• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

ロードスターに乗り換えて

ロードスターに乗り換えて





昨日はロードスターに乗り換えた初日




まだ書けていないことをつらつらと書きます(超おもいつきで)




ロードスターを自宅の駐車場に駐車したときの印象、




まずは「低い」そして「カッコイイ」ということでしょうか



さすがに、眺めていると「ニヤニヤ」してました(笑)



オープンカーで、MT車であることは共通ですが、




初めての手動幌、初めての2シーター、(そして初めてのFR)




車内も当然狭い・・・







それはさておき、午後からドライブに出かけました



神奈川から御殿場→山中湖という自分のドライブのゴールデンルート



コロナで自粛されているのでしょうか交通量が少なめ、



初日ですし回転数は控えめに3000回転くらいで運転



オープンで山中湖まで行きましたが、



MINIと違って風の巻き込みが少なく全然寒くない



次男を連れて行きましたが、オープンをまったく嫌がらず



山中湖では気温2℃まで下がってましたが、



風が入らず、寒くないのには驚きです



実は数日前にMINIで山中湖に行きましたが、



やせ我慢しながら走行してたので、よく違いが分かります(笑)







走りについては・・



正直そんなに語れるほうではないのですが、



MINIはCooperSだったのでターボパワーが楽しく加速、



それがもう味わえないと寂しく思っていたのですが・・・



ロードスターも意外とトルクがある・・と思う次第



まだ3000回転くらいまでですが、



山道でも意外とグイグイ上がる!!



車重も軽いからなのか本当に軽快で回る



ドライブはどうもFFの走りみたいですが、今後の課題ということで








シフトはグリップが小さ目ですが、ストロークも小さめ



MINIではシフトチェンジがもう少し大げさだった気がします



バックギアの入れ方がMINIでは左に押し込んで入れるのに対し、



ロードスターは少し押し込んで左に倒すので、一瞬悩みますが慣れです



バックに入れるのが甘くてバックしないことがある



MINIはバック時の音があるけど、ロードスターは無音なのでこれも注意点







車内の狭さは多分「慣れ」だとおもいますが、



利便性がいろいろ悪く、物の置き場に困ります



グローブボックス無、リアシートも無し(当たり前か)、



助手席に子供を乗せているので、自分の荷物はトランクに入れないといけない



カップホルダー致命傷です、運転中に飲み物が取れない・・



というのが印象です







ロードスターという車の利便性は正直期待してはいけないですが、



それを超える楽しさがあると思いますけどね










ドライブのほうですが、初日にして雪も体験







「幌の開閉は5℃まで」とあるのを気が付いたのは翌日です(笑)



となんだかんだ、初日にして100kmほど走ってしまいました



さすがに今だけでしょうけど、



いろいろならしながら楽しんでいきたいと思います






ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2022/02/01 00:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年2月1日 1:58
納車🎇おめでとうございます\(^o^)/&ロードスターの世界へようこそ♬

ボディカラーと幌色のマッチングが😍ですね😀



コメントへの返答
2022年2月1日 23:13
ありがとうございます。
なにげに、ケロはちさんのブログ見て、指くわえてました(笑)
全体的に青っぽいのがお気に入りです。
2022年2月1日 7:53
ロードスターって手動幌だったんですね!
早々に候補から外していたためよく調べず、電動だと思ってました😅
そうなると私にはコペン以外選択肢がなかったということになります😁
コメントへの返答
2022年2月1日 23:18
ロードスターは手動幌ですが、すごい簡単すぎてびっくりしました。
RFでしたら電動ですけどねー。
2022年2月1日 19:23
いいですね!
ニヤニヤが止まりませんね(笑)

ボクもニヤニヤできるクルマにこれからも乗るつもりです(^。^)
MINIの次はなんだろう?

2シーターって風が入らないんですね。
冬のオープンに最適じゃないですか♪
コメントへの返答
2022年2月1日 23:33
だいぶニヤニヤは終わりました(笑)
オープンカー乗りだと次の選択肢がどんどん狭まっている気がするのがつらいですね。

風は本当に入りませんよ、MINIの巻き込む風で寒い思いしませんし。足元もMINIより冷えない気がするのも良い感じです。
2022年2月1日 21:30
こちらはハードトップ装着状態なのでオープンに出来ずストレスMax(^_^)
朝早く出社して、他の人が出勤してくる前に、凍った会社の駐車場で滑らせて遊ぶのが唯一の楽しみです。
コメントへの返答
2022年2月1日 23:35
オープンできないとつまらないでしょうけど、幌だと雪への耐久性がこわいですよね。
自分も滑らせて遊びたいです。FRだし(^^;)

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation