• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

レザークリーナー

レザークリーナー最近インスタの投稿ばかりしてます・・・

こんなおじさんがはまっていて良いのか?と思うこの頃(笑)



先日、大観山にてシートのお手入れの事を教えてもらい、


レザークリーナーの存在を知りました


ちょっと値段高めだけど、ネットで調べてみると意外と良さそうなので購入


税込3300円也


ネットでもあるけど、あまり出回ってなく送料などを考慮すると割高です


なので、ディーラーに直接で購入しました


在庫してないらしいけど、すぐに届くらしいです


早速試しましたが、柑橘系のにおいは個人的には悪くはありませんでした


4か月ほど経過したシートはさすがにちょっと汚れてました(写真撮り忘れ)


これから夏に向けて汚れることが多くなるので、メンテナンスはしていかないと

Posted at 2022/06/07 00:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年05月31日 イイね!

4か月経過して

4か月経過して備忘録です


ロードスターに乗り換えてちょうど4か月が経過しました


ほぼ通勤で距離が延びるだろうと思っていたものが、


意外と乗っていることに気が付きました


通勤で週5回乗り、休みの日もフラフラとドライブに行く・・・


ここ数年だいぶ引きこもりだったので、格段の進歩です(笑)
Posted at 2022/05/31 23:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月23日 イイね!

大観山にて

大観山にて日曜日にお誘いを受けたので、大観山行ってきました



オフ会なんて多分10年以上前だし、



MINIの頃は赤カブ@59さんと一度だけお会いしだけで終わっていたので、



とても刺激的でした(笑)



コロナ前からプチ引きこもりだったので(仕事は除く)、



もう少し外に出ていかないといけないなぁ・・





タイトル画像は幌をきれいに見せたく、若干レタッチして後ろの車を消しました

Posted at 2022/05/24 00:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月17日 イイね!

NAVY TOPの受付期間終了まで2週間・・

NAVY TOPの受付期間終了まで2週間・・大したことではありませんが・・・



グレードのNAVY TOPの受付期間があと2週間で終了します




近所ですれ違うNDの幌は黒ばかり、




自分の行動範囲の中にいないだけかもしれませんが・・





ボディーカラーもディープクリスタルブルーマイカを選択する人も非常に少ないのか、見たことが無い(笑)




個人的には、「これしかない!!」と思って購入に至ったわけですが






もしかして、珍しい存在なの?





同色の幌ってかっこいいと思うだけどなぁ~











ってちょっとだけ、NAVY TOPの宣伝してみました




でも990sだと期間限定じゃないのかも?



Posted at 2022/05/18 00:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月13日 イイね!

ロードスターにバック置き場を作ってみた その2



バック置き場の続編です





なかなか忙しくやっと、続編が書けます






ご覧になってない方はその1をご覧ください





先日のバック置き場はこんな感じ









まあ、それなりです






しかし、こんな実用一点張りなのはカッコ悪い






自分にとって初めてのレザーシート、こんなプラスチックでは・・・





ということで、このプラスチック容器を装飾します













黒のはぎれを探してきて、雰囲気だけはレザーシートと一緒!(笑)






一度広げましたがシワがひどいので、1日布団の下で寝押し





しっかり広がるまで待ち、それでもだめなのでアイロンで伸ばします






容器に合わせて、はぎれをカットしていきます






なるべく切れ目を作りたくなかったけどはぎれの大きさが足りず、





パーツを5個に分けて切り取りました(撮影忘れた)





側面は外部前・外部後・内部前・内部後の4つに分け




底面は1枚分切り分けました






ちょうど、45cm×60cmのサイズで収まったので、買い足しも無し






仮置きしたところがこんな感じです















パーツも切り分け、仮置きしながら微調整(カット)します






貼り付けはコチラを2本購入












とりあえずはがれなければ良いけど、せっかくなので専用接着剤を使用






まずは、側面の内部を貼り付けます






はぎれ全体に接着剤を塗布していきます











内側は高さを長めに取り、外側にかかる程度の長さがあります





なので、固定した感じがこんな感じ











角は細かくはさみで切れ目を入れて、きれいにカーブを作りました






接着が乾くまで、マスキングテープで固定してます













乾燥したら、側面の外側も貼り付けていきます




外側はそんなに気を使うことなく貼り付けられた感じです




乾燥を待っている間に底面を作ります




底面なんてどーせ見えないから作らなくてもいいじゃん!



って思ったけど、「おしゃれは足元から」ともいうので作ります(笑)



素材は、それなりに厚みのある段ボールを底の大きさにカット








はぎれを合わせていきます











全体を覆えるくらいの大きさにカットしたら、接着剤をとにかくつけていきます





角の部分ははさみで切れ目を入れていき、固定していきます









簡単には固定できないので、ここでもマスキングテープを多用






乾燥するまではしっかり固定しておきました





乾燥したところはこんな感じ











さすがに見えない部分は手抜きします(笑)






で、完成形がこちら











あえて白いところは残してます




実はこの白いところが引っ掛けるとうまく固定してくれるので・・・





取り付けてみるとこんな感じです








まぁ、それなりにできていると思います




光の加減はありますが、色自体はシートの色には合ってます





制作費が1000円ちょっとのわりには良いでしょう




で、先ほどの引っ掛けて固定するということですが、こんな感じ









少し後ろに引っ掛けて固定すると、持ち上がって後ろに下がります









こうすることで、若干後ろに下がり運転の時に腕がぶつかりにくくなります



ちなみにカメラバックを置いた場合はこんな感じ








センターコンソールも開きます









と、こんな感じです



運転はほぼ問題なく、腕が多少当たりますがほとんど支障はなく、



マツコネをコントロールするときだけ腕が伸びないので邪魔ですが



簡単に外せるので、一人で運転するときはトランクにでも入れても良いし



臨機応変に対応可能です





こういうのをマツダさんは作らないんですかねー?




あってもよさそうなのにー





作って売れるか?(笑)








しかし、


ここまで作っておいて、最大の問題









ドリンクホルダーが2個付けられない




当たり前といえば当たり前ですが







子供を乗せカメラバックを乗せて走ることが出来ますが、





ドリンクホルダーが1個しかつかえない・・・・






改めてこの問題も解決策を探したいと思います





Posted at 2022/05/14 01:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation