• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

サクションホースの交換

サクションホースの交換8月の終わりの頃のお話です。






アクセルオフにすると、「プシュー」っという音がかすかに聞こえる・・・





加速する、ギアチェンジ、プシューの繰り返し





まるでブローオフみたいに(笑)






そして、ボンネットを開けるとコレ










キレイに裂けている(涙)





いろいろ調べると「サクションホース」というものらしく、







これが原因で空気が漏れ、ブローオフみたいに空気が抜けていた様子






なので、部品を取り寄せてもらい交換してもらいました





このサクションホース緊急措置として裂け目を多少補修しましたが、





このホースにかかる空気圧(?)は結構あるらしく、





ちょっとくらいの補修では意味ない様子でした





まあ、6月の冷却水漏れ同様この手の部分はある程度仕方ないのかねぇ?






9年目なのである程度は仕方がないかなと思いつつ、






妻の「そろそろ車替えたら?」という言葉をこのあたりから聞くようになりました(笑)







実はこのサクションホース交換時、さらに新たな出来事ありました




心臓に悪いコレ










修理の時に出たので、とりあえずその場でエラーは解除してもらいました








「プシュー」は治ったけど、次はなんだ?







これについてはまた改めて書きます












Posted at 2022/01/14 00:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換
もうすぐMINIとお別れだというのに、




エアコンフィルターを交換しました。




今さらなぜ?という感じですが・・・・・・






恥ずかしながら・・・・








フィルター交換のフタがうまく開かなかった(笑)







ネットで検索すると、簡単って書いてあるけど、






グローブボックス下をのぞき込んで、暗くて見にくいのが何ともやりづらく、






蓋を外すための爪がうまく外せず数か月の放置






ずっと、社内に放置してました(笑)










やっと交換できたのと、もしどなたか行う人に向けて、






ちょっとコツを書いておきます(大した内容ではありませんが)









グローブボックス下をのぞくとこんな感じ




問題の爪は2か所(矢印箇所)








マイナスドライバーをすき間に差し込み、テコの原理爪を手前に引き出します。
ムキに力をいれず軽い力で良さそうです





左右の爪を手前に引き出したら、フタが開きます














フィルターが見えるので、左側手前に引き出し交換します








新しいフィルターは取り出した手順の逆に設置






微妙にS字になっているけど、少しずつ押し込んでいけば問題なし





最後に爪を確認してフタを閉じます









と、こんな感じでした。






やれば簡単ですが、やはり位置が位置だけに「やりにくい」です







交換したフィルターは多少ゴミがついてましたが、比較的キレイでした。







次回は、6月頃にあった冷却水漏れについて書きます。
Posted at 2022/01/09 21:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2022年01月04日 イイね!

お別れまでのカウントダウン

お別れまでのカウントダウンあけましておめでとうございます。




もうすっかりやる気のないブログです(笑)




生存報告を含めて書きたいと思います。





まずMINIですが乗ってます。





乗ってますが、






お別れすることになりました。







もうすぐMINIとはもうすぐ10年というタイミングですが、








昨年いろいろあり、車歴も考えると故障のリスクも増えるので、








奥さんも「乗り換えたら?」っていう後押しもあり、








こんな時期ですが乗り換えることになりました。









今回は報告ということでおいておきますが、








少しブログ慣れ(リハビリ)したいので、MINIについて何回かに分けて書きたいと思います。



















Posted at 2022/01/04 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2021年12月10日 イイね!

ミラーの脱落?

ミラーの脱落?昨日の事です。





いつものように通勤でMINIに乗っていたのですが、







なんかミラーがおかしいような気が。









ドアミラー自体の建付けが悪くなりグラグラしている?









と、思って、車を停めてドアミラー自体を触ってみる。










おかしくない。











ではドアミラーモーターが壊れた?











と思って、ガラスを軽く触ってみる。











おかしくない。














まあいいかと思って、再び走りだしました。












しかーし、段差を超えたりするとなんかミラーが揺れる。














それも右側だけ大きく揺れる・・・。












で、思い出したこと。












MINIのエンブレムってはがれやすいっていうのを思い出した。











まさか、ミラー自体がはがれた?













もう一度車を停めてミラーの本体を確認。










そしたら、やっぱりそうだった。

























かろうじてミラーの上部だけくっついていて、下部が剥がれている。












なのでぶらぶらしていたらしい。












それでも外れそうにはなかったので、自宅までそーっと帰宅。















軽く下部から引っ張ったら簡単に取れました(笑)






















処理は接着剤で止めただけです。










経年劣化の怖さを感じなんですかね?












それとも欧州車は接着剤が弱いとか?(勝手な想像)














ちなみに運転席側だけで、助手席側は何ともありません。












駐車場が運転席側の日当たりが良いのが原因かも?













ドアミラーがカタカタ揺れたらご注意ください(笑)





Posted at 2021/12/10 23:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2021年11月30日 イイね!

MINIにずっと置いてあったエンブレム

MINIにずっと置いてあったエンブレムなんだかやる気なくて全くブログもしてませんでした(汗)

生存報告を含めて、久しぶりに書いております。



MINIはとりあえず生きております。


コロナになってから通勤で毎日乗ってます。


いろいろあったので、少しずつ書いていきたいと思います。




まず、復帰ネタはこちら。




運転席のサイドポケットにずっと入っているエンブレムです。








って、なんだって言われそうですが(笑)




マーチの10周年のエンブレムってありますが、





現行のK13マーチでもK12マーチでも、K11マーチでもなく、初代K10が10周年の記念車か何かで付けていたバッチ(笑い)





調べてみたら、1982年k10マーチが発売されたので1992年くらいのバッチではないかと思います。






K11の屋根付きに乗っていたころに、付けていたものでもありますが、




その後捨てられず、マーチカブリオレの時もずっと手元に置いてあります。



だいぶ擦れてきてますが、どこかお守りみたいな存在です。




単に置きっぱなしなだけですけどね(笑)




Posted at 2021/11/30 23:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation