• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

MINIがいつまでもノーマルな理由

MINIがいつまでもノーマルな理由 ウチのMINIですが、ノーマルです。

いじったのは自分でETCを配線から自分で取り付けたことのみ。

後はぶっちゃけ燃費計算と洗車くらいなもので、MINIに対してパーツをつけるなどもしてません。

ま、そこまでかける予算もないといえばそこまでです。

おしまい。


っておしまいにしたら、つまらないので、正直に書きます(笑)



1:パーツなどはそれなりに興味はあるけど、そこまで投資して楽しもうという気がそれほどない。

2:子供ありきのパパでありたいと思っているので、屋根だけ開いて走ってくれればかなり満足。

3:子供に投資(?)してしまうので、そちらの予算が非常に大きい。(いや、MINIを購入した金額はとっても高いけど)



けど、こんなところに投資してしまっているので、何も手が出せないのも理由かもしれません。

タイトル画像にもなってますが、こちらは一眼レフカメラの単焦点レンズで撮影してます。

この一眼レフカメラへの投資がなかなか良い金額になってます。

カメラは、「子供を撮るための道具」として、子供の表情を撮影したいだけで、趣味ではないと奥さんいは言ってます、一応(笑)

きっとこんなことをしているから、車はいじれないだろうなぁ~。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2012/10/25 00:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 10:48
それでいいんじゃない(・∀・)イイ!!ですか!

そんな中でMINIを。。。
オープンをチョイスしたのは大正解!

見て、乗って、仲間と話して、
さらには風も感じられる。

その上で家族、特に子供達に
愛情を注げられるって(・∀・)イイ!!です!
コメントへの返答
2012年10月25日 23:04
きっとノーマルでも十分だってことなんだと思ってます。

先日幼稚園にオープンでお迎えに行ってあげたら、とっても喜んでました。

いや、たぶん喜んでいたのは自分です(笑)
2012年10月25日 17:09
私と一緒ですね。

もともと素のままが好きだというのが一番の理由です。それで十分おしゃれで楽しい車ですしね。おしゃれなフロアマットと座布団、それとアロマディフーザーとヘッドレストにバンダナまいただけです。

子供にもお金かかりますよね!
コメントへの返答
2012年10月25日 23:10
はじめましてですね。
よろしくお願いします。

たぶんMINIの雑誌とかを見すぎているから、ノーマルが寂しいと思っているだけだと思ってます。

子供にもお金かかるので、投資したカメラでMINIのカッコイイ姿を撮りたいと思います。

違うことで満足します(笑)
2012年10月25日 18:30
初コメです(#^.^#)
MINIは、な~んにもしなくても、かわいい車なので、充分だと思います♪( ´▽`)眺めているだけでも幸せになる車ですよね。
コメントへの返答
2012年10月25日 23:15
コメントありがとうございます。

確かにMINIだったらその存在感だけでも十分です。

とかいって、せめてセンターストライプくらい入れたと思ってはいるんですけどねー。

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation