• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじましろのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

お腹いっぱい、イベントいっぱい。ぱい。

お腹いっぱい、イベントいっぱい。ぱい。
みんな今年を振り返ってますね(゚◇゚)

僕はイベントいっぱいオフ会いっぱいツーリングいっぱいラーメンいっぱいだったので
振り返りません(大変な内容量になるます)








年越しも控え、大掃除するところですが 
土曜から始まった連休は本日までずっと遊んでいたので 掃除どころか荒れ放題ヤッホーwww


洗車はしました(爆)





とある日は、バイパスに雪が無い事を確認した上で スープラで一人お茶したり…



みん友の原田くんが寝てるところをハイドラで接近からの初めましてオフ会したり…



流れで、デリカに乗り換えてカキラー食べ行ったり(爆)





また別な日は、冬晴れの為 喜多方~猪苗代~岳温泉行ってみたり。



白鳥に指喰われたり…(泣)



岳温泉の露天風呂の景観素晴らしいし…



その夜は、ボンバイエの会を開催してみたり。




また別な日は、年越しそばってわけじゃないけど

そば処きよ に自然薯板そば食べ行ったり  



10割のゴリゴリ感と舌触り、香りがたまらんのよ。

大石田は そば 千本だんご 温泉 しかないけど(笑)





焼きずんだ餅にあんこ抹茶だんご あ~食べ過ぎですね


銀山温泉で寝ながら温泉浸かったり


 


ヒマーズの会で デミカツ丼食べて



足湯浸かりながら、ラブライブ! 



心も身体もあったまるわ。

カツ丼食ったのに、加藤くんの要望で極上の寿司をひっかけて…






また別の日は、高校からの野郎4人で刺身むしゃむしゃ。



からの~ ウエハース開封の儀。





ことりつぁぁあああぁぁん!! 

今年はイイ事ありそ(後5時間)



で今日はそのまま4人で年越しラーメン求め。


 
エボ楽しいよぅ… (羨)


もう仙台飽きたよ
らー神 心温 「味噌モツラー 煮干し肉飯」



味噌モツラーは人気のあまりついにレギュラーメニュー化!
カキラーも今日まで延長してたけど みんなの流れにのった。

この煮干し肉飯が、アラに絡めてあって 香りがたまらん。
ジューシーなチャーシューに煮干しダレが合うのなんのって


今年の〆にふさわしい感じ。



















































そんなわけで・・・













  









来年もよろしくお願いするんごw




Posted at 2014/12/31 18:31:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

ラー活。

ラー活。
どうも皆さんこんばんは(・∀・)
雪の中のチャリ通も徐々に慣れてきたわたくし、ましろです。













って、12月なのに雪多過ぎだわw














案の定、ましろ号もこんな状態なわけでして…



エンジン掛けたぐらいにして、カバーそっ閉じ(笑)





当然、自由のきかない冬は ヒマーズで飲み食い集まる週末








毎週恒例のように、加藤くんに連れて行ってもらう週末でもあるw


そんなわけで、ラーツー以降ことごとく入れなかった伊達屋に来た

ましろ流最上級グレードトッピングでもある

「塩チャーシュー麺 ワンタン、バターのせ 麺硬め」



このラーメンの美味しさに言葉はいらない・・・










で、アイスw



からの、奥土湯温泉ww



広くて深いお風呂が自慢の旅館風呂でした。




でそのまま郡山マツダへ 念願だった新型デミオ6MTの試乗



試乗コースがあれだったけど、MTのフィーリングは町乗りでは問題ない感じ
でもシフトのカチッと感が少なくてちょっと好みじゃなかったのが正直なところ






それよりも、マツダの営業担当の同い年のお姉さんに胸いっぱいになる加藤くんにウケたw







で、福島へ戻り いつものえなみへ

「スパイシーつけ麺」

これでついにえなみの全メニューコンプ!



見た目より辛さは少ないが、ひたすらしょっぱかったのが印象的 割りスープ必須。
ただ 唐辛子等の辛みがしっかり効いていて 
食べ終わる頃には全身汗塗れでした( ̄。 ̄;)











翌朝 

えなみでお持ち帰りに買った「肉めし」を食す(爆)



幸せな気分のまま、うれはさんをお迎えに駅へ。






しかし、下車駅間違えて迎えに行く俺氏(爆)



そして20分待たせるさすが俺(汗)






いつメンでお茶会した後、買い食い…




金曜日とデジャヴる光景w















一足先にクリスマスを祝う。




ミクさんカワユス(´д`*)















で、本日朝 何故か宇都宮へ遊びに行くというmieさんにうれはさんの帰宅を託すw










俺氏、夜勤前にも関わらず仙台へ。





そう、今週のいぎなし限定麺を食しに いつものらー神 心温へやってきた。

ちなみにSRGPは心温が優勝らしい。さすがだ

そんなお店が限定の更に数量限定で牡蠣ラーなんて作るもんだから行かないわけにはいかない

「カキラー キーマカレー丼」






スープの出汁には、珍しい牡蠣煮干し を使ってるらしい
そんなものがあるとは知らなかった…

もちろんトッピングには牡蠣 これは三陸産か広島産と入荷によって変わるらしいがどちらも有名所なので問題なしだ。



プリプリっとした牡蠣は非常にジューシーで甘い…
他に牡蠣の煮物らしきものまでトッピングされていて、スープ始め ラーメン全体が牡蠣、磯の風味全開だ。

少し塩気が強いのでバターなんかがあってもいいと思ったが
これは感動する一杯となった。



まかない飯のキーマカレー丼は、言わずもがなカレーでハズレがない心温 美味しいに決まっている



























 




また今週、行けるだけ行きたい…

Posted at 2014/12/23 20:45:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

SRGP制覇。

SRGP制覇。
はい。昨日に続きまして仙台に行ってきた僕です(・∀・)





今日はラスト一軒

節系とんこつらぁめん おもと へ



「サンタのまかない」



トマトスープにホワイトソース、バジルソースの色合いがクリスマス感を演出しています。

酸味のあるトマトスープにフォアグラとカリフラワーのクリームソースが絡まりマイルドかつ濃厚でとても美味しいです。

麺をよけると・・・



ローストチキンが丸々一肩入ってました!! 

ホロホロまいう~w



麺は極細ストレートでした。 個人的には平打ちの縮れとか合うかなぁと  

ん~ 評価は4かなぁ…(笑)


お題にそったラーメンとしては、おもと が1位 って個人的意見です(・∀・) 



限定って恋しいなぁ…









からの、お昼はブラブラ時間潰し 

夜は前々から気になっていた海老ラーメン専門店 

えび助 へ



「ガツンデラックスラーメン」



あっさり・ガツンと二種あるうちの全部のせになります。

トッピングにはデフォルトのチャーシュー、メンマ、キクラゲの他にエビワンタン、炙りチャーシュー、塩味玉が追加されます。

スープをすする、一瞬あっさり?と思いますがのみ続けると段々エビ特有の風味が押し寄せてかなりパンチのある味でした。
エビ油も追加でき 海老の素揚げも入っていて 見た目も味も海老全開です。

ここばかりはやはり大きく好みが分かれますが はっきりと割り切るくらい思い切ったラーメンは大好きです。



麺は平打ちの太縮れ麺 
細麺と選べますが太麺にして正解でした。

多加水麺でスルスル入っていき、よくスープとも絡みます。






満足したところで山形へ帰ろうと出ると 



光のページェントが綺麗に輝いてました。




思い出せばもう一年…



うれはさんと初デートで来たんやwww
早いなぁ(゚Д゚)




































県境は-9℃だったよ(爆)


Posted at 2014/12/14 22:39:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

SRGPが開幕したようで。

SRGPが開幕したようで。

まず始めに

SRGPとは?



昨日から仙台ラーメンバトルが繰り広げられているという事で、お昼に行って来ました!

あいにく家車が使えない日だったので、エボの友達を連行w



時間の都合上、お昼のみ二軒ハシゴです。

今回のお題は『クリスマスラーメン』という事で、いかに見た目をクリスマスに近づけて尚且つきちんとラーメンを残す
かが勝敗のカギとなります(爆)




一軒目

らー神 心温 

「クリスマスラーメン」



ハート方に切られたパプリカに、星の形のポテトフライ、食用花、生クリームと見た目はクリスマス感出ています(゚∀゚)



チャーシューの変わりに、味が染みてトロットロにほぐれるスペアリブが…



肝心の味は、まるでビーフシチューのような感じの風味とまろやかさ。
心温おなじみの太麺がよく合います。
ただそれで終わらないのがここの良いところで しっかりとラーメンの麺を必要とさせる味 

隠し味に八丁味噌(味噌モツラーで大活躍でしたね)が入る事で和の部分も感じとれます。

5段階評価で自分は4ってとこかなぁ…
(やっぱり白米が一番合いそうだったのでw)


クリスマスラーメンには関係ないですが、本日のまかない飯で 
「ネギ塩パプリカ鶏麺」



塩ダレにネギの香りとシャキシャキ感、パプリカの酸味とジューシーな鶏肉がベストマッチ!
これは食べにくる価値ありありですな…

















そしてそのまま次は、車で10分 

魔界ラーメン 月光 へ

「グローバルアジェンダラーメン~本年のクリスマスは雨天中止の為、ソフトボール大会に変更になります~」



トッピングには、トマト 鴨チャーシュー ポテトフライとそこそこクリスマス感を出そうと頑張った感じ。

スープは豚骨ベースに煮干しかな?
かなりエグミ強めです。 それに昆布も入ってるのかな…

今月の限定とブタカツヲラーメンを合わせたような 



鴨チャーシューはとてもうまいです。

麺は塩鶏中華用を硬めに上げたのかな? パッツン麺は好きです(^^)



しかし、トッピングとマッチしない煮干しの突起感が否めなかったので 3で…(汗)





















帰りは、口直しにアイス食べて帰宅。



この時期は誰も来なく、商売にどーせならないからと
ダブルの値段でセミトリプルにしてくれるサービスw

※今週一杯をもってアイスの家仙台は3月まで休業のようです。





















明日は、ラスト一軒 節系とんこつらぁめん おもと に行ってきます。

Posted at 2014/12/13 22:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

週末ラーメンDay ~みん友暴年会~

週末ラーメンDay ~みん友暴年会~
どうもこんばんは(・∀・)
すっかり山形は雪化粧どころか、ガッツリ積もってもう鬱な僕です_| ̄|○















はい、週末ラーメン まず最初は
金曜仕事終わりからの~



ラーメン たまや

「ジャンク盛り 全増し 大盛」

会社の連れが残した分まで食べる事になってお腹いっぱいw



で、その後 お家で温泉いこうか家風呂にしようか迷ってうとうとしてると

加藤くんがお迎えにw

一緒に温泉からの~買い出しからの~宅飲み




パワプロは僕の完封勝利だぜ(゚∀゚)♪







で、翌土曜日 一度自宅へ戻る加藤くんに相乗りして
お昼のラーメンへ



長井とみはらしの丘が大差ない雪ってどいう事や・・・


馬肉ラーメンか 二段か迷ったあげく
安定の二段へ

時間が早かったので、先日スマホデビューした加藤くんがSDを入れようとパッケージをハサミであけるも自分の手を切るハプニングww



そんなしてるうちに、一番越されあれよあれよと人が(爆)



12月前半限定麺「煮干し白湯ラーメン」



最近限定麺に弱いので見つけて即注文。


普通の男煮干しはちょっとしょっぱめで、好みがわかれやすいところだけど 
白湯スープのお陰か角が取れてまろやかに 程よい濃度で食べやすい。



低加水の細麺ストレートだったけど もっとパキッとした麺でも面白い味になるかと思いました。

で、数量限定のチャーシュー丼も



細切れバラチャーシューにしっかりと味が染みてるのがポイント ちょっと甘めの味付けだったので自分はコショウ少しかけてベストでした。





お昼が早かったので山形帰るにもまだ早く、時間潰しがてら 気になってた新型デミオの試乗へ行ってきました。


突然の入店でも、試乗させてくれるのがド田舎のいいところw


最初は加藤くんドライブで。





内装はコンパクトとは思えないほど、豪華です。

オーディオインターフェースも、欧州を意識したコントロールユニットでかっこいい(弄れないけど)

今回は、クリーンディーゼル1.5Lターボの6AT でした。
試乗コースは信号メインの街乗りで 噂のトルク感を味わう為 非少燃費な運転でしたがまさかのリッター20…

静粛性もさることながら、感覚は2Lクラスの走り。

アクセル離してもキチッとすぐにエンブレかかるし くすぐられる要素満載でした。

ATのマニュアルモードは相変わらずの変速スピードでしたがスポーツカーじゃないんで仕方ないですね。

案の定6MTに乗ってみたいw(山形試乗車ないけど)



セカンドか、お家の車に有力な候補となりました。














で、夜はみん友さん達と暴年会なので山形に戻り 加藤くんはみんなのあっしーしてくれ 1次会の前にmieさんの提案で零次会へw


料理撮ってねぇや…



察してください





  

1次会






察してください





2次会







出来上がってました







帰りの車内








帰宅後の現実











まとめると下の話しとか、出会い話とか、少し車の話とか








お疲れ様でした(゚∀゚)









で、翌日はちょい二日酔いで午前中うだうだして 午後前に加藤くんの提案で、ぬこくんと僕の3人で

魔界ラーメン 月光へ (まぁ乃木坂パワーよねw)





限定麺のポスター作ってたなんて知らなかった。センスいい(゚Д゚)

「鶏塩中華そば」



鶏ダシのみの淡麗スープです。あっさりだけど旨味が表面の油膜に輝いてます。 



当然、低加水極細麺は合います。
ブタカツオラーメンとは真逆のラーメンでした。

「ウシライス」



トロットロに煮込んだ牛スジが入ったハヤシライス丼です。

説明いらないですね~(^^)



で、ラーメンの後はいつも通りアイス…

ってこないだbBで来た時と同じパターンやw







暗くなるまえに帰るとか行ってたけど、悪ノリしちゃって鹿のいる島にレッツゴーww


もう鹿飛び出してくるし、暗くなるし…
加藤くんごめんよ(笑)





えぇ夕焼けでした。








帰りは、いつも通り心温にイクか 新規開拓するか迷ったあげく だだこねてずっと行きたかった 麺や 遊大へ



「濃厚タンメン」



何気、ラーメンロードしてきて初のタンメンでした。
遊大タンメンはここの全部載せ的なヤツで、煮卵、炙りチャーシューが追加されます。

しっかり炒めた野菜に、濃いめの鶏ガラスープかな?
優しくて甘みのあるスープで美味しいです。



自家製の手打ち麺は、太縮れでモチモチしてて濃厚スープによく絡みますね~

「塩からあげ」



遊大の人気サイドメニューのようです。
一個がとても大きい…(笑) 温度を高く揚げてるのか?
すごくカリカリしていて美味しい。備え付けのカレー塩 レモン塩を好みでかけて食べるとまた美味
柔らかく下味もしっかりついていました。

※火傷注意(爆)














終始僕は眠かったので、加藤くんの提案で縛りしりとりをしてましたw

~車縛りしりとり~

ま 「ルノー」

か 「お、ぉ…オーリンズ」

ぬ 「・・・パスで」 


ま・か 「wwwぬこくん!!」



か 「じゃあ食べもの縛りで」


ぬ 「ルッコラ!!」















以下略。







3日間加藤くん運転お疲れ様m(__)m


























で、本日はましろ号を冬眠させました。

冬眠前に洗車をしラストランを兼ねて、高畠まで。




道中、わだちが所々あってそれはもうw


山喜で「山塩チャーシュー大盛」









帰ってまた洗車してw カバーかけて冬眠としました。














路面状況次第では、ちょくちょく動かすかもしれませんが 
とりあえず今年一年のスープラでの活動を終えました。




























また来年もよろしくお願い致します。






Posted at 2014/12/10 20:39:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
789 101112 13
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation