• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

オレンジマラソン

オレンジマラソン二週間前にハーフ走ったばかりですが、今日はオレンジマラソンに参加しました。

あいにくの雨。
今までここまて雨にやられたことはなかったので、心が折れてしまいそうでしたが、
後輩が参加することもあり走りました。

年度末並びに業界的に忙しいというので、ハーフマラソン以来走ってませんでした。

コースは10キロ。

なんとか完走はしましたが、だいぶ体がボロボロでしてた(笑)
Posted at 2014/03/30 21:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年03月21日 イイね!

流し撮り

流し撮り今日はとくに予定も無かったので、子供たちと公園に行きました。

いつもカメラを持ち歩いて子供を撮影しているのですが、いつも行く公園。

子供を撮影するのもワンパターンとなっていたので、50mmの単焦点レンズだけを持って出かけました。

子供もだいぶ大きくなったので目を離していても大丈夫な年になりました。おかげで退屈だったので、タイトルのとおり、流し撮りの練習してました。

公園のすぐ横が道路なので、そこにめがけて流し撮り・・。

あまり人から教えてもらえる環境ではなく、ほぼ独学なのでコレで良いの?ってかんじですけど。

ISO100、シャッタースピード優先モードとして1/100、焦点を3Dモード程度の設定です。ちなみにカメラはニコンD7000です。




公園は工事もしていたので、こんな車両も流し撮りしてみました。




スピードは無い車両ですので、こちらはシャッタースピード1/60。
(あまり流れてませんが・・)


技術的にはまだまだですが、やってみるとなかなかおもしろいもんです。
Posted at 2014/03/21 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

トミカ動画その10

トミカ動画その10トミカ動画第10弾です。

飽きずに作ってます。

今回は今年3月で引退してしまったE3系こまちを題材に初のプラレールも登場させました。

トミカ動画といいつつも、トミカではなく人形メインの「プラキッズ動画」となってきました(笑)


よくわからないのですが、前回の第9弾は面白かったのか3週間で1400回の再生回数を超えました。登録チャンネル数も増えてきてます。ありがたいことです。


直リンクはhttp://youtu.be/HkoVHWYtWTQ



Posted at 2014/03/19 22:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年03月10日 イイね!

ハーフマラソンを完走しました

ハーフマラソンを完走しました趣味のマラソンですが、初めてハーフマラソンの大会に出場し、完走しました。

ちょっとうれしいので書いてます。

今まで大会というと、10キロをメインで走ってきて、長くても15キロ、10マイル(16キロ)といった距離は走ってはきたものの、ハーフ(21キロちょっと)を走れる自身がなく、ずっとちゅうちょしてました。

トレーニングではハーフを数回走ってますが、高い壁のような感じで走ってませんでした。

気温は多少の肌寒さ、コースはほぼフラットというコンディションはとてもよく、明日は仕事だから無理せず楽しもうという気持ちでスタート。

18キロあたりまで本当に無理せず、軽く流して走りました。最後の3キロだけ苦しかったものの、無事完走しました。

タイムは1時間50分を切ったくらい。順位は40歳台で半分よりちょっと後ろ程度。
なにより完走できたっていうだけでも満足です。



で、終わったあとの話です。

今日は車で行けたのですが、帰りは結構つらいんです。

足がつりそうになります。

ウチのMINIはマニュアル車。

クラッチを踏むたびに、大丈夫か?って感じでしたがだましだまし帰りました(笑)

時間帯は昼間で比較的暖かかったので、オープンで帰りましたが、マラソン大会にオープンってなかなかいないでしょう。きっと。


そして、今日(マラソンの翌日)は足がすごい筋肉痛でした。

ま、こんな痛みも想定済みなんでよいですけど。
Posted at 2014/03/10 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年03月03日 イイね!

開けてますか?

開けてますか?今日は仕事帰りに給油しました。

毎度のことながら、給油時にデータを書き写します。

走行距離、オンボード燃費、時速・・と書くのですが、オープンした時間も出るので、それも書き写します。

で、あれ?っておもったのが、「オープン時間47分」

屋根の開く車のくせに、この短い時間はなんだコレ?

ちなみに去年3/6の給油記録では4時間25分。

まぁ、雪も降ったり、PM2.5もひどかったりと開けるのを躊躇(ちゅうちょ)したんで、って言い訳します。


本来は寒いのがぜんぜん平気なんですが。。

















やっぱり年のせい?(笑)
Posted at 2014/03/03 23:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9 101112131415
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation