかな?

みん友さん用
alt

alt

alt

カーボンと塗装の塗り際が好み

alt

alt

alt

alt

alt


おねーさん
alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







alt

からのクマさんw


alt
最後はバーバ◯パ
(謎)




14時過ぎに会場を後にし朝以降何も口にしていなかったのと、友達を帰りやすい駅まで乗せるのに一度東京へ戻り飯。
ホントは牛カツたるものを皆に食べてもらいたかったんだけど、浅草本店も秋葉原の店舗も混んでいた為断念し そのまま秋葉原の老舗牛丼て「サンボ」で
alt


ツウぶって牛皿にするやつ←
しかしこれが正解。卵を溶いて牛肉をディップすればまさにすき焼き風に。B級グルメなのに飛躍的に満足感が高まった↑↑

ここで友達と別れ我々は仕方なく帰路につくことに。凍結も怖いし2人の帰りが遅くなるのはマズいからね。











alt

突然のカレー。
だってほいさんが昨日からカレーカレー言ってた気がしたから・・・


そんなこんなで無事21時過ぎに帰宅。その後二人とも日付け変わる前に帰れたようで今回の旅も無事に終えることが出来ました。
また遊びに行きましょう是非次はグルメだけに絞りたいね

                     終わり。
Posted at 2018/01/24 20:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation