• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

ETC取り付けの苦悩その1

ETC取り付けの苦悩その1ETCを取り付けなくては!って思って、現在いろいろ資料集めと実践を行ってます。

完成したら、パーツレビューにちゃんと載せたいんですけど・・・。

ETCですが、マーチカブリオレからのものを取り付けたいだけです。

って、そう簡単ではないこともよーく分かっている。

国産車なら、はずすべきところをちょろっと開けて、はいおしまい。となるでしょうけど。

ネットでみている限りはそういかなさそう。

ただ、家庭の事情により、さーっと完成させないといけないんです。

事情っていっても、お休みは家族が優先なので、自分の時間はそれほど取れないという理由。

独身の頃は好きなだけ車に没頭できたのにー。

(昔はクイックシフトを自分で交換したくらいなんで)

で、本題です。

ETCはアンテナ分離タイプ。

第一ステップとして、アンテナを取り付け、配線をうまく本体まで、きれいでスマートに(要するに無駄な配線は見えないように処理)できるかです。

で、その大きな一歩が出来ました。

雑誌MINImateもちょっと参考にしながら、Aピラーをはずし、アンテナを取り付けただけですけど。

で、Aピラーの下にアンテナ配線を通して、足元アクセルの上部あたりをさぐりあて、線を何とか通すことが出来ました。

正直、こういった作業さえも線が通るか心配だったんですけど。

文書で書くと大したこと無いでしょうけど、自分にとって大きな一歩です。

今後はヒューズからのACC電源取り+本体設置に向かいます。

でも、お休みの関係もあるので、いつ出来ることやら。(なんてすぐできたりして)
Posted at 2012/07/09 22:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
151617 18192021
2223242526 2728
2930 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation