• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

4日目のコンバーチブル

コンバーチブルが我が家に来て3日目は運転してません。
休みは子供優先なので、一度も運転せず終了(笑)
コンバーチブルありきでなく、子供ありきなので(たんなる親バカです)


そして4日目です。

近所を運転して給油して終了。

そう、初めての給油。

ミニは給油カバーをはずには、レバーとかで操作はありません。
車のロックさえ外れていれば手でレバーを開けてキャップをはずせます。

事前に聞いていたことなので、心配はしてませんでしたが、こんなことのひとつも違和感。

セルフなので終わったら、給油レバーを握って戻ってきた時点で終了。
カブリオレだったら、ここからあと少し、量を見ながら給油しますが、これが出来ない~。

給油口内部にフタがついており、あとちょっとを入れるにも内部が見えない・・。

無理してこぼすこともないので、ここでやめました。

まだ一つ一つが経験のようです。

そして初日に発見したボンネットの高さの違いは自己解決。
ボンネットをあけてブッシュを左右調整してあわせました。
Posted at 2012/05/04 11:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年05月04日 イイね!

テールランプの交換(回想記録その9)

テールランプの交換(回想記録その9)***マーチカブリオレを乗っていたという記録を残したく、ブログを書いております。回想記録ということで、実際の日付とは関係がありませんのでご了承ください***

先に書きますが、たいしたことしてません。
要するに純正のテールランプを純正の初期型にしただけです。
個人的に思っていることですが、マイナーチェンジで変更した部分はダサイことのほうが多い・・と思うのです。
シンプルに黄色、白、赤の組み合わせのテールが気に入っていて、交換してます。
あ、やっぱり屋根つきからのものですけどね。

交換はもちろん自分で。ブチルゴムは購入しました。とにかくはずすのに時間がかかったことは覚えてます。
ブチルゴムは非常に強力で、なかなか外れなかったんだよなー。

振り返れば、アルミ、足回り、マフラー、テール、オーディオ、フロントスピーカーとみんな使いまわしじゃーん。
同じ車種だし使えるって経済的です。
Posted at 2012/05/04 08:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation