• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

再び突発オーディオオフ(°°)

再び突発オーディオオフ(°°)
昨日は、 ひーくん@さいとうさん TAKAーJZX@Vさんと
突発でナイトオーディオオフしました。


事の発端は、僕の何してるの一言からで 他の車のオーディオも聴きたいというモノでした。


集合し腹ごなしをして試聴が始まったのは、22時30分(笑)

TAKA号のサイバーナビ+JBL
ひーくん号のサイバーナビ+ロックフォード+ハーツ


どれも個性的な音を持っていて、得意ジャンルで聴きまくり酔いしれました。

結局、0時過ぎまで試聴会は続きその後解散となりました。


お疲れ様でした(ノ^^)ノ
































そして今週末は、


おら、東京さいぐだ(・∀・)



一応目的として

・湾岸線~アクアラインを走ってみたい

・関東地方のみん友さんとお会いしたい

・一番でかいSABに行きたい

・いつも通り、秋葉原散策

・可能な限りラーメンを食べまくる


と言った所でしょうか…



そんなこんなで2日の早朝には東京入りしてると思うのでよろしくお願いします。
(ヨシヒロさん、ケダチクさん、かずきちさん、ニージェさん、狂愛さん、変態紳士殿)

Posted at 2013/10/31 08:59:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

ラーメンオフ~まったり( ^o^)

ラーメンオフ~まったり( ^o^)
どうも~(゚∀゚ゞ)

今週も麺ずくしの ましろです(ノ^^)ノ



はいさて金曜日は、ラーメンオフ

昼の部は、ツナさんと宮城までランデブ~
そしてラーメン屋付近で周防さんと合流


僕が前から行きたかったラーメン屋があり
そこへ移動するも、駐車場うんぬんの問題で周防さんのスイスポに相乗りお願いし移動(^-^)

長町にある、玄龍というところに行ってきました。


味噌ラーメン

 

山形では食べられないような、濃厚かつマイルドで変なクセもなく
麺も卵つなぎの麺がマッチしておりました。
個人的良いポイントは、しっかりトッピングの野菜に火が入っていましたね
湯通しの所も多いですが野菜独特の香りが強くなるのはちょっと萎えるので

宮城に来た時は、麺組の味噌も好印象だったので気分で行き来してみたいです。


周防さん、連れて行って頂きありがとうございます。

そこからは、八木山を攻めつつ(震え声)
SABルート45へ

そこで更に、irohaさんと合流

4人で1時間30分くらい?物色。

自分は洗車バケツとシャンプーを購入しました。
新型ダイヤトーンナビに胸アツになりつつも…


ラーメンオフ夜の部という事で
山形を目指します。

しかし、金曜の夜とうぜんながら駅周辺は大渋滞(;´Д`)

クラッチふみふみ…腰バキバキ…


2時間30分程で到着。

夜の部は7台集合

 
きかん棒
辛つけ麺


県内でつけ麺はあまり食べる事はないですが(美味しい店を知らない為)
今回は冒険してみました。 

辛というだけあり、ピリピリときます。
麺も太麺でかなりコシが強かったですが、もうちょっと加水の少な目のゴソ麺の方が合うかなと思いました。

終盤には、冷めてしまい風味も味も下がってしまったのでアツモリにすれば良かったです(^_^;)


最後までだべっていたら、案の定店員に追い出されてしまい
その後は駐車場で11時過ぎまでお話をしました。


一応、自分主催でしたがほとんどツナさんと周防さんに頼りっきりでしたm(_ _)m


また機会があればよろしくお願いします。



そして、土曜は午前仕事終了後のお昼は
いつもの め組へ

今回も贅沢に
味噌ラーメン+チャーシュー



個人的に赤湯系ではNo,1かと





そして本日は、お蕎麦と温泉を求め 東根、大石田、尾花沢へ
 
朝起きてガッツリ洗車するも、出発して 2分後に雨(T-T)

もう諦めて東根へ突き進み

一寸亭へ 

「冷たい鳥そば」



ミクさんかよっ!!

ってツッコミたくなるほどのネギの量。
しかし コレがシャキシャキでたまらない。
ソバはさらしなと田舎ソバの間ぐらいの太さで
あまり香りはしませんが歯ごたえがいいです。
中に入っている鶏肉は脂身が少なくヘルシーでした  

冷たい肉蕎麦を選びがちですが、たまにはいいかもしれません。





そこからは、銀山温泉へ向かうつもりでしたが
雨足が強まり、気分ではなくなってしまったので 大石田の千本団子を買って帰りました。

写真撮るの忘れた(-_-;)

無添加で非常に柔らかく、タップリとタレもつけてくれるので文句ないです。






そこからは寒河江クラシックカーフェスの会場の前を通り
帰路につきました。










今週もオフ&麺づくしとなりました(ノ^^)ノ










次はついに東京方面へ遠征の予定です。


1日の夜に出発し
2日は赤い人と落ち合う予定
3日は未定(ラーメン食べる)



とまぁ、要するに特に目的もありませんが

今シーズン最後の遠征になりそうです(><@)





都合が合う方、よろしくお願いします(ノ^^)ノ


Posted at 2013/10/27 20:53:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

工事

工事
工事現場で働いてる
若い女性って素敵ですよね
(二次で)










………



この時期、特に道路工事が多いですよね。

県内でも、112号線の月山道のトンネル天板工事と13号栗子トンネル天板工事があり
市内、県外からも通る道すら限られてきています。

まぁこれは、例の事件の対策という事で
仕方のない事なんでしょうが、


最近特に困るのがコレ!!



道路工事現場に必ずと言っていいほどありますよね…




自分は思わず身構えてしまいます。


時として、



ア”ーーーーーーーーーッ!!

そっ

そこわラメ~~~~っ!!(◎-◎;)




ア”ーーーーーーーーーーッ





な事が度々あります。

車高うんぬんは自己責任なので仕方なしですが
もうちょっとわかりやすい表記ないんですかね…


地上高~~センチ注意みたいな(笑)





一番マズいのは、その先が砂利道だったとか……

チーン( ̄。 ̄;)



と今日は家族の車で出掛けた際に遭遇して思いました。





これも踏まえ、ロベルタカップ欲しい~☆(笑)



前車レガシィの時代はこんなんで走ってたから
苦労したな~
車高の低さは若さの記し!?
















そして
金曜はツナさんと仙台までラーメンツーリングへ行くことになりました(ノ^^)ノ
日中は今のところ2人?

更に夜は帰ってからも飯&プチオフの予定になります。

もし参加出来る方は連絡頂けると幸いです。




































道中、道路工事ありませんように……

Posted at 2013/10/23 22:23:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

超超超突発オーディオオフ(゚Д゚)

超超超突発オーディオオフ(゚Д゚)
18日金曜日、仕事も最終日という事で
「今晩何すっかなぁ~、華金だしなぁ、でもお金ないしなぁ、スーファミでもするか…」


と考えていた矢先、みんカラからメールが






するとケダチクさんが
「新潟にいるので、山形市に向かおうと思うのですがどうですか?」
との事


「( ゚Д゚)!?」



もちろん、マジですかぁー(≧▽≦)喜んで!


って事でお久しぶりに会う事となりました。








と、そこで僕はひらめいた…


ダメ元であのお方を誘ってみようと(*'▽'*) 

どうせならかれー君も!





という事で4台でプチオフ!


かれー氏バイトの為
3人で飯くいつつオーディオ談義

9時閉店なのにまさかの9時50分( ̄。 ̄;)



するとケダチク号からこんなものが……



さてこれは何でしょう( ´艸`)?


こんなやましいものピロピロ引きずってくるケダチクさんはやはりエロエロ( ̄∇ ̄)

危険なのでちょんぎりました(爆)




そして、オーディオが聴ける場所へ移動しつつかれー君と強力(*゚▽゚)ノ
エロビデオレンタル店員はバイト上がりでした。




くっ、暗すぎて撮れん(;´Д`)



そこからは、お互いのオーディオを試聴し合ったり
僕は悩みを打ち上げ、ご指導により簡単に音質改善したりと…
ケダチクさんからは、junさんにサプライズプレゼントがあったりと。


かなぁーり濃い話をされていましたね

僕はついていけませんでした( ̄。 ̄;)

2人とも次元が違う…



日付も変わった所で、かれー君明日の用の為解散。
お疲れ様でした。

その後3人はましろ邸へ。



みんなで、酔いどれ居眠りグランツーリスモをしたり
大の大人がゲラゲラ笑いながら楽しい夜となりました。


朝になると、寝起きにも関わらずポテチを食べまくるjun氏

子供のように爆睡していたケダチク氏



お二人ともお疲れ様でした(^_^)ゞ


最後に近くでだべって写真を撮り解散しました。



いや~
突発なのにこの充実感(´▽`)


ありがとうございました。

今日は、お金もないので温泉入って寝ます(笑)
Posted at 2013/10/19 10:33:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

山コン定例会~スーパーカーフェスと同時に初主催オフ!

山コン定例会~スーパーカーフェスと同時に初主催オフ!
近場のイベントで充実しまくり(゚∀゚ゞ)
どうせならオフ主催しちゃうか!?
最高だぜスープラ!
みんカラ最高!!  


な週末を送った、ましろです( ´艸`)















まずは土曜




先月も参加した山形コンパクトカー倶楽部の定例会に突撃!!

夜勤明け、寝ずに洗車…
洗車後、あまりの睡魔に襲われ寝過ごす(゚Д゚)








事前に連絡しておいた かれー君と突撃するぞー


という事で合流し定例会1時間遅れで到着。












コンパクトとは無縁はスープラが2台(笑)










今回も大変賑わったようでした。


僕は図々しくも、前回試聴させていただいた☆junさんのEPシビックでまた今回も試聴しました。
しかもCD持参で(^_^;)


カロのRSシリーズフルはヤバい…
セッティングもかなり自分好み(^^)

古い名盤のディスクが、リマスターしたかのように
クリアで力強くもなり何時間も聴いていたいような音。


ありがとうございました。


かれー君はバイトの為途中棄権。



最後にみんなで並べました。







ЯINさんに作って戴いたステッカーをもらったので
その場で貼ってもらいました(^-^)

スーパーGT見ている方は


おわかりだろうか?( ゚Д゚)


どうも、ありがとうございました。



ん~、ツナさんのエボには負けますが
夕日の写り込みと艶が良くなってきた( ̄∇ ̄)

新しくしたコーティング剤効いているのかな……








そして、翌日
ついに開催された、
ハイパーご近所スーパーカーミーティング(ノ^^)ノ



同時に、みん友さんがスーパーカーミーティングを見に逝くよ!
という事で 
ついでに集まりたいと思った僕は
二日前にも関わらず、突発オフを主催(笑)











当日の朝、自宅から会場までの道路を走るフェラーリ軍団のエキゾーストで目が覚める(◎-◎;)








起きて洗車後、会場とは真逆の方向に移動し今回のオフのスペシャルゲスト、brunhildさんと合流


そして、別の場所で 昨日ぶり!
かれー君とおーえZさんと合流(≧▽≦)








そこから会場までランデブー(^.^)/~~~









会場駐車場、やはりキャパオーバー( ̄。 ̄;)
砂利駐車を進められるが ましろ号とbrunhild号はとても無理なので
ここで秘策へ……
























ましろ邸に停める荒技(゚Д゚)





って……


赤い人も来てるwww





「行ったら誰もいないんだもん、会場間違えちゃったよ(笑)」

と、赤い人ニヤニヤ

去年の会場となった寒河江、ここから車で40分の所に行かれたそうでした(^0^;)



そして、会場をざっくりと見て


 


お昼は僕オススメのラーメン屋へ移動


め組

「味噌ラーメン+チャーシュー」


ここで赤い人はまさかの醤油ワンタンを食べるという…w



再び会場へ戻り


午後からスーパーカーミーティングへ来る
秋田ブルーことみちのくさんと合流へ



スーパーカーオーナーと漫談するみちのく氏の横を見つからないように通る一同…

上手くいき発見されずwww



しかし、今度はいつまでたっても見つからず
探しているとこっちがあっさり見つかるw



せっかくなのでみちのく号もましろ邸まで移動させましょうということで
初みちのく号へ乗車(≧▽≦)

途中、落ち合う予定だったlp03さん御一行とも会え少し会話















家の前が、ワイスピ状態wwwwwwwww



その後、友達のフェイフェイさんも参加し

スープラ5台、チェイサー1台、Z331台が集まりました(笑)


今回のスペシャルゲスト
brunhildさんの70スープラです(*゚ロ゚)



この自慢のガルウィング、ご自分でつけられたらようで
トータル4万でできちゃったとか!
凄すぎです(◎-◎;)

息子さんもご一緒で、スーパーカーやみちのく号に興味深々でしたね♪


改めて、みんなで自己紹介をし
かれー君はだだ滑り……
しばらく、お話したあと愛知に戻るヨシピロさんと宮城に帰るbrunhildさんと別れ
二次会組は焼肉店へ( ´艸`)



かれー君のエロトーーーーク!で盛り上がり



焼肉もエロファイアしてました♪





2時間ほど食っちゃべって、翌日仕事の方もいるのでここで解散。


なんだかんだで、成功か!?

とても有意義な週末になりました(ノ^^)ノ












肝心のスーパーカー達の写真ですが……

同伴していただいた、ヴィンセント田村さんに沢山撮ってもらったので
後日、ブログかフォトにぅPします(゚∀゚ゞ)

Posted at 2013/10/15 00:21:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789 101112
1314 15161718 19
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation