• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

カタカタ音の原因

カタカタ音の原因以前、走行中にカタカタ音がすると書いてました。

やっと分かったカタカタ音の正体とか、一年点検での出来事(トラブル編)とかに書いていたのですが、運転席後方のドア付近でカタカタ音がしてました。

が、今は音がしないんです。

原因も分かったことだし、記録を残したいと思います。



タイトル画像(ドアストライカー)の部分が原因です。

なぜ、分かったのかというと、上記の「一年点検での出来事(トラブル編)」で、Dで対策してもらったものを、もう一度思い起こしてみました。。

当時はこのドアストライカーの部分に布のようなものを巻かれて帰ってきたのですが、しばらくして音が復活。その後2年間、気になりながらも乗っていました。

で、同じようなことをやるのは面倒。


そこで、何をやったか。




シリコングリスをかるく吹いただけ。

それだけ(汗)




その後、音がしません。

実は2ヶ月ほど経過してますが、本当に音が消えてます。

なんだよーって言われそうですし、少々恥ずかしいですけど(笑)

ドアとその受け部分がこすれ、加速のときなど、ボディのねじれでカタカタ音がしたものだと推測されます。コンバチならではなのでしょうかねー。


こういうのってDに言っても症状が出なかったりで分かってもらえない症状のひとつだったりもするので、よしとします。
Posted at 2015/05/24 00:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年05月17日 イイね!

MINI戻ってきました

MINI戻ってきましたタイトル画像は、今まで借りていた代車です(ウソ)

昨日、MINIが戻ってきました。

結局、クーラントホースの亀裂。

これって保障は効かない部分とのことで、金額が発生。

結局1万6000円ほどの修理代が請求されました(涙)

(2年延長の保障も関係ないらしい)

この時期って、自動車税2台と固定資産税あるから結構痛いんだけどー。

支払いはある程度しかたが無かったけど、車検で気がついてもらいたかった。

なにせ、先月車検でペースマンで1週間、故障で国産車1週間はだいぶ辛い。。

と、こんな感じでした。


今後の自分のために、今後懸念される部分。

バッテリー。車検時に交換しなかったけど、来年の点検ではかなりヤバイ。

タイヤ。ローテしたけど、これも交換時期近い。

ブレーキパッド。待ち乗り3年で減りは少ないといわれたけど、これも確実に交換近い。

後は、幌の右後部にちょっと弱い部分が出来ていて、今のうちに補修をしたい。切れ目が大きくなる前に。

と、こんな感じです。

バッテーリー、タイヤ、パッドはどこかのショップにお願いしようかなー。

Dにこだわる必要もないし。
Posted at 2015/05/17 23:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年05月13日 イイね!

トミカ動画その22 パーキングトラブル

トミカ動画その22 パーキングトラブルトミカ動画の22弾です。

前作から実に3ヶ月ぶり。

いろいろいそがしくなると、動画を作っている時間もなくなってしまいまして。。(って言い訳)

次男がトミカ好きなので、まだこういったパーツが増え、ネタに困ることはありません(笑)

良かったらご覧ください。


直リンクはこちら

Posted at 2015/05/13 21:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2015年05月11日 イイね!

液漏れの続き

液漏れの続き昨日はドナドナして、代車生活になりました(涙)

土曜日にDに行きたかったけど、代車の手配ができなかったので、とりあえず職場から家に帰ることに。

Dの人に、ラジエーターリザーブタンクに水を入れて走ってくださいというので、ペットボトルに水を汲んでいれました。しかーし、これが漏れること漏れること。

1.5リッターほどの水を入れて帰宅。朝になって確認するとタンクはほぼ空に。

漏れている箇所が特定はできなかったけど、漏れ方がが半端ではなかったようです。



こんなのを気がつかず、オーバーヒートだけはしなくて良かった。マジで。

状況を見て、修理に1週間くらいかかるとのことだけど、屋根のあるクルマはイヤだ~。


あ、そういえば。

MINIだとウインカーとワイパーが国産車と反対だけど、こうやって代車生活で国産車を乗らないといけなくなった場合ってやっぱり間違えてしまうもの?(なーんて独り言でした)
Posted at 2015/05/11 22:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

ラジエーター液漏れ

画像ありません。

車検から帰ってきて1ヶ月満たないのですが、最近MINIの調子が以前と違う感じがしてました。

ただ、なんとなくで、若干のアイドリング音、ラジエーターファンの動作量が増えている程度で、気にしてなかったんですが。。

本日帰宅中にまさかのメッセージランプが。

すぐに消えたのですが、給油して走り出しても同じ表示。

自宅が近くだったので、帰ってマニュアルを見ると、エンジンの温度が高くなっているという警告でした。

まさかーと思ってラジエーターを覗くと液があぁぁ・・・。そして、地面を見ると漏れている跡が・・・。

今まで問題なく走っていたのに、液漏れかぁ~。

毎日通勤で使っているので、直さないといけないけど、車検終わったばかり。

保障も3年きれたばかり。

車検で見過ごされたの?

ってことで、明日はDに連絡してみます。

後日の報告をお楽しみに~(笑)
Posted at 2015/05/09 00:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
345 678 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation