• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

cooperSがcooperへ

cooperSがcooperへ本日(昨日)、通勤で走っていたところ、警告音とともにタイトルのようなマークが出ました。


いままで見たことなかったので、何!



ってなりますよね。




実は渋滞中だったところの警告音だったので、


停車中に調べました。


「エンジンのフルに発揮できない」(うるおぼえ)とのこと


実際、これで全く動けなくなるということではないそうなので、


そのまま職場に。



昼休みにもう一度、エンジンをかけてみても同じマークが。




そこで、原因は何か?そして故障個所を想像することに。


ここ最近でかわったことは・・・



ブレーキローターとパッドを交換

点検に出してオイル、エレメント交換

エンジン添加剤注入


あまり悪くなるようなことは思えず、考察を続けます。


そういえば、オンボード燃費が最近とても良く、14.0km/L。

あまり飛ばさないようにしていたからか?と思ったけど、これも少しおかしい。

ふと、マークがついてから心配でしたが、すこし踏み込みを多めにしてみたところ・・・


あれ?スピードが乗らない。すごく加速が悪い。


そう、CooperSだった車がCooperになったような感じ。



いわゆるターボが働いてない。


マークの理由も「フルに発揮できてない」というマークであり、これも理由が正しい。

オンボードの燃費が良いのもターボが発揮できてない。

あまり爆走するようなことをしてなかった。そして本日の渋滞。


と、仮定したものの、十分該当している気がしました。



そして、仕事も終わったので、ディーラーに行こうと思ったら火曜日・・休みじゃん(笑)


仕方なく、そのままエンジンをかけて帰宅。


当初はマークが出ましたが、ものの数分でマークが消えました。


ってことで、加速してみると、普通に加速する。


いつもと同じに戻っている。



帰宅中もマークが出ることもありませんでした。



もちろん明日も様子見となりますが、このまま何事もなかったように戻ると良いですけど。



あくまで推測ですが、ターボに関するどこかにゴミでも詰まってうまく作動しなかった?


そんか気がします。




Posted at 2018/05/23 01:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
202122 232425 26
27 28293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation