• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

ノーマルカブリオレ(回想記録その2)

ノーマルカブリオレ(回想記録その2) 前回はカブリオレの購入について書きましたが、今回はその後のカブリオレをどういじってきたかを書きます。
実のところ、カブリオレ自体はあこがれていた車であり、あまりたくさんはいじりたくはないという気持ちはありました。
中古で6万km弱も走っている車なので、多少の傷や汚れができても、普通は問題ないと思ってしまうものですが、さすがにはじめてのオープンカーであり、あこがれた車であり、どことなく複雑な気持ちもありました。

が・・・・、なんです。

そう、私はマーチが2台目。事故に遭ったとはいうものの、屋根つきマーチについてたパーツはほとんどが流用できる。おまけに父親は日産ディーラー(笑)。そう、結局はパーツ類は移植されました。

マーチをいじったというなら、カブリオレでいじった部分よりも屋根つきの1台目でいじった経験のほうが本当はたくさんあります。(まぁ~今後屋根つきマーチ編の回想記録のためにとっておきますが)

ネタ的には引っ張ってしまいますが、ノーマルカブリオレの時の印象を書いておきます。
(いじっていった記録は後日書きます)

どうしても1台目からの印象をつよく引っ張ってしまうのですが、1代目はローダウン+マフラー交換をしていたため、カブリオレは走りの不安定感、音の迫力不足、トルクの無さを感じてました。

カブリオレなんてノーマルでかわいく乗ればよいじゃん!って言われそうでしたが、やはり頼りない標準タイヤにホイルキャップ仕様(ホイルキャップはそれでもカブリオレ専用のようでしたが)はどっしりした感じではありませんでした。
マフラーについても、あのエンジンかけたときのさびしい軽い感じ(?)がどうにも気持ちをかきたててくれませんでした。走っていてもどちらかというと、「歯にものが詰まったかんじ」という表現でよいのかはわかりませんが(ってノーマルで乗っている方ごめんなさい)、どうもすっきりとした音が出てない感じになり、もともとアンダーパワーと言われるマーチに輪をかけてパワー感がなかった気がします。

1台目のizというグレードは1000ccのエアコン・パワステはついているものの、パワーウインドウさえも無い車(要するに貧乏車)でした。しかし、足回りとマフラーがしっかり入っているぶん、乗ることは楽しかったと思ってました。

そういった走りの部分について目をつぶれば・・って、そういうことを考えなければ、とっても楽しい車なんだろうと思います。
走るというよりも、オープンで気持ちよくのんびり走るだけでも十分価値はあったし、当時オープンで走るとすごい注目度で本当に恥ずかしかった(笑)。見られる(注目される)ことになれていなかった当時はサングラスは「かっこつけるため」のものではなく、「恥ずかしいのを防止するため」のものでした。
脱線はしましたが、マーチカブリオレという車の性格上を考えれば、ローダウンしたりマフラー変えたり、エアロ入れたりするべき車ではないんですよね。なんて、こんなブログを見ている方たちは手を加えていない人のほうが少ないでしょうけど。
Posted at 2012/01/23 22:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation