• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

フロントブレーキパッドとローター交換

フロントブレーキパッドとローター交換初めてブレーキパッドとローター交換をしました。

先日、ディーラーでそろそろ交換といわれていましたが、放置(笑)

今回ショップに行ってお願いしました。

初めてのショップでちょっと心配でしたが、気さくに応じていただき助かりました。



やはり低ダストパッドはいれたいと思っていたので、おすすめのモノを入れていただき、

ローターは純正品の交換。

センサーは通常交換となるところを使いまわしてもらいました。


どうやら交換は本当にギリギリだったようで、センサーが反応しなかったくらいとのこと。

そりゃーそうでしょう、4万キロを超えても交換してないんだし(笑)

MTだから乗り方次第でしょうね。


フィーリングはかなり変わりました。効き感は踏み込んだ時に若干効きが遅いかな?と思ったけど、


帰宅中に慣れてしまうくらいなので、問題ないでしょう。



気になる金額は工賃込み6万ちょっと。


ショップの方がディーラだといろいろ高いと言っていたのが気になります。

来年の車検はどーするか、そこが問題です・・・・。
Posted at 2018/05/14 23:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年05月06日 イイね!

WAKO'S SH-R / スーパーハード再び

WAKO'S SH-R / スーパーハード再びこの季節がやってきました。
(タイトル画像は使いまわしです)


昨年は6月13日のブログでしたが、1か月ほど早めの施工です。

なんとなく気が付いたらやるというのですが、花粉の季節が収まったらやろうときめていたもので。


実は、右フロントが当て逃げされて傷になっており、それをどうしようかで悩んでもいたので、早め行いました。

ボディーの傷は仕方がないのですが、未塗装部分は何とかなるのか?の検証も含まれます。




見てください。

ひどいこすり傷・・・。






(ここからはくだらないやりとりを適当に流してみてください)



A:こんなすり傷きれいになるわけないでしょ?




B:いやいや、WAKO'S SH-Rはそんな傷もきれいにしてくれる優れものだよ!




A:むりでしょ!ディーラで交換しないとだめよ!早く交換して!




B:まぁまぁ、落ち着いて。

(と言って実際に施工してみる・・)












B:ほら!どうよ!きれいになったでしょ?



A:え!マジで!?傷がほとんど見えてない!!




すみません、くだらないやりとりを見ていただきました。




実は施工後1週間後のブログを書いていますが、傷がほとんど見えません。
軽くこすれた傷なら、意外と隠してくれます。





さて、今回はこれだけではありません。




ボンネットの自作ストライプですが、だいぶ白くなってしまいました。











貼り付け後約2年半ほど経過していて、貼り替え必要?と思っていたので、こちらにもWAKO'S施工してみました。















ちょっと画像ではわかりにくいのですが、つやがなくなり白っぽかったものが、

ツヤも戻し、きれいになりました。



こちらも1週間ほど経過してますが、きれいなままです。



そういえば初めて使ったのが2014年5月。その時購入したものをまだ使ってます。




箱は日焼けしてますが、中身は全く問題なしです。





5000円近くと当時値段は高かったけど、ここまで使えれば、十分でしょう。(今回4回目)





あ、でも、あと数年は2年はつかると思います(笑)


Posted at 2018/05/06 23:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年04月22日 イイね!

オープン300時間

オープン300時間もうすぐMINIとも6年の付き合いとなります。

昨日、ふとオープンメーター見たら、

300時間超えてる~。


オープンにしていた時間が計測されるというこのメーターですが、

苦節6年で300時間のオープン。


1年あたりにすると50時間のオープン。


1日あたりにすると8分ちょっとのオープン(笑)


やっぱ、まだこの状況やめられないですね。






そして、もう一つ。










メーターの左から2番目が車速です。


通勤で、高速なしとしてはまずまずの車速(笑)


朝の通勤の経路の見直しで、渋滞を徹底的に回避、夜は残業で夜遅くの空いているので、この結果。

おかげで燃費もオンボード13.1km/L(実燃費12.8km/L)。



燃費も大事だけど、もっと早く帰りたい・・・。
Posted at 2018/04/22 01:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年04月08日 イイね!

激安ホイルクリーナー

激安ホイルクリーナー
ホームセンターに行ったのっですが、帰り際に目についたので購入しました。



相変わらずブレーキパッドが純正のままなので、ホールクリーナーは必須アイテム。




この商品自体比較的安いのですが、この値段はさすがに無かった(笑)







いわゆる見切り品でしたけど。





商品自体、フツーに汚れは落ちますが、若干落ちが悪いかな?というところです。



最近忙しすぎて洗車もしてなかったのですっきりしました。


Posted at 2018/04/08 22:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年03月31日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電近況報告というか覚書。

最近のMINIとの付き合い方ですが、ほぼ仕事で通勤のみ。

それも金曜と土曜のみ通勤という変則。

週に2回か3回乗る程度。


結局放置している時間も多くなります。

それでも以前よりは乗る機会は増えてますが、バッテリーが心配に。


バッテリーを交換し2年が経過。

まだそんなではないと思うけど、充電が必要と思い購入。


楽天で1000円引きの特別クーポンを使用し、4100円で購入しました。


これ自体難しいことは一切ありません。

ボンネットを開けて、バッテリーをのぞけるようにして、端子をつなぐ。

基本は何もしなくても動いてくれる。

5時間ほど放置して充電完了。


充電途中にバッテリー残量も表示されますが、そんなに残量もひどいくはなかったというわけです。




今回の悪かった点

家からコンセントを持ってくるにはなるべく長い延長コードが必要。

充電中にドアを開けるなどバッテリーを使用し、充電器が初期状況に戻ってしまう。



Posted at 2018/04/01 02:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation