• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

マーチカブリオレを選んだ理由(回想記録)

マーチカブリオレを選んだ理由(回想記録)マーチカブリオレを乗ってきたということを記録に残したいということで、立ち上げたのでタイトルどおりのことを書いてみたいと思います。
何分10年ほど経過している中での記憶をもとに書いているので、多少おぼろげな記憶もありますが・・。

マーチカブリオレを当時購入する前までは、屋根つきのK11マーチを乗ってました。izという由緒正しいグレード(っていうか、初代マーチにあった安いグレード)を購入し、すこーしずつ興味が出てきていた矢先でした。
5台の玉突き事故の3台目(要するに中央)に遭ってしまい、全損で廃車に。
しばらく車に乗れない時期を過ごしながら、心はカブリオレに。
当時でも絶版だったので、日産の中古車サイトをめぐりにめぐりました。

条件はマーチカブリオレであり、マニュアル。本当は赤がほしいけどマニュアルを購入するだけでも厳しいはずなので、色はとりあえず何色でも良いとして探してました。
そんな中、光る一台のカブリオレが・・・、それが私のところにやってきました。

当時からマーチ仲間というのが存在していて、日産ディーラーの営業をしていた友達にお願いをしたのですが、神奈川県在住の私。車は佐賀県!!陸送をしてもらって埼玉の日産ディーラーに(笑)て購入しました。

幌はやはり痛んでいたので、購入前に交換してもらっての購入となりました。

そんなこんなでカブリオレとの生活が始まりました。


タイトルの選んだ理由というほどでもありませんが、結局は
1.屋根つきマーチに乗っていた
2.もらい事故で次はこれしかないと思っていた
3.親は日産に勤めている
4.自分も日産ファン
5.MTがあって玉数もある
6.izにつけていたサス、ショックなどのパーツが移植ができる
とこういったところです。

すっかりマーチにはまっていたので、購入にはちゅうちょせず、ディーラーの友達をすっかり信じての購入でした。
Posted at 2012/01/20 23:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation