• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

逝って還って

逝って還って
どうもこんばんは

二週間続けて降った週末の大雪も今週末はようやく全国的に晴れました?ね。



金曜日は夜勤明け直後、始発の新幹線に乗り関東に遊びに行きました。
 
今回はレンタカーを借りました

前回は日産 マーチをレンタルしましたが… 
プライバシーウィンドウのかけらも無く、中がスケスケで恥ずかしかったので ちょうどプランもありお得だった 
日産 ジュークをレンタル




所要を済まし、相方と共にラーメン屋を目指します。


最近は山形では煮干しが流行ってますよね(たぶん
という事で 都心のニボラーを食べてみたくなり
目指すは 東京都板橋区へ

今回は志村坂上にある

麺屋 伊吹 へ訪問しました

店内は煮干しのダンボールが山積みになっており
中が全く見えません(爆)



列は10人くらいでしたが、結局着丼まで1時間以上待ちました(-_-;)その理由は後程

「中華そば+煮玉 和え玉(替玉) 」をオーダー



店内はすでにこれでもか!って程の煮干し臭がしており
期待大です。

この匂いのせいで 近隣住民からの苦情で今の場所に移転してきたんだとか……(笑)

肝心のラーメンですが 期待通りで 煮干しが全面的に押し出ていて ガツン! ときます。

非常に濃厚なスープで、これだけ濃いとさすがに煮干しのエグみも出てますがギリギリの所で抑えられ ニボラーにはたまらないラーメンになってます

トッピングの煮玉も中が太陽のような色でとても味が染みている半熟とろとろでした(写真失念…

麺は細い低加水麺で、むちっとパツンって感じで歯ごたえばっちり とてもスープともあってました。



一方和え玉は、替え玉とはちょっと違い 油そばのような状態でタレが絡まって提供されます
そのまま食べても美味しいし、つけ麺のように残りのスープにつけて食べても美味しい…

ほとんどの客が最後に和え玉を頼んでいたので
回転の悪さに納得(笑)


一方、相方はもっと濃厚でも良かったみたい…汗

ちなみに夜の部は更に濃厚なものもあるみたいですよ


再訪ありのラーメン屋さんでした。



そこからは横浜までドライブへ

途中ハイドラチャレンジを達成する為にランドマークタワーへ



無事ゲットしました(^^)/


有名どころ周辺を散歩したり  



某所から夜景見渡したり…



時間間違えてクルージング乗れなかったり……滝汗

首都高渋滞で最終新幹線危うくなったり……冷汗



何とか間に合い、ご褒美に人生発 新幹線中でビール煽りました(笑)

こんな大人にはなりたくないと子供の頃は思っていたのにorz

不眠で遊び疲れた~ 果たしていつまでこの体力は続くのか
















土曜日はゆっくり休暇をとり

本日、日曜日は仙台モーターショー!!

でしたが あいにく移動手段が無い…

スープラはもちろんダメ
自宅の車は用事でいない
友達も用事あり

仕方なくゆっくり…


と思いましたが、おーえさんのZが出動しているとの事!

触発されて ましろ号も出動(笑)



あても無くドライブしていると

てつや氏とばったり 

ヤンチーこえぇぇぇええぇぇ(゚Д゚;)

一人でオートバックスへ移動し駐車場でまったりしていると
再びてつや氏(笑)

ヤンチー超こえぇぇぇええぇぇ(゚Д゚;)爆




 




みんカラ覗くとまさかの かれーくんも出動しているとの事(°°)


そして この時期に バカ2人でプチオフ









エロ2人はスープラを溺愛してる事を再確認

今年もヤりたい事たくさんだね( ´艸`)






 
                       
   
  
 













  
  





























































































早く春来い!


Posted at 2014/02/23 18:57:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

やっと降ったよヽ(^o^)/

やっと降ったよヽ(^o^)/
週末の大寒波、大雪で大変な思いをされた方も多かったと思います。
ただラジアルタイヤのみなさ~ん 車捨てるくらいなら乗らないでね☆


僕は土曜日、ラーメン求めて仙台へドライブ行きました。

今回は友人のエボXで!


仙台市内ではなく、名取市へ

麺屋 八

「味噌チャーシュー麺」



超濃厚味噌スープにぐりんぐりんの中太麺が絡みます。
コシが強く、噛みごたえがあります。


スープは豚骨ベースのような味噌ですが、濃度が凄いです。
簡単に言うと、天一のあっさりくらいかな
まろやかな口あたりの余韻に、あとからピリッとくる薬味が入ってるような感じでした。
山椒?スパイス? 

そしてこのチャーシュー 
一枚がかなり大きい、そして柔らかさホロホロ具合がたまりません。



名取、岩沼周辺は 

麺組 玄龍 八 と味噌ラーメンが美味しい店が多いですね。
他にもちらほらあって、魚介豚骨なら いぶし とか



再訪ありありのラーメン屋さんでした。

至福の一杯。




お昼食べ終え 名取イオンでお買い物を済まし
エボXのワイパーがまだ通常用だったので 

R45のSABへ向かいました。
海沿いから走って行きましたが、今だに津波の爪跡は残ったままでした。
多くのダンプカーが出入りし猛吹雪の中も作業されています。






冬用のPIAAシリコンワイパーを購入し



そしてまさかの僕は、デッドニングキット購入(笑)



オーディオテクニカのハイグレードキットAT7505です。

ネットの価格と変わらなかった為思わず(^_^;)


と言うのも、この春にシステム変更の予定(スピーカー)なので準備しています。

VM565のウーファー、バーチ材のバッフルボード、デッドニング材は揃ったので 後はツィーターか……

VM565のツィーターを春まで調達する予算が厳しいので
とりあえず同じVifaでホーム用のリングラジエーター式を入れようかな……










































先っちょコリコリしちゃらめぇぇぇぇぇぇっっっ///


































で……
仙台駅前を通って帰りましたが日中にも関わらず
駅前ですら圧雪



やっぱり結構降ったんすねぇ…

愛子に美味しいソーセージ屋があると聞きつけ向かうも全く見つからず、


怪しい空き店舗を調べてみたら 跡店舗で店閉まってたりw
そりゃ見つからないわけだ















そんなこんなで帰路につき、自宅で友人と酒を交わし翌朝外を見ると~




エボ埋まったw

まぁ本当ならこの時期当たり前の光景なんでやっと降ったって感じですね。



相変わらず最新技術の4駆は凄いです。
殆ど自分の運転で行き来しましたが、わざと滑らせようとも電子制御が賢いですね~滑ってくれません(笑)

AYC、AFC等出来良いんですかね 

オフにすれば また楽しい走りが


































































でも愛車が一番!







Posted at 2014/02/09 19:28:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

今年初の……

今年初の……
どうもこんばんは。

最近TRDの羽が欲しくたまらない僕です(謎

トプ画のような、こんなに感じのスタイルにしたいなぁ~と思うようになってきました。
ワイド化もいいですが、地元じゃこれ以上不便にはできない(泣)


大人スープラに仕上げたいなと…

まぁカーボンボンネットにGTwingは好きですが、、、
ちょっと……











といいつつ、当分このままなのは車検も待ってるからでして…



近づく為には、ボンネット サイドステップ 羽 ホイールを買い直さないとね…




全部中古で安く収まってたのでヨシとしてましたが、やはり中古です。


不注意でカーボンパーツにも痛みがね……













まぁ暗い話は置いておいて(笑)














今週末は、いつも通り

安定の め組へ

「味噌ラーメン チャーシュー追加」



もう行きつけなので説明はいりませんね。
でも、昨年店主が変わり2代目へと受け継がれた時はまだ味がフラフラしてましたね。

最近またあの頃の味に近づいてきました。

でもあの頑固親父さんの作った味には…

もう一度ど食べたくとも叶わぬ願いか(v_v)





そして、もう一軒は珍しくイタリアン

山大付属病院前にある えすかるご へ

しかし、パスタピザに目もくれず頼むのは

「国産牛サーロインステーキ」(笑)



赤身の多いサーロインで、脂っこくなく、かつ柔らかジューシーでした。 ソースも良かったです

相方も、デミハンバーグとかw

イタリアン食べに来たんじゃないのか私達(゚Д゚)

昼からの贅沢たまらん…







そして今度は要望を受け 肉そばを食べに

太めの田舎そばが好みという事で、市内では食べず
向かうは東根。

今日は時間が惜しいので思わず高速を駆使しました。








が、 東北中央道は片側一車線の高速道路で 急いだ所でつまります


しかも速度遵守すぎますって… 正しいんですがね…えぇ…

なんて思いつつ

一寸亭東根支店へ到着。

「冷たい肉そば 大盛」



山形のB級グルメってヤツです。
一応暖かいのもありますが、冬でも冷たいのを食べるのが基本です。

冷たく甘じょっぱいスープに、ここでは太めの蕎麦が絡みます。
トッピングはネギと鶏肉とシンプル
鶏肉は通常若鶏が美味とされますが、歯ごたえやさっぱり感を主張する為親鳥使うらしいっす。


B級らしさですね 謎









ここで帰路に着くわけですが

ハイドラ覗くと 近くに おーえさんとツナさんが……











黙って、襲撃を試みるもツナさんは途中で消えたw










残るおーえさんに近づく。


















ハイタッチ成功! 











だけど本人も車も発見できず…













ハイドラ放置して しばらくして後ろ見たら












お尻舐めまわすようにつけられてました(゚Д゚;)イツノマニ















結局そのまま、今年初のプチオフ



この真冬に異例の二台が(笑)

しかもラジアル(^_^;)

今日は雨だったし許してください(笑)











軽くだべって~ 


アイス食べて~
















帰りました。










夕方、見送り 我そのまま夜勤


カエリタイ(゚Д゚)
































早く遠出したい









Posted at 2014/02/02 19:41:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation