• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

有給召喚~今年最後のラーメンツーリング~

有給召喚~今年最後のラーメンツーリング~
どうもこんばんは(・∀・)
先週末は世の中3連休だったようですが、僕は日曜のみ…



そこで速攻魔法発動! 有給召還w



ってなわけで、土~火曜まで休みな僕でした( ^o^)












夜勤明け後、はろたんを迎えに来るうれはさんを迎えに行く俺氏。


そのままお昼で仙台へ~



麺屋 八

「かりーらーめん」

なんだかんだ6度目の訪問で、かれーは3度目

このスパイシーかつ、ドロドロスープが癖になる。



麺はぐりんぐりんの極太縮れ



〆はもちろん、ご飯よね





その後は、SABにて新作のダイヤトーンサウンドナビ90
premiデモカーでの試聴。


そしたら、デモカーに前までついていた80premiが破格の値段…しかもオーバーホール込み…


(・_・;)聞かなきゃよかった












土曜は昼ドロラーに夜は焼鳥とヘビーだった為、日曜は蕎麦食べ行く事に。

蕎麦処 ひいらぎ屋

「十割 手打ち蕎麦 極太」と 天ぷら





肉そばが切れてるらしく、また極太で(笑)

やっぱ都会じゃ珍しいのかさすがに驚いてたっていう(^_^;

天ぷらは熱いうちに食べたほうがと言ってるのに……(汗




紅葉もいい感じ。





ほんで、その後は肘折り温泉目指すも道路封鎖だったので
朝日町のりんご温泉へ



※画像はイメージ

中学生以来だったけど、りんご14個しか浮いてなかった…
露天だからか?
 






市内へ戻り、暇潰しにエリア86へ移動~

冬以来で あの時は運転すらしたことなかった人が自分の86で来るっていう(爆)

お店の人も覚えていてくれたみたいで、驚いていた(^O^)v

やっぱり珍しいのか、はろたんのアゴは最初に見られるなぁ・・・






そんなこんなしてるうちにお腹も空き、何気に2人で寿司屋行くの初めてって事で 太助寿司へ


実はと言うと、生魚ダメって言うんで連れてこれなかったがここのは美味いから大丈夫と 根拠無く来た俺氏。


この時期になると、旨いネタが増える



あん肝、鱈菊、生牡蠣のトリプルコンボ



鱈菊追加



今回の〆は赤海老で…デカい




運転手がいるって、楽だなー と実感できました(爆)









で、11月3日月曜日。

待ちに待った…ラーメンツーリング!!


参加車両を紹介しよう。

前日に、関東まで行っていたにも関わらず参戦しちゃうスーパーポテンシャルの持ち主 zx9さんとR33 GT-R



おにゅーパーツを取り付け意気揚々と参戦、実は高校の先輩のhiroさんとマツスピアテンザ



ブイ、ぶいてっく男 





長距離&酷道アタッカー mieさんとG,z君



早朝にも関わらず宮城から参戦、俄然さん と車高短なら参加車両No.1ヴィッツRS




そして、都合上今回は同乗参加の

パニお



加藤くん



でましろ号に 僕とうれはさん



はろたんは、今回は険しい道になるのでお留守番








あいにくの天気の中、集まった私達は雨の日プランで動く為
一同 福島を目指します。





ひた走り…






今回は おなじみ、えなみさんにお邪魔しました。  



当初の予定では、伊達屋でしたが到着した時には大変混み合っていたため変更しました。


店内のカウンターは、まさに貸切状態です(爆)






僕は、「こってり中華そば」をオーダー



動物系醤油スープをベースに、背脂がたくさん入っています。
こってりというほどでは無く 味が濃い という表現が正しいでしょうか?
ただしょっぱいわけでは無く、しっかりスープの旨味と芯の残った細ストレート麺が良く合っていました。
燕三条系に近いですかね。

他には肉飯も食べました(^_^)








食べ終えた一同は、駐車場で談義…












唐突に

ましろ「磐梯吾妻上りたい人~!?」


hiroさん、てつや君「せっかく来たんだから!」

他、「マジでw 行っちゃう!?」



当初、天気が良好な時に登る予定していた磐梯吾妻スカイラインでしたが 
山を目の前に 登らずにはいられなくなった一同(爆)


下界から山を見る限り 登るべからずな天候な事は明らかだったが
基地外一同は 隊列を組み登る事に(゚∀゚)








ましろ「hiroさん、先頭頼みます!!」


hiroさん「えっ!」











浄土平 駐車場目指して駆け上がります 







天候不順で、その後も二回程 [このまま突き進むか否か] 会議をした後 視界はある為突き進む事に 









すると、まさかの 



















雪降っとるがな(゚Д゚;)


雪降るなか、ラジアルタイヤで登る自分達にテンションが上がり可笑しくなる一同




上がったテンションと共に、更に上がります












やっと着きました、浄土平



気温0℃



とりあえずアイス食べました。



クッキーみたいなコーンがうまかったなぁ……






冷えた体で、更に凍える屋外で写真撮影。





※奥に見えるモクモクは火山性ガスです(汗)







皆基本薄着、中には裸足にcrocsって猛者もいて みんなテンションがラリって来たので 温泉求めて下山w








帰り土湯バイパス方面へ下る途中は、視界ゼロに近い濃霧…

ましろ号先頭&路面も悪かった為、一度地球とミドルキス( ゚Д゚)




両脇には積雪w


涙ちょちょぎれる思いで何とか下山_| ̄|○









そこから、冷えた体を温めに土湯温泉に行ったがしかし
あいにく三連休のせいかどこも日帰り入浴できず…
  

しばし 作戦会議する一同。





調べてみると、近くに日帰り温泉施設

「サンスカイつちゆ」という所があるので行ってみる事に。



こぢんまりとした温泉で、大人数で行くには・・・(*_*)
備品も無しで250円  やっぱり山形の温泉コスパレベルの高さを痛感(苦笑





気を取り直して、予定していたジェラート専門店へ向かいます。


ここで、夜勤明けながらも途中参戦のぬこくん登場( ^o^)

道中、小学校に寄り道してくるなんてさすがロリコンならではの行動もハイドラでみんなに監視されてるからなw






国道115号線沿いにある、HONEY BEE ってジェラート専門店に来ました。



可愛いらしいお店に似つかわしくない野郎たち


駐車場も、貸切状態(笑)





肝心のアイスは、たくぴー(落花生) ハニーバニラ(はちみつ)ローストアーモンド 



ワッフルコーンもあいまってどれもとても美味しかったです。

事前に調べていた情報で、バリバリのギャル店員が働いてるってのが本当だったのに一番驚いたな(爆)



サービスの唐辛子梅昆布茶がパニおには辛かったらしいw







そうこうしているうちにあっという間に夕暮れに

夜のラーメン屋に移動する為 福島西ICから仙台宮城ICまでひた走ります。

mieさんは 遥か彼方先に…( ̄。 ̄;)

  




で、夜は先週事前調査してきた らー神 心温(ここあ)へ


今回は「二ボラー」をオーダー



灰色のスープは、いかにも煮干しを全面に押し出した二ボラー中のニボラーのオーラ漂います。

うずらの煮卵とこれまた珍しい。

香りも煮干しプンプンです。
一口すすると、一気に突き抜けます しかし、食べやすい
ん?思ったよりガツンとこない?! 
この見た目でエグミが一切無いだと… 恐れ入りました。 
ニボラー初心者にオススメだと思います。

麺はニボラーの定番、低加水の細ストレート麺でしたがもう少し硬めが好みでした。

東京の伊吹や、伊藤のようなニボラーを想像していたのでちょっと拍子抜けしましたが これはこれで美味しい一杯です。







いよいよ、ラーメンツーリングも終わりを向かえます

最後は仙台某所にて(殆ど答え出てるけどw)









怪しい集団





そして、ここでラーメンツーリングは解散。

宮城の俄然さんとまたラーツーしましょう!と誓い

山形組は宮城県を後にし 全員無事で山形へ帰ってきました(^_^)





この度は、参加してくださった皆さん 及びカメラマンとして写真提供してくださったzx9さん 俄然さん

みんなの協力があり素敵なツーリングになりました(*^^*)

















































来年は、由利本荘~上越プラン実行しますからね(核爆)




☞お見送り~1人ドライブ編へ続く~


Posted at 2014/11/05 22:41:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
910 11121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation