• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

洗車

洗車整備手帳にも書いたのですが、ソフトトップの撥水(防水)を行いました。

先日1/12のブログ載せたのですが、発注していたものがやっと入り、購入。

注文からほぼ3ヶ月かかってやっと手に入れてます。

パッケージ変更のため欠品していたとのことでしたが、それにしても待たせすぎ~。

Dいわく、親元であるBMWのほうが先であり、Z3用のものと同じものだから、そちらで購入すればパッケージは違っても手に入れるのは速いかもとのことでした。

まぁ~、そういってもなかなか時間も作れなかったこともあり、結局待って購入しました。

と、それはさておき。


今回の洗車。アホみたいに3時間半もかけてます(笑)

そして今回使用したモノです。



右から順番に使用してます。

タイヤクリーナー、ホイールクリーナーはいつもの必須アイテムとして、

幌クリーナー、幌防水(撥水)を集中的に行い、

カーシャンプーをかけて、最後はメンテナンスクリーナー(ボディーコーティング)してます。

心残りなのは、バンパーの艶出しをしてないことと、内装に掃除が出来てないこと。

でも、ここまで時間をかけているので、嫁さんになんていわれるのか心配だったので、やめました(笑)

幸い、「よくやるよねー」の一言で終わったので、内心はほっとしてます。
Posted at 2013/04/11 23:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年04月03日 イイね!

桜とMINI

桜とMINIタイトルほどそんなに良い画像がとれたわけではありませんが・・・。

桜をバックにMINIを撮影できました。

はっきり言って不完全燃焼。

言い訳をすると、休みの日に撮影できなかった。

休みになると雨が降ってそれどころではない。

子供が寄ってくると写真に集中できない。

って、言い訳して、本日仕事の合間に撮影しました。


ここでも言い訳すると・・・。

雨。どしゃぶりでした。

こんな雨の中だったので、一眼カメラは使わずスマホ撮影。


と、やる気あるのか?ってほどの撮影ですが、道路が桜のじゅうたんだったことと、

葉桜の一歩手前だったところで撮れたので良しとします。

「撮れただけまし」という気分です。

撮らずに後悔だけはしたくなかったし。



雨じゃなかったらなーとか、一眼で単焦点つかってたらなーとか、ロケーションよかったらなーとか、

言い始めたらキリ無くなるのでやめます(笑)

来年はもっと良いのをとるぞー。
Posted at 2013/04/03 22:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年04月02日 イイね!

クラブマン4ドアついに発売か?

クラブマン4ドアついに発売か?






先日なにげなしにファミレスに行ったときに撮影した画像です。

普通のクラブマンが停まってる~って思ったら・・・




あれ?なんか違う!!


な、長い!!!


4ドアのクラブマンじゃん!!


すげー、こんなのあるなんて。

画像じゃ分かりにくいけど、「Clubmanman」(クラブマンマン)って書いてあるし。


大興奮でカメラに画像を収めた次第です・・・。


















なーんて。

スミマセン。


エイプリルフールやりたかったのですが、日付が過ぎてました。


正確には、子供と一緒に爆睡して日付が過ぎてしまっただけです(笑)

先日代車で借りたクラブマンをレタッチしてストレッチしただけ。

時間があったら、もっと派手に面白いネタできたんですが。

残念。

ちなみに元画像はこんな感じです。


よく見るとウチの子供が映りこんでいたり、若干いい加減なのはご愛嬌ってことで。
Posted at 2013/04/02 03:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年03月28日 イイね!

MINIが出てくるPV

最近YoutubeでPV見まくってます。

そしたら、MINIが出てくるPVを発見したので報告です。



2:30あたりから登場します。

見てもらえば分かるとは思いますが、あれ?っていうところがあります。

MINI好きならすぐに分かると思いますけどね。


PVで演出としてはカッコイイですが、海外の人からするとなんだか小さい車って感じしてしまうのは、私でだけでしょうか??
Posted at 2013/03/28 01:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年03月27日 イイね!

一年点検での出来事(トラブル編)

一年点検ですが、車自体のことを書いておきます。

今回点検を予約するにあたり、代車をお願いしたのはトラブルがあり、しばらく預けることになるかもと思ったからです。

で、トラブルですが・・。

以前から、右後ろあたりからカタカタと音がするというのを伝えてあり、今回も同じような事象があるのでと伝えました。

実際どんなかというと、加減速、段差におけるカタカタという音。

けっこう耳に障る音だったので、今回も相談してみようとおもいお願いしました。

朝10時に預けて17時ごろまで預けて見ていただきました。

結果、ドアストライカーというドアとボディーつなぐフック(っていえばよい?)がこすれて音がするのではないか?ということで調整および交換してもらいました。

Dいわく、オープンボディーである以上、屋根に補強が出来ない分だけねじれなどには弱いとのこと。

それが原因ではないか?とのことでした。

で、点検後乗り出してみたものの、音はしてました。

うーん、これってどうなん?って感じですが。

自分の思っている音の状況と、Dが思っている音が違う気もするけど。

ふと思ってみたのが、Dでは走行運転も行っているはずで、そこで気になってないのであれば、トラブルって言えないってこと?

正直、もうちょっとこのまま様子を見たいと思います。


あ、点検については異常なしとのこと。

タイヤローテーションと、ワイパーゴムが切れていたとのことで交換。
洗車と内装洗車をしてもらいました。

すべて保証範囲内でやってもらえたので今回出費なしでした。

(通常点検は15000円するようですが)
Posted at 2013/03/27 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation