• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐久間の愛車 [日産 ラルゴ]

整備手帳

作業日:2009年10月5日

日が短くなっていく対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オクで購入 さて自分で取り付けれるのか・・・
2
運転席側バラストはここ
3
助手席側バラストはここ
4
運転席側の繋いだ所の防水はビニールでこんな感じ
5
助手席側の遊んじゃった配線の防水もビニールでこんな感じ
6
取り付け終了 点灯するとこんな感じ
55W 8000Kです
試乗は暗くなる前にお酒を飲んでしまったので 明日にお預けです^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再スムージング #2

難易度: ★★

スムージング(?)に再着手…。

難易度: ★★

再スムージング #3

難易度: ★★

オールペン②

難易度: ★★★

オールペン①

難易度: ★★★

再スムージング #4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月5日 19:30
かっこいー♪ いい白ですね~。8000K、いいですね。
私のバラスト(S工房製)はちゃんと固定していないんで参考にさせていただきます。
次はフォグですね(^^) 秋ミー楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年10月9日 6:25
どもで~す
もっとキチッと着けたかったのですが 僕の技術ではこの程度で・・・
フォグですね 僕は滅多にフォグ点灯させないので必要無いかと・・・
ライトの外側のスモールとの色が違い過ぎるのでスモール球も白いのあるのかな?
2009年10月5日 20:32
作業お疲れさまです♪

8000Kは良い白さですよね〜♪

防水対策もしっかりされていて流石です(^^)

うちもしっかりとしなければ・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年10月9日 6:30
会社の若い者に聞いたのですが 8000Kは車検通りませってほんと?
まー車検取ったばかりだし 中国製だから2年後まではもたないかと楽観視しています
防水 もっとちゃんとしといた方がいいと思ってるのですが 何か無いですかね
2009年10月5日 23:05
お~っとHID!!

点けた直後の青白さと、消す時の切れの良さはクセになりますよ♪

格安で良い物入手しましたね!!
コメントへの返答
2009年10月9日 6:34
う~ん 確かに消した時の切れの良さはいいですね ただ点けた時のジワ~ッてのが好きになれないかも・・・安定してしまうと確かに明るい!って感じますね
購入価格は3500円だったんですよ~
2009年10月6日 23:50
HIDおめでとうございます。

取り付けスムーズに付いたみたいですね(^ ^)

一度明るさを味わうと戻れなくなりますよ(笑)

コメントへの返答
2009年10月9日 6:42
お祝いの言葉ありがとうございます(笑)
バラストからバーナーまでの配線がそんなに長く無かったので バラスト取り付ける位置が左右ちぐはぐに・・・(笑)
我が家の奥さんも「ライト明るくなったね」と久々に褒めて頂きました(笑)
2009年10月9日 21:08
3500円exclamation&questionw(・O・)w


HIDはクセになりますよね~o(^-^)o


オイラもHIDにしてからほとんどHiを使わなくなりました(^-^;


ちなみに8000ケルビンは車検には通りません(;^_^Aアセアセ
コメントへの返答
2009年10月10日 8:18
やっぱり車検通らないんですか・・・
ま~2年後なんでどうにかなるかな(楽観)

うんうん 確かに明るい 8000K雨の日どうかな~と思ってたんですが今回の台風で会社帰り雨 結構見易かったです

プロフィール

まだまだ乗り続けて行きたいと思っています 古い分 自分で出来る範囲のカスタムも^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 06:30:50
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 18:51:23
ACCinc OntheGround 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 06:10:59

愛車一覧

トヨタ アルファードV 白アル (トヨタ アルファードV)
新型も出た事だし アルファードから引っ越して来ました
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
ドサンコ-ズ幽霊部員です 写真は携帯カメラなものですから見づらくてすいません
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation