• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ossan-15のブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

定例会と久々の再会♪

気が付けば12月、今年も残り1ヶ月ですね~。

急に寒くなって冬の到来も近いかな?

そんな週末の昨日は、みつかしわさんと某ガ○トで定例会。


今回のテーマは・・・
「助手席に乗せるなら戸田恵利香?それとも戸田恵子?」
という内容でしっぽりと。。。(あ、違いますね、すんませんw)

若干隣のJK2人組の視線が気になりましたが、色々とお話が出来て楽しかったです。
ありがとーございました。


そして今日は朝から晴天だったのでジョージで「新潟のニュル」こと国道403号(勝手にw)を走り田上町の旧友と7年振りに再会。

旧友のマーチ12SRは15万キロ走ってるそうですが、エンジンは元気そのもの!
来年春に車検だけど、受けるか買い換えるか。でも乗り換えたいクルマが無いと嘆いていました・・・
とりあえずルノーを推しておきましたがw

その帰りはX'masケーキの予約にお菓子工房Bitteさんへ。(こっちは何年振りかしら?)


もう予約?と思いがちですが、人気店なので既に5~6種類あるX'masケーキのうち2種類しか残っていませんでした・・・トホホ^^;

何シテルの通り、お土産に大好きなシュークリームも購入。



生地はサクサクでカスタードも濃厚・・・画像で想像してみてくださいw


そうそう、Bitteさんから帰路に向かう途中、某所へ買い物に行ってた嫁さんから盗撮画像が!










とりあえず、助手席に戸田さんは乗ってなかったようです(爆)

Posted at 2018/12/02 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の私 | 日記
2018年11月23日 イイね!

「いい日産」の日

「いい日産」の日何シテル?にもあげましたが、三連休の初日はマーティ(トゥインゴ2)の冬支度。

まだ早いかもですが仕事で山間部に行く事もあるのでスタッドレスに交換。



4穴は楽だね〜

調子に乗ってジャッキ類出したついでにオスカル(グランセニック)も交換。



しかし5穴!
いや穴が増えた事よりも、何より重い!
間違ってもジョージ(R.S.)のタイヤ換える気なんて起きません!
(てかスタッドレス無いんだったww)

まぁこれでいつフラれて、いや降られても安心ですな(^ ^)


そんな事より、今週はゴーンさんの逮捕というビックリ仰天なニュースが飛び込んで来ました。

ワタシ自身、今は菱形菌に大感染してますが元々は根っからの日産好き。
そんな元日産乗り・現ルノー乗りのossan(なんか紛らわしいw)が思った事…

1・ゴーンさんは強欲過ぎた。(まだ容疑=逮捕の段階だけど)
2・でも長年傲慢を見過ごしてた日産側にも問題あり(ゴーンさんだけを責めてる風潮あるよね)
3・噂にあるようなルノーに統合や独立ではなく現状維持が良い(日産単独では過去の過ちを繰り返しそう)
4・とは言いつつ提携当初に約束したwinwinな関係が理想(親会社と子会社の関係とは言え会社規模も利益も明らかに日産が上だ)
5・しかし当時瀕死だった日産を救済したのはフランス政府から資金を調達させたルノーであり、日本人の代わりにリストラという悪役を請け負ったのはゴーンさんだという事は忘れちゃいけない!(ここ大事)

他にも言いたい事はあるけど、この辺にしときますw

まぁとにかく日産もルノーもせっかくここまで提携が進んで競争力を高めてきたのだから、お互いが良い関係を保てるようになるといいな。

そんな中、ebayで見つけてしまったのでフランスからお買い物♪





セラーと送料の件でやり取りしたけど、いいヤツだったな〜。

もちろんフランス語なんて分からないから翻訳ツール頼みですけどね(^_^;)

Posted at 2018/11/23 23:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の私
2018年11月13日 イイね!

スピーカー交換とパンクの反省w

少し前の話ですが、ジョージ(R.S.)のフロントスピーカーを交換しました。

色々とサウンドが賑やかな車なので音もへったくれもないんですが、なんとなくボリューム上げるとちょっと聞き疲れるかな~。
てか、オスカル(グランセニック)のほうが音が良いので換えたくなったってのがホンネですw

でも予算はあまり掛けたくないし、所詮iPhoneかiPadの圧縮音源だし、自分でインストールする事を考えて、お手軽にFOCALのこれをポチっと。


Dラーオプションでいう「Music Live」あたりのグレードでしょうか?

早速、ドアトリム外して、リベット抜いてスピーカー外して、カプラーばらして、ギボシ作って繋いで・・・
バッフルは製作せず、お手軽にMEGANE3用の樹脂スペーサーを入手して固定。


と言うのは簡単ですが、リベットの頭を取った後の芯をドアパネルから抜くのがめっちゃ大変でした(汗)
さらに、スピーカー固定用の金具がドアトリムに当たってトリムがハマらなく苦労しましたが、面倒なので端折りますw

ツイーターは、ギボシ作って純正カプラーと繋げて、本体はガバガバなので板ゴム挟んで固定。


仕上げにステッカー貼って気分を盛り上げるw


まだエージング中ですが、しっかりとボーカルが前に出て、高音もクリアになりつつ、全体的に丸みのある音なので聞き疲れはしなさそう。
(ド素人の感想なので当てにしないでねw)

ちなみにリアは殆ど人を乗せないので交換予定はありません。

  ****************

そして、この週末は先週末の反省。

実は先週、浅間ヒルクライムの会場へとみんなでお山登りの最中、右前輪でコブシ大の石を引っ掛けてしまい、サイドウォールが破けてパンク!(パンク今年2回目・爆)

ちゃんとみんなの後を着いて行ってたんですが、風邪薬を飲んでたからか・・・

チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!!」って叱られた気分(By NHK・笑)

でも幸いな事に、ベータさんからSpeedlineホイール+タイヤを譲ってもらう予定だったのでタイヤはOK!

しかしジャッキがないww

そう、メガーヌRSの後期(右ハン)はパンク修理キットしか積んでいないのでした!(分かってはいたけどさ~)

でもたまたまGolf7のお仲間がジャッキを持っていたのと、他の方々からレンチ類を借りれたので無事に交換できた!と言う訳です。(とりあえずフロントのみ)

↑だいぶ手前のコーナーで右だけ替えて、ここで左も替えてホッと一息ついてるの図。

いやはや、幹事のShinさんをはじめ、皆さん、ご迷惑をお掛けしました~m(__)m


で、その反省を踏まえ、週末はホムセンにお買い物。
パンタジャッキ、レンチ類、エアコンプレッサーなどをスペアタイヤ共々積み込む。(あ、スペアはUltraleggeraです)


見た目のバランスも悪かったのでリアもSpeedlineの19インチに交換。


うち1本はサイドウォールに僅かな傷があったので(もちろんベータさんから報告済み)、用心の為ネット注文→届いたばかりの新しいPS4Sを積んでDラーへ行き、組み換え&フロントに装着!


結果・・・いや~やっぱ19インチはワイルドだ♪


てかサイドから見るとデカールのせいもあって、まんまトロフィーSな件ww
まぁ馬力とトルクは一緒なので許してねw

でも個人的にこの姿はメガーヌ3RS後期の完成形と思っているので大満足です♪
ベータさん、貴重なホイールを譲って頂きありがとうございました!

走りのほうは、さすがに18インチのUltraleggeraと比べるとドッシリとして軽快感はないですが(と言ってもこのSpeedlineも19にしては約10kg/本と軽量な部類!)、乗り心地は全然いいし静かだし、グリップ具合も特有のネットリ・しっとり感があって、PS4Sは良い仕事してますな。


そんな訳で・・・

スペア積んでない方は積んでおいたほうがいいっすよ~!
(お前が言うな!爆)


Posted at 2018/11/13 01:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌR.S. | 日記
2018年11月04日 イイね!

グラセニジャンボリー開催!

グラセニジャンボリー開催!娘達の学校行事が終わった途端に羽を伸ばし気味ですが・・・

今日は、兼ねてから計画していた・・・

ルノー グランセニック3(セニックとして3代目)の国内登録3台であろううちの3台による
「グラセニジャンボリー」
が遂に開催されました!


やまよっしーさんとは一昨年のKJで念願のグラセニ並びを達成し、いつかはムルじろうさんも交えて3台並べたいよねと話していて、いよいよその時が来たという訳です。
(自分がグラセニ購入の際に参考にさせて頂いた大先輩のお二人に敬意を表しつつ、今回は音頭を取らせて頂きました)

で、3人の中継地点という事で長岡IC近くに集合~。





いや~タマりませんねー!


興奮しつつもファミレスでお茶して駄弁って、お昼は・・・

またヒグマww
(いや、お二人のリクエストですからね!笑)


それぞれの生姜醤油。


食後はヒグマのPで年代順に並べ・・・


ヒグマの看板とコラボw


その後は天気も良いので、せっかくならと日本海へ。

道の駅「天領の里」ではお二人に新潟限定のサラダホープを購入して頂きましたw


その後は、さらに海岸線を北上しつつ、撮影スポットを見つけて大撮影会!!




もう感無量!
これはもうある種「異様な雰囲気」です。
それは何故か?・・・3人とも普段自分以外に同じクルマを見ないから!(笑)

で、同じグラセニ3でも、イヤーモデルによって顔が違います。
左から初期型(1型)、後期の前期(2型)、後期の中期(3型)となっていて、最終的には後期の後期(4型)まであります。



でも、お尻はほとんど一緒ですね!メガーヌ3なんかと同じですな。






しかし残念ながらムルじろうさんはここでお別れ。

その後はやまよっしーさんと寺泊へ行き、お土産を買って、浜焼きを食べて


最後はKJ以来のツーショットを撮って解散となりました。


それにしても、貴重なグラセニでの3台並びは絶景でした!
そして、お二人とも遠方からお越し頂き、本当にありがとうございました!

またいつか並べられたらいいな~^^

Posted at 2018/11/04 21:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年11月04日 イイね!

浅間でDABADA!

浅間でDABADA!タイトルに深い意味はありませんw

昨日は早朝に出発し、お初となる「浅間ヒルクライム2018」に行って来ました。

事の発端は、ワタシがベータさんからとあるパーツを受け渡してもらうのが目的だったんですが、せっかくなら「浅間ヒルクライムでオフりましょう!」って事で、Shinさんに音頭を取ってもらった・・・という流れです。

まずは途中でみつかしわさんと合流し、集合場所までカルガモ。
彼は去年もヒルクライムに行ってるので大変心強いです^^


そして「八ッ場ふるさと館」に今回のメンバーが全員集合!

一部の方のお車が隠れちゃってますが、ルノー多めなところにVWとBMWが合流です。


早速現地に向かう傍ら


ここでしばし休憩?、いや、既に変わっていますねww


少し遅れて、パルコール褄恋に着き、ここからヒルクライム見学の為シャトルバスに。


少し待つと、スタートラインまで登りに参加マシンが来ました!
100数十台全部は載せきれないので端折りますw




と、もちろんルノーなマシンは注目でしたが、ossan的目玉はロータスヨーロッパ!


パワートレインはルノー16なのでルノー繋がりでもありますが、ロータスヨーロッパと言えば、ガキの頃に単行本でハマったサーキットの狼を思い出しますね~。
これに赤いラインが入っていればまんま風吹裕矢な感じです♪

その後は下に降りて、おやつタイム。
皆さんが持ち寄ってくれたお菓子を広げます。


ワタシはサンドパンとゲンコツパンを提供。
てかシャトルバス待つ間にも食べたような?(笑)


レオンさんの「新カステラ」はもうカステラじゃないですね!


Shinさんのプレスバターサンドもめっちゃ美味しかった!


そしたら結構お腹が○っぱいになり、お昼代わりになりましたとさw


その後も出店を見て回り




最後に黄色組でパシャリ。


ワタシは風邪気味だったので帰路に向かいましたが、めっちゃ楽しいオフでした!

Shinさん、この度は幹事お疲れ様でした!

皆さん、この度はお世話になりました!

また何処かでお会いしましょう♪

Posted at 2018/11/04 20:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@YOSSHI さん、これYoutubeで見て感極まって涙が出そうでしたよぉ(子供達の前だったから寸止め・苦笑)」
何シテル?   04/10 06:26
免許を取ってから日産車一筋でしたが、ある日メガーヌ2R.S.のケツを見てノックアウト。そしてシーサイドで96makuさんのルーテ3 R.S.(当時所有)を運転さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MEGANE(め・が・ね)エンブレム除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 00:47:23
【シェアスタイル】趣味を超えてガチチャレンジw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:51:17
エアコン不調→温度センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 17:46:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ジョージ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
後期顔のワイルドな格好良さも気に入っていましたが、デビュー当時の前期顔のインパクトが忘れ ...
ルノー グランセニック オスカル (ルノー グランセニック)
家族が増えて多人数乗れる車が必要になり 1:ヒンジドアでCセグの3列シート車 (2列目 ...
ルノー トゥインゴ マーティ (ルノー トゥインゴ)
小回りの利く営業車として、右ハンMTで走りが楽しそうな輸入コンパクトカーを予算内で探して ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 旧ジョージ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
10数年前、街で見たMEGANE 2 R.S.のルケマンデザインに痺れ、3 R.S.もデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation