• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月25日

幌について1・・カブリオレの苦悩(回想記録その25)

***マーチカブリオレを乗っていたという記録を残したく、ブログを書いております。回想記録ということで、実際の日付とは関係がありませんのでご了承ください***

幌ですが、この車は購入時1回交換、途中交換を含め計2回行っております。

幌といえば雨漏り。これにつきます。

オープンカー乗りは避けられないもんだいです。

購入時心配しなかったのか?って思う人のほうが多いと思いますし、こういった部分が気になって購入できない人も多いはず。

ただ、こう考えると良いのかも。

車も古くなる。幌も古くなる。ちょっとだけ幌のほうが古くなるスピードが速い。

と、こんな感じ。

やはり幌は消耗品。仕方が無いんです。そしてどこで交換するか。もし交換しないならどこであきらめるかが必要になってくるものだと思います。

幌交換を決意した時のことを書きます。

右サイド部分の幌が破れ始めたことと、幌とパイプ部分に通っていたマジックテープ状の部分が外れてしまったこと。

幌の破れは継ぎ目が見えて中から外を見えるまで拡大。この部分から雨が入ってきました。

幌とパイプ部分が外れてしまうとオープンにしたときに正常に幌が格納しなくなります。

オープン時はあけたあとにきれいに幌を手でたたまないといけないのも面倒でした。

(すみません、今回は画像ありません)
ブログ一覧 | マーチカブリオレ | クルマ
Posted at 2012/05/25 06:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation