
どうもこんにちは(・∀・)
世間はお盆真っ只中ですね~
僕も10日から休みに入りまして、エンジョイしております。
そして、その日は関東へ移動ー
帰省ラッシュと逆方向なので、自由席でもガラガラで快適でした(゚∀゚)
ひさしぶりの新幹線を降り、駅でうれはさんと合流をしメインイベントへ・・・
祝86納車(*゚▽゚)ノ”☆
皆さんには、黙って嘘ついてましたが~…
実は教習所通う前に契約しちゃってました(*'▽'*)
そう、
買ってしまったからには作戦である
6月に改良モデルが出たばかりのC型で、最上級グレードのリミテッドで赤黒のシートがおしゃれです。
あいにくの大雨、台風直撃で残念でしたが~無事納車。
ずぶ濡れになるから正面から撮って無かった(笑)
そんなこんなで、Dからお昼場所までオーナー運転~(o゚▽゚)o
すんごいドキドキ固くなってたようで、不安な運転のまま市内へ~…
納車して10分で冠水した道路に足元をすくわれる(◎-◎;)
台風やべぇ…
そして、とある交差点のド真ん中で エンスト!
パニクる運転手(爆)
大丈夫かおぃ…(^_^;)
Dからラーメン屋までの約5キロ間、既に運転手ふらふらになっておったが 何とか到着( ・_・;)波乱だぜ…
前回もお邪魔した
中華そば蛍
「秋刀魚醤油中華」
前回は人気とのことで味噌を頼みましたが、今回は味噌をチョイス。
出汁には珍しい秋刀魚を使っているようで臭いとかがどうなんだろと思いましたが、その不安は必要ありませんでした。
煮干しにも近いようなそんな風味で若干香りに強さがあります。
そこで、更に盛り上げるのがスライスされたゆず。
ゆず塩ラーメンとかよくありがちですが、自分はあの手のラーメンはゆず全開になってしまうので好みではありませんでした。
しかし、秋刀魚の強い香りに合わせることにより食べた時に鼻から抜ける香りが絶妙。 ガンガンいけちゃいます。
麺は味噌同様、中太ストレートのモチモチしたコシある麺でスープのインパクトにも負けておりません。
焼き豚チャーシュー… ホロホロで味も染みてしっかり美味しいです。
あわせて、蛍ご飯をいただきました。
ネギ、崩した焼き豚チャーシュー、辛味噌が乗っています。
このままでは運転無理だろうとの事で僕に交代(・∀・)
その後は、フロアマット汚れ防止の為 間に合わせのマットを買いに大宮SABへ…
86はオーディオレス車のなので事前にカバンに積んでいたスープラからのおさがりオーディオ
カロ、780DVDを駐車場でDIY取り付け。
オーディオもついて音楽が聞けるようになったところで、目指すは新潟(いきなり
関越道、北陸道を酷使し 無事チェックイン時刻にたどり着き
予約しておいたいつもの居酒屋へ…
牡蠣やのどぐろ、カンパチカマ焼き、ホッケ、新潟名物カレー唐揚、セセリ塩焼き等々…
僕はビールに地酒とすすみ、2人で12000円と食べ過ぎてしまいました。
納車記念という事でたまにはいいです(´ー`)
翌日、水族館に行きたいという事で 昨年リニューアルオープンした新潟マリンピア日本海へ
新しくなってから行った事なかったので僕も楽しみでした。
見るのに夢中で写真撮ってなかったのは言うまでもなく(笑)
うれはさんは、メンダコのぬいぐるみを大量購入し満足した様子で山形へ~
朝食バイキング食べ過ぎて、お昼新潟でラーメン食べれず…(しくしく
山形へ到着後、うれはさんは体調を崩してしまった為休憩させ
僕はバックカメラ取り付けに(゚∀゚ゞ)
新車の内張りをバキバキはがし、2時間程でカメラは無事取り付け完。
しかし、他の重要なところをやらかした…_| ̄|○
さっ…再発行するから…許して(汗)
そうして、内緒にしていた地元皆さんへ 夜会という名のお披露目会へ
レストランえすかるごで、報告し談笑後は 私達のお願いでみんなで並べる事に。
目標を立てて半年、こうして並べられて感無量です。
実は、この時うるうるきていた←
ryoくんの86とツーショット
私達
お仕事終わりの方、翌日もお仕事の方もいられる中集まっていただきありがとうございましたm(_ _)m
そして翌日~…
内張りバキバキ( ̄∇ ̄)
時間の無い中でしたが、既に買ってしまっていたので朝5時起きでデッドニング施工。
スピーカーは純正のままですが、取りあえず中低域はマシになりました。
作業中 ひばさんからlineが(・∀・)
「蔵王のスーパースライダーを探してたら (株)ヤマコー本社にたどり着いた(笑)」
との事…
えっ、山形来てんのかwww
どうやら家族旅行中だったようで、地元から仙台、山形へ移動して来たらしいです。
せっかくなので、納車報告も兼ねて 両ドアどんがらのままw 会いに行きました。
エロファイアとのツーショット♪
ドッキリ大成功(`・ω・´)
ご夫婦で驚いてましたね~(笑)
しばし談笑して、スライダーまでの道案内へ
到着するも、午前中ナビさまよってた時に建物挟んで真横の駐車場まで来てたようでwww
そこで解散し、ご家族でスーパースライダーを楽しまれたようです(^^)/
時間ある時にまた山形案内しますので、みんなでオフ会しましょうね♪
物産館はやっぱりオフ会に使えそうな場所だなぁ
当日中に再び関東へ戻らないといけなかったので、途中でいつもの伊達屋に寄り…
今回は
「塩チャーシュー麺 バター煮卵 麺硬」
もう説明は不要ですね。
うれはさんもブログを見てずっと食べたがっていたので満足だったようで。
その後は東北道で南下。
宇都宮で事故渋滞がありましてロスしてしまいました。
無駄に煽ったり飛ばしたりずっと雨でしたし( ・_・;)
みんな安全運転して~
何とか、予定時刻にチェックイン出来き 今回の任務をおえました(^_^)ゞ
弾丸スケジュール過ぎたのか、衰えなのか(笑)
うれはさんは再び体調が崩れた様子で今日は安静の予定です。 因みに本日誕生日だとか( ^_^)
まぁ、そんなこんなで
これから、86と80改めてよろしくお願いします(_ _)