• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

足回り交換(回想記録その6)

***マーチカブリオレを乗っていたという記録を残したく、ブログを書いております。回想記録ということで、実際の日付とは関係がありませんのでご了承ください***

これもいじりたい部類のところ。
やっぱりノーマルの腰高感?が気に入らず、ローダウンです。
屋根つきからの流用パーツであることは同じ(笑)

こういった車に足回り交換は必要か?って言われそうだけど、パーツがあるからいいじゃーんって感じ。
カヤバNEW SR スペシャルにHASEMI製のスプリングをいれたものです。
正直言って自分ではそれほど、ロール感がどうのだとかよくわかりません。

ただ、足回りが硬くなったことで、突き上げ感なども出てきて、なんとなくゴーカート感覚のようです。
K11マーチは現代の車からすればホイルベースもかなり短いでしょう。
そんな車に足回りを固めてしまえばどうなるかは・・・まぁ、それでも楽しい車に仕上がっていくものでしたけど。

コンパクトでなんとなく足が硬くて、なんとなくトルクがあって、なんとなくウルサイ(排気音が)。走ってみると固まり感みたいなものがあり、今のコンパクトカーのような感覚とは違った雰囲気を持っているとおもいます。

この足回りもだいぶ時間が経ちました。好きな人なら、足回りでさえも新たに購入するなどするのでしょうが、こちらもつけたものをずっと使用して、かなりヘタリはでていると思います。

スミマセン。今回画像がありませんでした(汗)
ブログ一覧 | マーチカブリオレ | クルマ
Posted at 2012/04/27 22:14:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation