• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

右テールランプ交換

右テールランプ交換先日2年目の点検を受けたのですが、右側テールランプが曇るとクレームし、交換になりました。

なかなかサービスとの都合が合わず、3週間ほどしてようやく交換できました。

画像は曇ったところをスマホで撮影したもの。


営業所では水をかけて、テストしてからでないとクレームは受け付けないとのことでしたが、みごとに水が浸入していたらしく、交換となりました。

個人的にはこれくらいのことなら、どこかブチルゴムがしっかりついてなかった程度?なんて思ったのですが、そっくり交換とのこと。

おかげで部品が入ってくるまで待ち、サービスとの都合もありやっと交換になりました。

ちなみにこちらの品物。30000円也。

あ、当然保障内です。



営業所には次男と一緒にいったのですが、塗り絵をもらって書いてました。

こんな感じが・・・・



こんな風に・・・

なりました。

ちゃんと新型の塗り絵でしたよ。


ちなみに新型MINIについては私は興味ないです。
あのゴテゴテしたナビにアレルギー反応が出てます(笑)
Posted at 2014/05/28 00:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年04月05日 イイね!

スクープ!!MINIコンバーチブルに隠し玉があった!! のおわび(笑)

スクープ!!MINIコンバーチブルに隠し玉があった!! のおわび(笑)先日のブログのお詫びをしなくてはいけません(笑)

4/1に「スクープ!!MINIコンバーチブルに隠し玉があった!! 」なんて書きましたが、ウソです。

分かっていられると思いますが、一応・・。


毎年、MINIはこんなネタをだしてくるから、自分でもやってやる!!っていうことで、

構想2ヶ月、作成4時間ほどで画像を作成しました。


今回は種明かしというか、どんなふうに作っているのか公開してみたいと思います。


まずは、バンパーに百円均一で購入した細い黒テープを斜めに貼り付けて撮影します。



まずは黄色いボディとなるように赤い部分を選択範囲として色相・彩度で黄色に変換します。



バンパーの黒いところを選択範囲を作成、色づけしていきます。



あわせるとこんな感じ。
ここにサイドのしろいラインを入れてMINIは完成。



そのままだと、スクープ画像にならないので、背景を合成。
背景用の画像なんてまともに撮ってなかったので、多摩動物公園で撮影した画像を使用(笑)



ここに、写りこみを考えてウインドウの部分を切り取り。若干色を入れて完成。



と、こんな感じです。
Photoshop大好きでレタッチばっかりしていたのですが、最近は動画作成のほうが楽しいです。
おまけに腕もだいぶ落ちたし・・。

でも、また来年も出来たらやるぞ~。それまでお楽しみに。
Posted at 2014/04/05 23:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年04月01日 イイね!

スクープ!!MINIコンバーチブルに隠し玉があった!!

びっくりしました。

MINIも新型が発売されますが、コンバーチブルにこんな最終系があったとは・・・

なんと、道路公団から委託され、製造された道路作業車ミニコンバーチブルのようです。


道路作業車とは黄色のボディと赤白バンパーという目立つ仕様。

どうやらMINという車の性格から、目立つコンバーチブルで委託したようす。

ただ、問題はとても目立ちすぎて、わき見運転も増えてしまう可能性もありそう。


この車は全国に39台が配布され、本日4/1より作業車として活動を始めるとのこと。

発見した場合も、くれぐれもわき見運転による事故だけは起こさないように気をつけたいところ。





Posted at 2014/04/01 07:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年03月03日 イイね!

開けてますか?

開けてますか?今日は仕事帰りに給油しました。

毎度のことながら、給油時にデータを書き写します。

走行距離、オンボード燃費、時速・・と書くのですが、オープンした時間も出るので、それも書き写します。

で、あれ?っておもったのが、「オープン時間47分」

屋根の開く車のくせに、この短い時間はなんだコレ?

ちなみに去年3/6の給油記録では4時間25分。

まぁ、雪も降ったり、PM2.5もひどかったりと開けるのを躊躇(ちゅうちょ)したんで、って言い訳します。


本来は寒いのがぜんぜん平気なんですが。。

















やっぱり年のせい?(笑)
Posted at 2014/03/03 23:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年02月16日 イイね!

雪が・・

雪が・・

なんだかんだと、ブログお休みしてました。

毎年のことながら、1月から3月くらいまではいろいろ忙しく・・と言い訳してみてます。

いろいろな方が雪に関することを書かれていると思うのですが、ウチもこんなでした。

金曜日に降った雪が、土曜日の雨だけでは解けてくれず、しっかり固まりました。

日曜日になってもまったく解けないので雪かきです。

雪の厚さにして20cmはちかくありました。 

午前中2時間、午後も2時間程度雪かきとハードでした。



市内はどこもこんななの?なんて思って、ちょっとだけ外出。

そうしたら、1キロも走らないうちに、道路に変化が。

雪がない・・

笑ってしまうほど雪が無く、道路は乾いている。。

なんだかウチの周りだけが集中して雪が降ってたのかと思うような感じです。

仕事にMINIは乗っていけそうですが、家の前の国道の渋滞がすごいので明日の帰宅が心配です。


Posted at 2014/02/16 22:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation