• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

オイル交換&下見

オイル交換&下見
本日はオイル交換&噂のご近所フェスティバルの下見に行ってきました。







3月初めに購入した、ワコーズ プロステージS



ネットで買って自分で交換していたので
一回あたり5500円でしたのでお得でした。

けれど、本日で無くなってしまいました(°°;)
走りすぎか……(笑)

来年は何買おうかなー
オススメあったら教えてください(゚∀゚ゞ)


あと、気休めにマグネットドレンボルトを装置。





オイル交換後はちょっと慣らしに近くを一周、そして噂の公園へ(ノ^^)ノ


事務所前の広場



事務所から見た駐車場



周辺の広場





事務所内のポスター



まさかのミクさん










楽しみですが、どこらへんに展示するんでしょうね(^-^)



当日はスープラ4台でプチオフの予定です(^^)/

もちろん、スープラに限らずお知り合いのみん友さんも来てくださいね~♪


Posted at 2013/10/10 17:11:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

またまた懲りずにラーメンツーリング&シーズン残すは2ヵ月

またまた懲りずにラーメンツーリング&シーズン残すは2ヵ月
秋になりました。

秋は○○の秋などとよく言いますが
皆さん色々あると思います


自分は……





























性……………










違った(☆。☆)















もちろん食欲の秋です(ノ^^)ノ





そして、ラーメンです(ノ^^)ノ







まずは、土曜朝6時に起きて
朝ラーメンを求め
福島県、喜多方市に出発(^_^)ゞ




約2時間ほどかけてつきました。

まこと食堂
「中華そば」


あれ?ここ前にも見たよ?
なんて人もいるかと思います。

今回は新規開拓よりも自分が食べたい所に行こうと思い
やってきました(゚∀゚ゞ)

がしかし、注文したのになかなかこない……


もう空腹と眠気の限界で食卓にうつ伏せで寝ていた所
やっとこさで着丼!!



原因は、おばちゃんのミスで僕の注文が他の方に行ってしまって忘れさられていたようです(笑)

注文して1時間待ったの初体験(^_^;)

味はあっさりとした醤油ですが、他店と比べ脂身も程よくありしっかりしていて、動物系のダシが効いています

何よりも、喜多方ラーメンは麺がうまい!




トラブルはあったものの、次のラーメンを求めて早々と移動(゚Д゚)



磐越道には乗らず、下道で新潟を目指しひた走ります。




途中、道の駅
「阿賀の里」に立ち寄りました。



トイレをすませ、せっかくなので中に入り
お酒が好きな僕は地酒コーナーを見ていました。


すると……












なんじゃこりゃー(◎-◎;)

完全にチ○コwww

しかも、○リの所に謎のセロテープぐる巻きwww


そう言えば、秋田と岩手の県境走ってた時も
ヤバいのあったような…



調べてみると、この地域で毎年チ○コ祭りがあるんだとか…

子孫繁栄を祈るんだとか…

すげーじゃん!!










話をもどします(^_^;)


結局、一般道を4時間程ひた走り、新潟県長岡市に到着。


懲りずに今週も新潟きてしまいました(爆)

もちろん目当ては

「いち井」

いつもは塩が好き過ぎて同じのを毎回頼むんですが今回はあえて醤油に


トッピングに岩海苔、煮卵も追加♪

塩を初めて食べた時程の感動はありませんでしたが
とても丁寧に作られていると感じます。

塩同様にダシは煎ったトビウオ(焼きアゴ)を使っており自慢のようです。
他にも何種類ものダシを合わせているんでしょうか
鈍感な僕にはわかりませんが^_^;

チャーシュー一つにとっても
ロース肉なのに固すぎず、簡単にほぐれすぎずで絶妙でした





ここから新潟を北上します

さすがに一般道はダルくなってきたので
長岡から高速に乗り新潟西ICまで走ります。


15時ギリギリに入店( >_<)

なんとか、ありつけました。

一本気

「味噌ラーメン+極太メンマ」

ここのお店は割と珍しい、味噌に魚介スープを合わせたラーメンで味の濃厚さに具の存在感
すべてが主張しているラーメンです(゚ロ゚)

しかし不思議な事にまとまっていて
見た目以上に食べやすくなっています。


ここの炙りチャーシューは炭で焼いたような香ばしい香りがして食欲を誘います。

さすがにおやつにこのラーメンはキツすぎたか…(笑)




満腹になったところで海沿いに移動し、そこからひたすら山形を目指し走ります。



なんだかんだで温海まで来た所で
お腹がブローし始め(;´Д`)

仕方なく、高速を使い自宅へ帰宅


帰宅した頃にはお腹も落ち着き
減ってきたのでやっぱりラーメン(≧▽≦)


次元
「味噌とんこつラーメン」


ここは何より、店内の一部が~すごい!



店名の通りに次元!(*゚ロ゚)
ルパンや藤子ちゃんなどのフィギュア、グッズが飾ってあります。



藤子ちゃん、ノーパンでした(爆)




肝心のラーメンは、全くって言っていいほどクセの無いとんこつスープで添えてある黒味噌を混ぜれば
コクのあるスープに生まれ変わり味の変化を楽しめます。

野菜もたっぷりで、とんこつラーメンとは思えない食べやすさでそのおかげが女性客もかなり多いです。



こんな感じで1日は終了しましたm(_ _)m









そして、翌日日曜日!

関東スープラ連合会の方達が楽しくバベカーナしていたころ

僕は連れとの用事で仙台へ


用事を済ませ、昼はどうするか?

ラーメン対パスタ

じゃんけんの末、オレ氏敗れパスタに…

リゴレット
「オマール海老のトマトクリームパスタ」


ラーメンばっかりの僕にとっては
超然美味すぎてイキそうな味でした(爆)

たまにはパスタもいいな……( ゚Д゚)









そして、山形へ戻り

夜はやっぱりラーメン(*´∀`)

7月にオープンし、まだ未訪問だった
悠庵へ

「悠庵ラーメン+炙りチャーシュー」


とんこつスープに豪快な豚バラ炙りチャーシューが入っているラーメンです!
見た目のインパクトはなかなか。

問題は味

白濁としたとんこつスープで、長浜系か?
と思わせつつすすると
ん(°°;)ニンニクくさい~

とんこつの臭みをニンニクで相殺させてるのか?
それてもガツンとしたニンニクが主役?

麺は中細でコシもあってスープに合っていましたが
やはりスープが残念。


チャーシューは豚バラなだけに柔らかくジューシーでしたが
一本気のような香ばしさがない…
バーナーで焦げ目をつけただけか?




忘れた頃にまた来るとします(^0^;)


そんな感じで日曜を終え~









本日は、蒸し暑かったので
昼に冷やしラーメンを食べてきました(笑)

いつもの そば処すぎ
「冷やしラーメン+げそ皿」


アゴダシスープに細ちぢれ麺

薬味にはワサビとレモンを絞って食べます。

とても爽やかながら、冷たい醤油スープにワサビが合います。
サクサクげそ天も食べてお腹も満足!


















と相変わらず、車とは無関係なブログになってしまいました~











車ネタといえば
13日、日曜日に近所の公園にスーパーカーが集まります( ´艸`)

すいません、それぐらいです(笑)
































あ、体重増えないのに体脂肪増えました(謎)


Posted at 2013/10/07 23:30:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789 101112
1314 15161718 19
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation