• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

ETC取り付けの苦悩その2

超炎天下のなか、すごい汗かきながら、子供たちの目を盗みながら、ETCの取り付けの下調べしてました。

今回の課題は、ETCを取り付けるための、電源確保および配線の取り回しの可能、不可能を調べること。

ネットでヒューズボックスの位置は分かっていたので、テスターをつけて・・って思ったんですが、反応しません・・。

アースがうまく取れてないようで。

すでにこの時点で挫折したかったんですが、とりあえずこちらはそのままにして、配線の取り回しにまわります。

ETCをつけたときの配線処理がうまくまとめ上げたいので、無駄な配線をどこに隠すかということと、アースをどこにするかが課題。

MINIってトルクスドライバーというのでないとネジもとれないので、非常にこまりましたがこちらは以前から入手していたので心配ありません。

輸入車ってこういうところにこだわりなのか、普通のネジ使ってくれないのが困ります。

いくつかのパネルをはずすことでコードをまとめる隙間を発見。ETCを固定する部分も問題なさそうだとわかったところで、暑さの限界で撤退しました。



今回の教訓

夏の炎天下での作業はやめましょう。

無理なことせず業者に頼みましょう。


って教訓書いても絶対なんとかしてみたいものです。

いや、早いうちに何とかしてつけてみせる!!
Posted at 2012/07/11 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
151617 18192021
2223242526 2728
2930 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation