
今週末は日曜のオートサロン見学する為東京へ向かいました。
土曜朝、夜勤上がりで不眠の状態&悪天候の為 初1人新幹線で関東へ。
山形は猛吹雪…
これは車で行かず正解でしたね…
暇な車内であいにくヘッドフォンが断線して聴けなくなったり、眠いのに全然寝れなかったりと…
そんなこんなで関東上陸し
電車嫌いな僕はレンタカーしました(爆)
マーチくんでした。 もちろんETCもナビもついてます。
持ち合わせのポータブルプレーヤーを接続し
さっそく昼ラーめがけてドライブ!!
今回は、西早稲田にある
らぁ麺 やまぐち という所へ
オーダー
「鳥中華そば」「ロースト豚丼」「追い鰹中華そば」
(画像は順から)
まずは、鳥中華 もう見た目からしてうまそうでした。
スープの油分の輝きが何の!
濃いめの味なのに、くどさやしょっぱさを感じさせないまろやかな醤油
トッピングの鳥チャーシューは、今まで未体験の食感。
口に含んだ時はプルっと、見た目はそんな柔らかそうに見えないが 真逆で サクトロッ! 表現が難しい…
麺は両者共通点の中細なストレート麺 京都のとある製麺所とのコラボで生まれた麺らしく
まさにどちらともに合うよう作られたような専用麺(笑)
コシ強く、主張し過ぎずバランスが取れていました。
追い鰹中華そばは、その名の通り節系です。
でもガツンと全面に押しでる感じはないのに見た目と口当たりの濃厚さにやられました。
ロースト豚丼は、ベーコンのような香ばしい香りがしペッパーが効きつつ甘じょっぱいタレが食欲をそそります。
評価通り、とてもレベルの高いラーメンでした。
そこからは、気まぐれドライブ…
静岡方面に走った事なかった僕は、とりあえず海老名SAを目指しました 謎
海老名SA下り
有名なメロンパン購入しやした
再び南下~
足柄SA
これがめちゃイケとコラボしてる所なんすね
オカレモンとかガリタとか、お店にはさんちゃんいました。
めちゃイケ興味ないんで写真は無し…(笑)
ここで 生乳(ナマチチ?) ジェラート食べ
更に南下~
結局 御殿場で降りてアウトレット行ってきました(謎
ここから見た富士が綺麗だった
そこからはUターン
海老名SA上り
ここで、ハチャメチャうまいソーセージ三本食べました。
写真撮ってねぇ…
あと海老フライ入りカレーパン買いました。
途中横浜で降り、晩飯
もちろんラーメン
たまがった
「ラーメン&ねぎ増し」
大分とんこつらしいっす。
長浜とは違って、濃厚なとんこつで どちらかというと天一を食べやすくした感じ。
チェーン店のような外観とは裏腹に臭みもなくなかなか美味しいです
麺の硬さは最硬で、湯気通し?ありましたよ(゚〇゚;)
店内もの凄く狭い&男だらけなんで
くれぐれも僕と同じ過ちは犯さないでくださいね(+_+)
そして横浜軽くぶらつき
都内のホテルへ~
普通のビジネスホテルですが
一泊5000円で駐車場無料。
しかも部屋からはこんな素晴らしい景色が(カメラ糞ですみません…
レインボーブリッジとお台場の夜景を見ながら 晩酌。
翌朝、送迎を終え
向かうはもちろん 幕張メッセ!
そう オートサロン(・∀・)
会場までの渋滞でウゲェ…でしたが 何とか午前中にたどり着き
無事周防さんと はまんさんと合流。
人に揉みくちゃになりながらも 帰りの時間も気にしつつ
ぶらぶら。
V12スープラも無事見れたしー
ワイスピ1のブライアン号(レプリカ)見れたし~
零1000のやべーヤツとか…
これは…
マッチと右京さんいました。
他にも沢山素敵なカスタムカーがありましたが写真は割愛…
他のみんカラの方の写真とか探して見てください(´д`)テキトー
とある方がとても86欲しがっているので
うじゃうじゃいた86&BRZの中からお気に入りを
個人的には純正バンパーの形状は好きなんで、フロントリップやフロントハーフが好みですね
オレンジボディにカーボンリップ好き
バンパー交換ならこれとか…
SARDのヤツ エグい
(◎-◎;)
ワイドなら…
バリス86見たかったけど……いたっけ?
ホイール見てて、ウェッズの新作とTE37ウルトラ?
気になりました
まぁ買えませんけど……(・_・;)
そんなこんなで収穫。
バリスのカーボンシフトノブ
18時には関東脱出せんとだったので15時前に撤退!
渋滞に突っ込みながらも
17時前に途中で用事を済まし
指定の給油所でマーチくんを満腹にさせるも
借りた所まで大渋滞……
レンタカー会社から 全力ダッシュして出発4分前にホーム入り……
リアル滝汗(;´Д`)マジツカレタ…
今週も遊び倒したー(´д`)
冬眠という現実も僕自身は受け入れない(`・ω・´)!
Posted at 2014/01/11 23:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記