• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ossan-15のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

HUD

短めのタイトルですんませんw

ちょっと前からHUD(ヘッドアップディスプレイ)が気になってまして。
マツダ車やBMW・MINIなどの輸入車を中心に装備されてますよね~。

ルノーも去年本国で発売されたエスパス5や

メガーヌ4なんかにも付いてます。

プジョーも3008にありますね。


目線移動(焦点合わせ)の時間短縮になる安全装備として認識していますが、そういったウンチクより、なにより見た目がカッコイイっすww
未来チックで、オトコ心をくすぐりますなぁ~♪

もちろん、うちのトーマスには付いてなく、現状iPad miniのGoogle Mapsでナビってますが、確かに目線は下がりますねぇ(言い訳っぽい)

で、後付けで良さげなのはないか?と色々調べたんですが、国産だとパイオニア・パナともに、自社のナビ本体と接続が前提で、単独では使用できない仕様。しかも結構なお値段。。

金額的にはGARMINのコレもアリですが、単色でフルカラーじゃないのがちょっと。


ところが海外に目を向けると、まさに理想的なヤツを発見。
まずは、Navdyというアメリカのベンチャー企業が開発したもので、OBD2に接続して車両情報を得つつ、スマホからWifiとBluetoothでデータを飛ばしてナビや通話が出来る後付けユニット。


さらに、Explorideというパキスタンの企業が開発した↑のNavdyと同じようなユニット。


どちらも、最初だけスマホからナビデータを飛ばして、あとはジェスチャーで地図のスクロール、通話の開始と終了、メールの表示と読み上げなんかが出来ちゃう。

しかし残念ながら、日本語対応はおろか、日本向けの販売もされないんですなぁ。。


そういった現状を踏まえつつ、これでいいーじゃないか!てのをセカイモンでオカイモン。

国際送料込みで6,000円ちょいでした(安っ)

HUDWAY GLASSという、スマホをスタンドに乗せ、画像が反転する専用のアプリを写し、コンバイナー(パネル)に反射させるアイテムです。


専用アプリのナビはちゃんとGoogleMapsに連動してるし、スピードメーターも何種類かあるので、結構楽しめるかも。


但し欠点もあって、晴天の昼間はちょっと見辛いし、炎天下ではiPhoneがヤバい事になりそうなので、朝夕と夜専門ですなぁ。
夜はかなり綺麗に映ります。


そう言えば、S13シルビアにもウインドウに映るオプション装備がありましたね!

当時は「こんなのいらんわ~!」と思って購入時スルーしましたが、HUDのパイオニアとも言えるこの装備が30年近く前にあったと考えると凄いかも。

ちなみに、ポケモンGOはやらないので運転中に凝視する心配はありません(爆)

Posted at 2016/11/06 20:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記

プロフィール

「あのお方と久し振りな定例会、楽しかったー😆」
何シテル?   10/04 22:00
免許を取ってから日産車一筋でしたが、ある日メガーヌ2R.S.のケツを見てノックアウト。そしてシーサイドで96makuさんのルーテ3 R.S.(当時所有)を運転さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MEGANE(め・が・ね)エンブレム除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 00:47:23
【シェアスタイル】趣味を超えてガチチャレンジw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:51:17
エアコン不調→温度センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 17:46:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ジョージ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
後期顔のワイルドな格好良さも気に入っていましたが、デビュー当時の前期顔のインパクトが忘れ ...
ルノー グランセニック オスカル (ルノー グランセニック)
家族が増えて多人数乗れる車が必要になり 1:ヒンジドアでCセグの3列シート車 (2列目 ...
ルノー トゥインゴ マーティ (ルノー トゥインゴ)
小回りの利く営業車として、右ハンMTで走りが楽しそうな輸入コンパクトカーを予算内で探して ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 旧ジョージ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
10数年前、街で見たMEGANE 2 R.S.のルケマンデザインに痺れ、3 R.S.もデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation