• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

実はこの色が欲しかった

実はこの色が欲しかったPhotoshopでよくやる色の変化をさせてみました。

オールペンしてません。

実はMINIを選ぶ際に、色ではとっても悩みました。

で、結局、チリレッドに落ち着いたわけです。

マーチカブリオレでは緑でしたが、本当は赤に乗りたかった。

けど、中古では赤がなくて、必然的に緑に乗ってました。

これはこれでお気に入りでしたが。



で、MINIに話を戻します。

MINIではやっぱり赤だろう!って言いながら、他の色も探してました。

絶対に選びたくない色は、黒、白、シルバーの3色。

水色とかも良かったんですが、実はこの中に黄色があったら・・

すでにカタログのラインナップからは外れており、選択外となってしまいましたが、

もし選べるのなら、画像のような感じだったのかもしれません。
Posted at 2012/07/31 01:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年07月27日 イイね!

近況報告

すっかりブログをさぼってます。

やっぱりというか、書くようなこともだいぶ減りました。

おまけにスマホなんてものを手に入れてしまったことで、PCに向かう時間が激減してます。

さすがにスマホでコメント残す気にもなりません。打つの大変だし。

さて、ウチのMINIですが、いたって元気です。

オープン時間30時間、走行距離2200キロと順調に走ってます。


で、この暑さのなか、オープンカー乗りってどうなの?って思われている方に近況を報告します。

さとぅ~は通勤カーなので、この暑い朝は開けません。

開けても窓全開、幌も途中まで。フルオープンにはしません。

ほぼ毎日このスタイル。

当然エアコンなんてものは使ってません。

ただし・・・帰宅時はフルオープン。夏の夜は雨も怪しいけど、それでもオープンです。

なので、一日1回はオープンというスタイルです。

週に1度だけは日中走るのでクローズのエアコンオンのときがありますが、大半はこんなペース。


で、本日の場合。

走ってきました。峠を。フルオープンで。

で、なんですが、いくら走っても涼しくならない!!

なわけです。

どんなに、前に車がいなくて思いっきり走って、体に風をあてても夕涼みになりません(笑)

と、このように、オープンカー乗りはしっかりオープンにして走るんです。

(ここまで毎日開けて走っている人は異常ですよ、きっと)
Posted at 2012/07/27 23:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年07月18日 イイね!

2000km超えました。

2000km超えました。MINIのネタありました。

もうしばらくないだろうと思ってたんですが。

やっと2000km超えました。

この距離って取説に書いてある距離。

慣らし運転をしてくれと書いてあった距離です。

一応4000回転までにしてくださいということで乗ってましたが・・。

実は普通に運転していて4000rpmを超えることはめったに無く、峠で楽しんでもせいぜい4000rpmをちょっと超える程度。

きっと運転手のキャパシティーと車のキャパシティーが大きく異なるんだろうなぁ~(笑)

マーチカブリオレの頃は非力だったので、きっちり回して走ってたんですけどね。(ヒール&トゥまでやってましたが)
Posted at 2012/07/21 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年07月15日 イイね!

お休みでブログお休みしてました。

お休みでブログお休みしてました。すっかり書いてませんでした。

ずっとブログを書いてましたが、お休みしてました。

お出かけとネタ切れと・・・スマホを購入したのでお休みでした。

で、せっかくなのでお休み中のネタ。

すっかりMINIのネタも書くほどのことがありません(汗)。

画像は群馬県の「釜飯」で有名な横川駅。

ちょうどこの日はSLが来る日だったので、その1枚。

鉄道がすきなのは子供のほうで、自分は子供に一生懸命なだけです。

私はてっちゃんじゃありません(笑)
Posted at 2012/07/21 23:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

5回目の給油。

先ほど給油してきました。

セルフのスタンドで人がいない時間をねらって給油をします。

だいたいはタイヤの空気圧をみたいので。

人目を気にせずのんびりチェックできるのが良いです。


さて、今回の燃費。12.9km/L。走行距離559.9km。残り112kmでした。

13km/lを超えたいところなんですが、その壁は高いようです。

なるべくエアコンオフでオープン走行をし、スポーツモードも回転あげて走行も控えてみても、こんな感じです。

今回通勤場所が一部変更になったり、高速デビューを果たすなどやっぱり変動させてしまう要因は多々あります。(それが当たり前ですが)

オンボードでいろいろデータが取れるので、今回は次のものをリセットしました。

アベレージスピード、平均燃費、トリップメーター。

次回のデータより記録して、研究します。

燃費燃費ってなんだかケチくさいんですが、車の特性なんかも知りたいので研究材料程度でやっているつもりです。
Posted at 2012/07/12 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
151617 18192021
2223242526 2728
2930 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation